08, 2023 日大山形(山形)×おかやま山陽(岡山)【選手権2023・1回戦】 2023/08/08 Tue 試合速報(甲子園) 1 日大山形(山形) 2-9 おかやま山陽(岡山)日大山形|110|000|000| = 2山 陽|000|305|01x| = 9【投手】日大山形:菅井(5.2)、佐藤(0.1)、本田山 陽:井川(4)、三宅(4)、三浦【本塁打】日大山形:-山 陽:-
カメ大王(おかやま山陽OBの生まれながらの岡山県民高校野球ファン) URL おかやま山陽に対して甲子園兼全国大会初勝利記念メッセージ 私の母校でもあるおかやま山陽の野球部の皆様は甲子園では三度目の正直を叶える甲子園初勝利ホント誠におめでとうございます!!☆☆♬何より神宮でも初戦で負けてしまったこともあって、全国大会初勝利もホント誠におめでとうございます!!☆☆♬日大山形も今夏の甲子園では全国制覇も狙えるレベルで、今夏の山形大会の決勝では注目度が大有りなピッチャーを擁する山形中央を撃破して、今夏の公式戦では山形大会の準決勝の時以来となる私学のカベの打破も狙って、今夏の甲子園ではおかやま山陽戦に臨んだはずですとはいえおかやま山陽も今夏の公式戦では今夏の岡山大会の準々決勝にて、就実の打線に3本もホームランを打ち込まれながらも、逃げ切った時以来となる今夏の公式戦における私学のカベの打破をも狙って、今夏の甲子園では日大山形相手に甲子園初勝利も狙って、臨んだはずですで、試合は日大山形の1番に対して、私はカーラジオ観戦しながらストライク先行は本当に大きかったのですが…その後ワンアウト二塁から日大山形の3番にはワンボールワンストライクからファールの直後はフルカウントにして、インコースを狙ったボールがデッドボールになってしまって、ランナーをためてしまうピッチングになってしまいました!!(汗)でもって日大山形の4番にはスリーボールナッシングにしてしまうもったいないピッチングの中、フルカウントまで持ち直しても、先制タイムリーを打たれて、1点を先制パンチされる野球になりました!!(大汗)2回の守備でも下位打線から始まる攻撃なんですが、ワンアウト二塁のピンチをまた迎えると、9番には3球目を投げ終えて、ストライクを逆転先行は大きかったのですが、サードのエラーの直後はレフトのエラーも絡んで、追加点を取られる痛い守備になったとカーラジオ観戦しながら心底感じました!!(超汗)それでも2回のおかやま山陽の攻撃に向けて、校歌の演奏の時は、歌い終えてから、医薬品をもらいに行き始めたので、充実感がありますね!!☆☆♬で、4回の守備では2イニングぶりに下位打線から始まる攻撃で、先頭の7番にはファーストへの内野安打を打たれますが、8番にはツーストライクから空振り三振で、一塁ランナーの盗塁を失敗させたナイスフィールディングでした!!☆☆♬そして9番も今度はサードゴロに仕留めた大きいピッチングでした!!☆☆♬でもって4回のおかやま山陽の攻撃では8番から始まる攻撃で、今夏の甲子園では2イニングぶりとなる連打を放つと、トップに返って、1番のピッチャーゴロがダブルランナーのホームインする管井投手のエラーを誘って、まずは同点に追いつく運の良さがありました!!☆☆♬2番,3番は打ち取られて、ツーアウトになりますが、4番の土井捕手が逆転を決めたタイムリーツーベースを放ったナイスショットでした!!☆☆♬日大山形の荒木監督も試合後のインタビューの時に、点の取られ方が良くなかったと言い放った通り、おかやま山陽がダブルランナーのホームインで一気に同点に追いついた時、本当にラッキーでしたね!!☆☆♬私は4回の裏から5回の攻防にかけて、3-2とカーラジオ観戦の中で、知った時、おかやま山陽高校が甲子園では初となる逆転に喜ばしさを感じました!!☆☆♬6回の攻撃では3本のタイムリーにショートゴロでも三塁ランナーがホームインして、5点を引き離すベリ・ベリナイスショットでした!!☆☆♬そして8回の攻撃では6番から始まる攻撃で、2番手の三宅投手の代打である岡本選手がライトへのタイムリーを放って、9点目を取り上げたナイスショットでした!!☆☆♬それだけに続く9番はツーストライクから一塁ランナーは盗塁を仕掛けるも、9番バッターの身体が盗塁を刺そうと送球するキャッチャーの方にナダれ込んでしまって、守備妨害になるアンラッキーな攻撃もありました!!