■北陸 13-4 福井商
北 陸|006|030|400| = 13
福井商|000|300|100| = 4
(北)井黒
(商)木下、藤田、南部、前川、若泉
※3位決定戦(9/30)
■敦賀気比 8-2 敦賀
敦賀気比|200|011|013| = 8
敦 賀|000|000|002| = 2
(気)竹下
(敦)長谷川、須藤 長谷川、北野
※準決勝(9/24)
■敦賀気比 6-7x 北陸(10)
敦賀気比|002|300|100|0| = 6
北 陸|000|101|040|1| = 7
(敦)丹尾、米田、丹尾
(北)北陸 井黒、鳴海、竹田煌、鳴海、竹田海
■敦賀 0-11 福井商(5)
福井商|006|50| = 11
敦 賀|000|00| = 0
(商)藤田、南部、若泉漣
(敦)長谷川、須藤、北野、安田、清水
※準々決勝(9/23)
■敦賀気比 10-0 鯖江(6)
鯖 江|000|000| = 0
敦賀気比|032|401| = 10
(鯖)梅田
(敦)竹下、米田
■北陸 5-1 美方
北陸|010|000|103| = 5
美方|000|100|000| = 1
(北)竹田 (美)藤田
■奥越明成 1-2x 敦賀(10)
奥越明成|001|000|000|0| = 1
敦 賀|010|000|000|1| = 2
(奥)廣瀬桜、寺島、猪野
(敦)長谷川
■若狭 3-4 福井商
若 狭|100|001|001| = 3
福井商|001|000|012| = 4
(若)研谷
(商)前川、木下
※2回戦(9/18)
羽水 0-5 福井商
敦賀 12-4 大野(7)
※2回戦(9/17)
勝山 1-7 奥越明成
丹生 4-7 美方
北陸 10-3 武生商工(7)
※2回戦(9/16)
鯖江 9-6 福井高専
工大福井 1-8 敦賀気比
若狭 7-1 敦賀工
※1回戦(9/10)
奥越明成 3-2 藤島
金津 1-5 敦賀
武生東 5-10 大野
足羽 2-10 羽水(8)
福井商 11-1 高志(6)
※1回戦(9/9)
敦賀気比 10-0 福井農林(5)
科学技術 2-8 鯖江
武生 4-11 丹生(7)
武生商工 3-1 三国
坂井 0-6 北陸
若狭 7-0 啓新(7)
※詳細は福井県高野連HPをご覧ください。 こちら
■敦賀気比 6-7x 北陸(10)
敦賀気比|002|300|100|0| = 6
北 陸|000|101|040|1| = 7
(敦)丹尾、米田、丹尾
(北)北陸 井黒、鳴海、竹田煌、鳴海、竹田海
■敦賀 0-11 福井商(5)
福井商|006|50| = 11
敦 賀|000|00| = 0
(商)藤田、南部、若泉漣
(敦)長谷川、須藤、北野、安田、清水
※準々決勝(9/23)
■敦賀気比 10-0 鯖江(6)
鯖 江|000|000| = 0
敦賀気比|032|401| = 10
(鯖)梅田
(敦)竹下、米田
■北陸 5-1 美方
北陸|010|000|103| = 5
美方|000|100|000| = 1
(北)竹田 (美)藤田
■奥越明成 1-2x 敦賀(10)
奥越明成|001|000|000|0| = 1
敦 賀|010|000|000|1| = 2
(奥)廣瀬桜、寺島、猪野
(敦)長谷川
■若狭 3-4 福井商
若 狭|100|001|001| = 3
福井商|001|000|012| = 4
(若)研谷
(商)前川、木下
※2回戦(9/18)
羽水 0-5 福井商
敦賀 12-4 大野(7)
※2回戦(9/17)
勝山 1-7 奥越明成
丹生 4-7 美方
北陸 10-3 武生商工(7)
※2回戦(9/16)
鯖江 9-6 福井高専
工大福井 1-8 敦賀気比
若狭 7-1 敦賀工
※1回戦(9/10)
奥越明成 3-2 藤島
金津 1-5 敦賀
武生東 5-10 大野
足羽 2-10 羽水(8)
福井商 11-1 高志(6)
※1回戦(9/9)
敦賀気比 10-0 福井農林(5)
科学技術 2-8 鯖江
武生 4-11 丹生(7)
武生商工 3-1 三国
坂井 0-6 北陸
若狭 7-0 啓新(7)
※詳細は福井県高野連HPをご覧ください。 こちら
コメント
コメントがありません。
敦賀ケヒ対工大福井は中止?