アイキャッチ画像
※決勝(9/10)

■台湾 1-2 日本

日本|000|200|0| = 2
台湾|100|000|0| = 1

(日)前田

※3位決定戦(9/10)

■アメリカ 0-4 韓国


※スーパーラウンド(9/9)

■アメリカ 3-4 プエルトリコ
■韓国 3-1 オランダ
■台湾 5-2 日本

日本|100|001|0| = 2
台湾|311|000|x| = 5

(日)髙橋、森、安田

※スーパーラウンド(9/8)

■日本 10-0 プエルトリコ

プエルトリコ|000|00| = 0
日    本|201|16| = 10

(日)東恩納

■アメリカ 5-1 韓国
■台湾 6-0 オランダ

※スーパーラウンド(9/7)

■日本 7-1 韓国

韓国|000|001|0| = 1
日本|030|004|x| = 7

(日)前田、森、武田

■オランダ 2-3 プエルトリコ
■アメリカ 0-3 台湾

※オープニングラウンド(9/7)

グループA
■韓国 8-1 プエルトリコ

※オープニングラウンド(9/6)

グループA
■台湾 16-2 プエルトリコ
■メキシコ - チェコ(雨天延期)

※オープニングラウンド(9/5)

グループA
■韓国 2-1 メキシコ
■オーストラリア 2-5 チェコ

グループB
■スペイン 1-3 パナマ
■アメリカ 4-1 ベネズエラ
■日本 0-1 オランダ

オランダ|001|000|0| = 1
日  本|000|000|0| = 0

(日)髙橋、木村

※オープニングラウンド(9/4)

グループA
■メキシコ 0-1 プエルトリコ
■韓国 3-0 オーストラリア
■チェコ 1-4 台湾

グループB
■オランダ 5-0 スペイン
■パナマ 4-6 アメリカ
■ベネズエラ 0-10 日本

日   本|000|504|1| = 10
ベネズエラ|000|000|0| = 0

(日)東恩納、武田、矢野

※オープニングラウンド(9/3)

グループA
■プエルトリコ 6-0 オーストラリア
■メキシコ 1-4 台湾
■チェコ 1-14 韓国

グループB
■ベネズエラ 6-1 スペイン
■パナマ 3-4 オランダ
■アメリカ 3-4 日本

日  本|200|011|0| = 4
アメリカ|000|000|3| = 3

(日)前田、安田、木村、森

※オープニングラウンド(9/2)

グループA
■オーストラリア 4-2 メキシコ
■プエルトリコ 6-2 チェコ
■台湾 6-1 韓国

グループB
■オランダ 8-2 ベネズエラ
■スペイン 2-6 アメリカ
■日本 7-0 パナマ

パナマ|000|000|0| = 0
日 本|001|204|x| = 7

(日)中山、木村、髙橋

※オープニングラウンド(9/1)

グループB
■アメリカ 2-1 オランダ
■ベネズエラ 4-13 パナマ
■日本 10-0 スペイン

スペイン|000|000| = 0
日  本|350|002| = 10

(日)東恩納、武田、安田

※オープニングラウンド(8/31)

グループA
■台湾 3-0 オーストラリア

※開催地 台湾(台北)
※参加国
グループA(メキシコ、台湾、韓国、オーストラリア、プエルトリコ、チェコ)
グループB(日本、アメリカ、ベネズエラ、オランダ、パナマ、スペイン)



コメント

コメントがありません。

  • 須田彰(須田寿の弟)
  • URL

スペイン、パナマ戦決めたね

この勢い、切らさないで突っ走れよ!
侍JAPAN頑張ります!

  • 須田和城「泰平中学校時代は🤳しました」
  • URL

勝てよお前ら
何しろ全部勝て!

  • 道路際の5区五組の端くれ
  • URL
告げる、お前らしっかり聞け!

順当に勝ち上がってるね!
私は清宮のいた頃、なまで試合を観戦したんだよ😊
甲子園よりもこちらの方が意味的にでかい大会だからね。
あの大会は日本は3位、アメリカが優勝したな。
アメリカに勝てば日本は負けじ魂ここにあり、
となるだろうな!

何しろ勝たなきゃ優勝は遠退く
私は元中学校教諭、「全問正解で失落する試験はないからな」と檄を飛ばしたよ。
本当にそうだから

日本、優勝してくれよな!
島国だって大陸を負かせるから

WBCで日本は三回目の優勝を栗山英樹元監督で。日ハムの関係の監督だっただけに私も嬉しかった!

がんばれお前ら、馬渕を男にしろ

  • 有賀里美
  • URL

恥じない野球をしなさいよ!
プロ志望届を提出された高校生
もうそこまでの門戸が今開いたと考えなさいな!
野球なんて短命で淡命なもの
私は野球はあまり関心なく、好きではない!

優勝を遂げられそうであれば負けちゃ許されないわね!

  • 西沢設備
  • URL
日本がんばります

プエルトリコとの試合、制しなよ!

  • 須田寿
  • URL

私は2017年の第28回WBSC⚾をカナダまで観戦に
現在R.ソックスで吉田正尚選手らとチームメイトのT.カサス内野手を見ましたから❗
この大会では、
優勝がアメリカだったんですね

はい、次はいよいよ台湾とですね
今日は東恩納君がパーフェクト(五回参考)を。

投手が安定してることが何よりも重要、相手を抑える力投で日本が奪うんです。
「👂~ えっ?」
何ってそりゃ優勝です、決まってませんか?




  • 稲垣雅史はNavy Blue💃
  • URL
👏👏


🥇 日 本
🥈 台 湾
🥉 韓 国
   ↑
アジア勢すごいね!!
アメリカは韓国に
0 - 4 で 😢

  • 稲垣しゅっしゅっぽぽ 雅史🚂💨💨
  • URL
世界にも通じる日本のベースボールぶり

2016年のアジア選手権、U-18⚾は優勝したね


この大会では小枝守さん(元拓大紅陵高野球部監督、故人)が指揮を執られて。

娘が12歳、鎌ヶ谷市の小学校6年三組でした。
私も大芦小学校時代は三組

それからまた今年、優勝を決めました。WBSCで決めただけにより凄いことですね

前田君に東恩納君、投手力で制した大会でした。

いいですね、娘は現在流通経済大学に通ってるんですが、秋のリーグ戦を制したら横浜スタジアムまで足を運ぼうと。

明治神宮大会への出場を決める大会があるので、こちらで。

今のU-18の強さは凄いです!
高校生ではなく、名の通りU-18です
娘の一年若い世代?

  • 須田寿(バレーボール部OB)
  • URL

丸田君、慶大でも輝け
下山悠介二世となれ

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する