(汗)それでも9回の攻防では日大山形のラッキーセブンの攻撃の時以来今夏の甲子園で2回目の連打を浴びますが、ショートゴロでダブルプレーを奪うと、1番を第3打席以降3連続三振と、甲子園初勝利は夏の甲子園では全国制覇も狙えるほど強くなっている東北地区勢相手にほぼギッタギッタにしたベリ・ベリナイスゲームでした!!☆☆♬夏の甲子園ではこれで東北地区勢相手に甲子園の1回戦でリベンジして、1勝1敗とイーブンに戻すナイスファイトです!!☆☆♫さて、今夏の甲子園の2回戦の対戦相手は大垣日大(岐阜県)ですね大垣日大は今夏の甲子園では阪口監督の通算甲子園で40勝を遂げて、近江高校(滋賀県)相手に地区をマタガる隣県対決を制覇して、今夏の甲子園の2回戦に臨みます初回の表に1点を先制パンチすると、3回には3点を追加して、5番・先発ピッチャーの山田選手も盗塁を今夏の甲子園では2つ決めました!!☆☆♬しかも猛打賞も記録して、3打点を挙げました!!大垣日大は甲子園における岡山勢との対決は関西(KANZEI)以来16年半ぶりとなる対決ですね今夏の甲子園ではおかやま山陽高校が大垣日大相手に岡山勢として甲子園におけるリベンジを楽しみにしていますそれでも勝者には今夏の甲子園では最低限今夏の甲子園における3勝を遂げて、今夏の甲子園における準々決勝進出を願いたいです私も期待しています!!♪私は堤監督の甲子園における勝利インタビューをカーテレビ観戦出来て、充実感もありますし、甲子園における初勝利の校歌も選手が斉唱する中で、歌って、充実感が大有りなので、おかやま山陽の野球部の皆様は、空手部の分まで、今度は甲子園における2勝を目指して頑張って下さい私も鴨方・井原の両岡山県内を中心源に、母校であるおかやま山陽の野球部を応援したいですまた鴨方・井原の両岡山県内を中心源に、甲子園までおかやま山陽が甲子園における勝利を遂げることが出来るようパワーも送りたいですガンバレおかやま山陽!!野球部は今度は甲子園における2勝を目指して、空手部も、国立大学の現役合格を狙っている特別進学コースの後輩生徒もでもって野球部はめざせ甲子園における勝利☆☆おかやま山陽が今度は大垣日大相手に甲子園における岡山勢としてのリベンジで、甲子園における2勝を遂げることを楽しみにしています
コメント
コメントがありません。
私の母校でもあるおかやま山陽の野球部の皆様は甲子園では三度目の正直を叶える甲子園初勝利ホント誠におめでとうございます!!☆☆♬
何より神宮でも初戦で負けてしまったこともあって、全国大会初勝利もホント誠におめでとうございます!!☆☆♬
日大山形も今夏の甲子園では全国制覇も狙えるレベルで、今夏の山形大会の決勝では注目度が大有りなピッチャーを擁する山形中央を撃破して、今夏の公式戦では山形大会の準決勝の時以来となる私学のカベの打破も狙って、今夏の甲子園ではおかやま山陽戦に臨んだはずです
とはいえおかやま山陽も今夏の公式戦では今夏の岡山大会の準々決勝にて、就実の打線に3本もホームランを打ち込まれながらも、逃げ切った時以来となる今夏の公式戦における私学のカベの打破をも狙って、今夏の甲子園では日大山形相手に甲子園初勝利も狙って、臨んだはずです
で、試合は日大山形の1番に対して、私はカーラジオ観戦しながらストライク先行は本当に大きかったのですが…
その後ワンアウト二塁から日大山形の3番にはワンボールワンストライクからファールの直後はフルカウントにして、インコースを狙ったボールがデッドボールになってしまって、ランナーをためてしまうピッチングになってしまいました!!(汗)
でもって日大山形の4番にはスリーボールナッシングにしてしまうもったいないピッチングの中、フルカウントまで持ち直しても、先制タイムリーを打たれて、1点を先制パンチされる野球になりました!!(大汗)
2回の守備でも下位打線から始まる攻撃なんですが、ワンアウト二塁のピンチをまた迎えると、9番には3球目を投げ終えて、ストライクを逆転先行は大きかったのですが、サードのエラーの直後はレフトのエラーも絡んで、追加点を取られる痛い守備になったとカーラジオ観戦しながら心底感じました!!(超汗)
