■横浜 14-15 桐光学園(10)
桐光|005|100|214|2| = 15
横浜|113|403|010|1| = 14
(桐)竹内、加賀、法橋、緒方
(横)前田、安松、奥村、山脇、青木
※準決勝(9/30)
■東海大相模 9-10 横浜(10)
東海相模|011|000|201|4| = 9
横 浜|032|000|000|5| = 10
(東)福田、塚本、藤田、髙橋
(横)奥村、安松、奥村、前田
■桐光学園 7-1 鎌倉学園
桐光学園|102|100|030| = 7
鎌倉学園|000|000|010| = 1
(桐)法橋
(鎌)面本、鎌田
※準々決勝(9/24)
■慶應義塾 0-4 桐光学園
桐光学園|000|000|301| = 4
慶應義塾|000|000|000| = 0
(桐)法橋
(慶)小宅、鈴木、小宅
■横浜創学館 1-5 鎌倉学園
創 学 館 |010|000|000| = 1
鎌倉学園|200|003|00x| = 5
(創)鈴木 (鎌)面本
※準々決勝(9/23)
■日大藤沢 0-5 東海大相模
東海相模|012|000|101| = 5
日大藤沢|000|000|000| = 0
(東)福田
(日)三宿、山田
■横浜商 5-8 横浜
横浜商|000|050|000| = 5
横 浜|000|530|00x| = 8
(商)石井、平野、田中三、田中喜
(横)安松、山脇、奥村
※4回戦(9/17)
法政二 1-5 東海大相模
橘 1-10 慶応義塾(7)
横浜 5-0 平塚学園
横浜隼人 2-5 日大藤沢
横浜商 4-3 桐蔭学園
日大 2-5 鎌倉学園(10)
横浜創学館 10-0 藤沢翔陵(6)
桐光学園 4-3 武相(10)
※3回戦(9/16)
日大藤沢 5-3 相模原
湘南 1-8 横浜隼人(8)
東海大相模 10-0 相模原弥栄(5)
鶴嶺 5-8 平塚学園
慶應義塾 9-0 湘南工大附(7)
藤沢翔陵 6-2 川和
相洋 7-8 鎌倉学園
横浜創学館 10-0 市ケ尾(5)
日大 4-2 湘南学院
横浜 6-5 向上(10)
横浜商 3-0 川崎工科
横浜商大 4-8 桐蔭学園
橘 11-3 伊志田
桐光学園 16-0 横浜南陵(5)
武相 4-3 三浦学苑(10)
横浜清陵 7-9 法政二(10)
※2回戦(9/10)
藤沢翔陵 4-3 慶応藤沢
東海大相模 7-0 金沢(7)
慶應義塾 22-1 舞岡(5)
相洋 6-5 アレセイア湘南
横浜 7-2 立花学園
光明相模原 2-6 橘
横浜創学館 7-4 旭丘
桐光学園 18-0 総合科学(5)
横浜商 11-1 生田(6)
日大藤沢 8-1 鶴見大附
横浜清陵 11-3 追浜
上鶴間 0-7 法政二
川崎工科 10-4 厚木
横浜商大 19-3 鶴見
鶴嶺 10-0 厚木北(5)
藤嶺藤沢 0-7 平塚学園
湘南工大附 8-3 多摩
座間総合 0-12 三浦学苑
足柄 1-6 川和
日大 5-1 横浜栄
湘南学院 8-2 麻溝台
横須賀総合 9-17 湘南
向上 7-1 橘学苑
伊志田 5-33 川崎北
横浜南陵 7-6 横浜桜陽
武相 6-3 金沢総合
鎌倉学園 4-2 横須賀学院
※2回戦(9/9)
磯子工 0-7 横浜隼人(7)
桐蔭学園 8-0 星槎国際湘南(7)
白山 1-2 相模原弥栄
相模原 10-8 大和
市ケ尾 12-2 中大横浜
※1回戦(9/9)
松陽 3-10 金沢総合(7)
綾瀬 0-11 横浜栄
藤沢清流 5-6 厚木北
金沢 9-7 旭
横浜立野 2-4 法政二
有馬 0-7 橘
戸塚 6-9 生田
総合科学 3-2 山手学院(12)
慶応藤沢 11-4 津久井浜(8)
鶴見大附 9-6 横浜翠陵
厚木西 0-10 湘南
追浜 5-1 秦野曽屋・二宮
住吉 3-21 鶴見
立花学園 13-4 麻布大附
藤沢西 14-16 舞岡
旭丘 5-0 上溝南
アレセイア湘南 10-3 高浜
※詳細は神奈川県高野連HPをご覧ください。 こちら
■東海大相模 9-10 横浜(10)
東海相模|011|000|201|4| = 9
横 浜|032|000|000|5| = 10
(東)福田、塚本、藤田、髙橋
