アイキャッチ画像
※決勝(7/29)

■富山商 7-3 富山北部

富山北部|002|000|010| = 3
富 山 商 |110|300|11x| = 7

(北)遠藤、瀬戸、福山 (商)上田


※準決勝(7/27)

■富山商 8-1 高岡第一(8)

富山商|010|041|11| = 8
高岡一|001|000|00| = 1

(商)上田、足谷 (高)土肥、梶、髙松

■高朋 5-8 富山北部

高朋|120|101|000| = 5
北部|130|001|30x| = 8

(高)三木、指田 (北)福山、遠藤

※準々決勝(7/24)

■高岡第一 10-0 石動(5)

高岡第一|014|41| = 10
石  動|000|00| = 0

(高)梶、土肥 (石)安田、中村、金澤

■新川 2-6 富山北部

新  川|000|020|000| = 2
富山北部|300|300|00x| = 6

(新)塚越、鈴木 (富)福山、遠藤

■富山商 6-0 不二越工

不二越工|000|000|000| = 0
富 山 商 |003|100|02x| = 6

(不)吉倉、畑、下司、吉倉 (商)上田

■高岡向陵 1-3 高朋

高岡向陵|000|001|000| = 1
高  朋|010|001|01x| = 3

(高岡)越 (高朋)木崎、指田、三木

※3回戦(7/22)

富山第一 1-4 高岡向陵
富山商 3-1 富山東
新川 5-4 富山工
高岡第一 13-6 魚津工(7)
富山北部 7-0 富山いずみ(7)
不二越工 7-4 未来富山
石動 5-4 桜井
氷見 5-7 高朋(10)

※2回戦(7/17)

中央農 0-13 魚津工(5)
福岡 4-6 高岡向陵
富山工 15-1 富山中部
高岡 6-7 富山東
富山高専 1-13 高朋(5)
上市 0-10 未来富山(6)
桜井 7-6 砺波工
富山いずみ 9-3 魚津

※2回戦(7/16)

富山第一 2-1 滑川
高岡第一 10-0 小杉(7)
砺波 1-8 富山商(8)
国際大付 6-9 新川
伏木・八尾・富山西・呉羽 0-10 氷見(5)
石動 4-1 高岡商
富山北部 13-3 高岡工芸(7)
不二越工 14-7 富山(8)

※1回戦(7/15)

未来富山 8-1 南砺福野(7)
大門 1-6 魚津
高岡南 2-7 砺波工
新湊 2-6 高朋

※1回戦(7/11)

富山中部 13-3 雄山(6)
高岡龍谷 1-7 富山東
魚津工 15-1 入善(6)
富山南 3-4 高岡向陵

※詳細は富山県高野連HPをご覧ください。 こちら



コメント

コメントがありません。

  • カメ大王(母子で富山発祥の鱒の寿司にゆかりが大有りな岡山私学OBである息子)
  • URL
氷見高へのメッセージ

氷見高の野球部の皆様は既に新チームを結成していて、今年の秋の大会に向けて、今まで以上に強いモチベーションの中で、勝利を目指して頑張っていることでしょう
氷見高の今夏の公式戦は第2戦となる富山大会の3回戦の結果が延長で残念でしたが、21世紀枠で甲子園出場を遂げたチームが、2年連続となる春休みに開催される甲子園は前人未到なので、今年の秋の大会ではなおさら勝利を目指して頑張って欲しいです
そのためには今秋の北信越地区大会でそれなりの結果を出さないと、甲子園には行けませんよ!!(厳)
しかし昨年の秋の大会では富山大会の決勝にて新湊相手に12-2の圧勝で優勝して、1位通過を遂げた挙句に、昨秋の地区大会における勝利も遂げて、21世紀枠では1枠目で甲子園復活出場を遂げたナイスファイトでした!!☆☆♬
来年の春休みに開催される甲子園に出るためには、氷見高の場合、一般枠じゃないとありえませんが、今年の秋の大会でも勝利を目指して頑張って下さい
私も岡山から今年の秋の大会では富山大会の第1戦から氷見高を応援したいし、今秋の北信越地区大会に再出場するまでは富山までパワーも送りたいです
もし今年の秋の大会にて、秋の北信越地区大会に連続出場する場合も、岡山から氷見高を応援したいし、今秋の北信越地区大会の開催県までパワーも送りたいです
そのために今年の秋の大会でも北信越地区大会に出場する場合、対戦相手のバッターに対して、ボールカウント先行は本当にもったいないので、そこんところも注意しながら、今年の秋の大会でも勝利を目指して頑張って下さい

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する