それでも2回のおかやま山陽の攻撃に向けて、校歌の演奏の時は、歌い終えてから、医薬品をもらいに行き始めたので、充実感がありますね!!☆☆♬
で、4回の守備では2イニングぶりに下位打線から始まる攻撃で、先頭の7番にはファーストへの内野安打を打たれますが、8番にはツーストライクから空振り三振で、一塁ランナーの盗塁を失敗させたナイスフィールディングでした!!☆☆♬
そして9番も今度はサードゴロに仕留めた大きいピッチングでした!!☆☆♬
でもって4回のおかやま山陽の攻撃では8番から始まる攻撃で、今夏の甲子園では2イニングぶりとなる連打を放つと、トップに返って、1番のピッチャーゴロがダブルランナーのホームインする管井投手のエラーを誘って、まずは同点に追いつく運の良さがありました!!☆☆♬
2番,3番は打ち取られて、ツーアウトになりますが、4番の土井捕手が逆転を決めたタイムリーツーベースを放ったナイスショットでした!!☆☆♬
日大山形の荒木監督も試合後のインタビューの時に、点の取られ方が良くなかったと言い放った通り、おかやま山陽がダブルランナーのホームインで一気に同点に追いついた時、本当にラッキーでしたね!!☆☆♬
私は4回の裏から5回の攻防にかけて、3-2とカーラジオ観戦の中で、知った時、おかやま山陽高校が甲子園では初となる逆転に喜ばしさを感じました!!☆☆♬
6回の攻撃では3本のタイムリーにショートゴロでも三塁ランナーがホームインして、5点を引き離すベリ・ベリナイスショットでした!!☆☆♬
そして8回の攻撃では6番から始まる攻撃で、2番手の三宅投手の代打である岡本選手がライトへのタイムリーを放って、9点目を取り上げたナイスショットでした!!☆☆♬
それだけに続く9番はツーストライクから一塁ランナーは盗塁を仕掛けるも、9番バッターの身体が盗塁を刺そうと送球するキャッチャーの方にナダれ込んでしまって、守備妨害になるアンラッキーな攻撃もありました!!(汗)
それでも9回の攻防では日大山形のラッキーセブンの攻撃の時以来今夏の甲子園で2回目の連打を浴びますが、ショートゴロでダブルプレーを奪うと、1番を第3打席以降3連続三振と、甲子園初勝利は夏の甲子園では全国制覇も狙えるほど強くなっている東北地区勢相手にほぼギッタギッタにしたベリ・ベリナイスゲームでした!!☆☆♬
夏の甲子園ではこれで東北地区勢相手に甲子園の1回戦でリベンジして、1勝1敗とイーブンに戻すナイスファイトです!!☆☆♫
さて、今夏の甲子園の2回戦の対戦相手は大垣日大(岐阜県)ですね
大垣日大は今夏の甲子園では阪口監督の通算甲子園で40勝を遂げて、近江高校(滋賀県)相手に地区をマタガる隣県対決を制覇して、今夏の甲子園の2回戦に臨みます
初回の表に1点を先制パンチすると、3回には3点を追加して、5番・先発ピッチャーの山田選手も盗塁を今夏の甲子園では2つ決めました!!☆☆♬
しかも猛打賞も記録して、3打点を挙げました!!
大垣日大は甲子園における岡山勢との対決は関西(KANZEI)以来16年半ぶりとなる対決ですね
今夏の甲子園ではおかやま山陽高校が大垣日大相手に岡山勢として甲子園におけるリベンジを楽しみにしています
それでも勝者には今夏の甲子園では最低限今夏の甲子園における3勝を遂げて、今夏の甲子園における準々決勝進出を願いたいです
私も期待しています!!♪
私は堤監督の甲子園における勝利インタビューをカーテレビ観戦出来て、充実感もありますし、甲子園における初勝利の校歌も選手が斉唱する中で、歌って、充実感が大有りなので、おかやま山陽の野球部の皆様は、空手部の分まで、今度は甲子園における2勝を目指して頑張って下さい
私も鴨方・井原の両岡山県内を中心源に、母校であるおかやま山陽の野球部を応援したいです
また鴨方・井原の両岡山県内を中心源に、甲子園までおかやま山陽が甲子園における勝利を遂げることが出来るようパワーも送りたいです
ガンバレおかやま山陽!!野球部は今度は甲子園における2勝を目指して、空手部も、国立大学の現役合格を狙っている特別進学コースの後輩生徒も
でもって野球部はめざせ甲子園における勝利☆☆
おかやま山陽が今度は大垣日大相手に甲子園における岡山勢としてのリベンジで、甲子園における2勝を遂げることを楽しみにしています