(横)奥村、安松、奥村、前田
■桐光学園 7-1 鎌倉学園
桐光学園|102|100|030| = 7
鎌倉学園|000|000|010| = 1
(桐)法橋
(鎌)面本、鎌田
※準々決勝(9/24)
■慶應義塾 0-4 桐光学園
桐光学園|000|000|301| = 4
慶應義塾|000|000|000| = 0
(桐)法橋
(慶)小宅、鈴木、小宅
■横浜創学館 1-5 鎌倉学園
創 学 館 |010|000|000| = 1
鎌倉学園|200|003|00x| = 5
(創)鈴木 (鎌)面本
※準々決勝(9/23)
■日大藤沢 0-5 東海大相模
東海相模|012|000|101| = 5
日大藤沢|000|000|000| = 0
(東)福田
(日)三宿、山田
■横浜商 5-8 横浜
横浜商|000|050|000| = 5
横 浜|000|530|00x| = 8
(商)石井、平野、田中三、田中喜
(横)安松、山脇、奥村
※4回戦(9/17)
法政二 1-5 東海大相模
橘 1-10 慶応義塾(7)
横浜 5-0 平塚学園
横浜隼人 2-5 日大藤沢
横浜商 4-3 桐蔭学園
日大 2-5 鎌倉学園(10)
横浜創学館 10-0 藤沢翔陵(6)
桐光学園 4-3 武相(10)
※3回戦(9/16)
日大藤沢 5-3 相模原
湘南 1-8 横浜隼人(8)
東海大相模 10-0 相模原弥栄(5)
鶴嶺 5-8 平塚学園
慶應義塾 9-0 湘南工大附(7)
藤沢翔陵 6-2 川和
相洋 7-8 鎌倉学園
横浜創学館 10-0 市ケ尾(5)
日大 4-2 湘南学院
横浜 6-5 向上(10)
横浜商 3-0 川崎工科
横浜商大 4-8 桐蔭学園
橘 11-3 伊志田
桐光学園 16-0 横浜南陵(5)
武相 4-3 三浦学苑(10)
横浜清陵 7-9 法政二(10)
※2回戦(9/10)
藤沢翔陵 4-3 慶応藤沢
東海大相模 7-0 金沢(7)
慶應義塾 22-1 舞岡(5)
相洋 6-5 アレセイア湘南
横浜 7-2 立花学園
光明相模原 2-6 橘
横浜創学館 7-4 旭丘
桐光学園 18-0 総合科学(5)
横浜商 11-1 生田(6)
日大藤沢 8-1 鶴見大附
横浜清陵 11-3 追浜
上鶴間 0-7 法政二
川崎工科 10-4 厚木
横浜商大 19-3 鶴見
鶴嶺 10-0 厚木北(5)
藤嶺藤沢 0-7 平塚学園
湘南工大附 8-3 多摩
座間総合 0-12 三浦学苑
足柄 1-6 川和
日大 5-1 横浜栄
湘南学院 8-2 麻溝台
横須賀総合 9-17 湘南
向上 7-1 橘学苑
伊志田 5-33 川崎北
横浜南陵 7-6 横浜桜陽
武相 6-3 金沢総合
鎌倉学園 4-2 横須賀学院
※2回戦(9/9)
磯子工 0-7 横浜隼人(7)
桐蔭学園 8-0 星槎国際湘南(7)
白山 1-2 相模原弥栄
相模原 10-8 大和
市ケ尾 12-2 中大横浜
※1回戦(9/9)
松陽 3-10 金沢総合(7)
綾瀬 0-11 横浜栄
藤沢清流 5-6 厚木北
金沢 9-7 旭
横浜立野 2-4 法政二
有馬 0-7 橘
戸塚 6-9 生田
総合科学 3-2 山手学院(12)
慶応藤沢 11-4 津久井浜(8)
鶴見大附 9-6 横浜翠陵
厚木西 0-10 湘南
追浜 5-1 秦野曽屋・二宮
住吉 3-21 鶴見
立花学園 13-4 麻布大附
藤沢西 14-16 舞岡
旭丘 5-0 上溝南
アレセイア湘南 10-3 高浜
※詳細は神奈川県高野連HPをご覧ください。 こちら
コメント
コメントがありません。
慶応、今はここまでなんだね
夏の疲れをとってからまた頑張りなさいね
神奈川は桐光に横高に相模、あとは
鎌学 or 創学館(昔は横浜商工😊)
慶応慶応、甲子園の王者からまた一度陸に戻り、王者になりたいね
王者はおごらず勝ち進む
🎵
海芝浦からメッセージを
横浜高がんばれ❗
朝日直射す 富岡の阜
紺碧の波 額に迫る
屏風浦の 絶崖を隔てて
東洋一の 商港横浜
世界をつなぐ 海を朝夕
目に眺めつつ 勤み学ぶ
希望あれ 輝け
横浜高校 横浜高校
校歌を😀
また一日も長く
要は勝利重ねてとのね
桐光学園がんばれ❗