アイキャッチ画像
※決勝(7/26)

■宇部鴻城 7-0 南陽工

宇部鴻城|041|001|100| = 7
南 陽 工 |000|000|000| = 0

(宇)浅田 (南)山本


※準決勝(7/24)

■宇部鴻城 2-1 高川学園

高川学園|001|000|000| = 1
宇部鴻城|000|001|10x| = 2

(高)徳原 (宇)浅田

■徳山 0-10 南陽工(6)

徳 山|000|000| = 0
南陽工|008|002| = 10

(徳)五角、杉浦 (南)斉郷竜

※準々決勝(7/22)

■徳山 3x-2 宇部工(10)

宇部工|100|000|010|0| = 2
徳 山|000|100|010|1| = 3

(宇)中村、池上、五十嵐 (徳)杉浦

■南陽工 1x-0 下関国際(10)

下関国際|000|000|000|0| = 0
南 陽 工 |000|000|000|1| = 1

(下)方ケ部 (南)山本

※準々決勝(7/21)

■宇部鴻城 5x-4 岩国

岩  国|000|200|200| = 4
宇部鴻城|020|100|002| = 5

(岩)加藤、繁沢、加藤 (宇)吉村、松成

■下関西 1-3 高川学園

高川学園|000|010|101| = 3
下 関 西 |000|000|010| = 1

(高)徳原 (下)末永

※3回戦(7/18)

宇部鴻城 11-1 萩商工(6)
岩国工 2-3 徳山
下松 1-11 高川学園(6)
宇部商 2-9 下関国際(7)
山口鴻城 2-3 下関西
慶進 4-14 宇部工
南陽工 8-3 桜ケ丘
熊毛南 2-3 岩国

※2回戦(7/16)

南陽工 10-0 大島商船高専(5)
西京 1-2 宇部工
山口鴻城 8-3 下関商
岩国 9-3 光
桜ヶ丘 12-2 新南陽(7)
萩 3-9 慶進
下関西 8-0 美祢青嶺(7)
岩国商 3-4 熊毛南

※2回戦(7/15)

宇部鴻城 12-0 宇部(5)
下関北 1-11 下関国際(5)
柳井 2-5 岩国工
徳山商工 0-8 高川学園(7)
宇部商 4-2 早鞆
宇部フロンティア大香川 4-8 萩商工
下松工 3-13 徳山(6)
防府商工 4-5 下松

※1回戦(7/12)

徳山商工 6-4 高水
宇部 2-1 長門(10)
岩国工 5-1 聖光
中等・西市 4-6 下関北
高森・岩国総合 0-10 下松工(6)
香川 2-1 小野田
下松 4-1 華陵
宇部西 1-5 早鞆
徳山 5-3 柳井学園
防府商工 8-7 周防大島
萩商工 7-3 宇部高専
宇部商 5-2 下関工科

※1回戦(7/11)

防府西 0-7 岩国(7)
西京 5-1 小野田工
下関商 4-3 豊浦
防府 5-6 大島商船(10)
熊毛南 3-2 柳井商工
大津緑洋 1-8 慶進(7)
下関西 8-1 厚狭(7)
誠英 0-8 桜ヶ丘(7)
岩国商 3-1 徳山高専
山口 1-3 萩

※詳細は山口県高野連HPをご覧ください。 こちら



コメント

コメントがありません。

  • カメ大王(甲子園に1番でスタメン出場した同小の先輩はイケメン出世頭社員でその人の現職の会社・社歴の後輩パートナー)
  • URL
光高校へのメッセージ

光高校の皆様の升田投手をはじめとする3年の選手の皆様は、公式戦出場に向けての高校野球生活お疲れ様でした
福原捕手をはじめとする1,2年の選手の皆様と現役続行の指導者の皆様は今夏の山口大会お疲れ様でした
序盤戦は1点を先制されても、4回に一度は逆転を遂げたナイスショットでした!!☆☆♬
それだけに5回には8点も奪い返されて、再逆転されてしまったことが最大のジャンクションでしたね!!(大冷や汗)
光高校の今夏の公式戦は山口大会の2回戦の結果が残念でしたが、今年のチームは、秋の大会の中国地区大会の決勝にて、岡山からしまなみ球場(広島県)まで拍手を送りに行ったのが懐かしいです!!
でもって首なし地蔵(広島県)では『オイラが光高校OBの現職の会社・社歴のイケメン先輩出世頭社員の分まで、光高校に拍手を送ったら、優勝して、神宮に行けますように』とまで必勝祈願もしましたが…
でもって、福原捕手が新チームのキャプテンになっても、それ以外の選手が新チームのキャプテンになっても、今年の秋の大会に向けて、2年連続となる甲子園再出場に向けて、これまで通り公式戦における勝利を目指して頑張って下さい
私も岡山から秋の大会では今年から本格的に光高校を応援したいです
また岡山から山口まで光高校が今年の秋の大会で勝利を遂げることが出来るようパワーも送りたいです

>昨日大阪府の久宝寺で観た羽衣学園さんは
電話で約束した通り、拍手を送り込むことは出来ました!!☆☆♬
しかしシートノックでは当たり前に捕れる打球を捕り上げたことは大きかったのですが、外野フライになるような打球をヒットにしたり、内野手も内野ゴロをポロっとトりこぼしてしまうなどミスが目立ったのはもったいなかったですね!!(汗)
試合が始まってからも、2回の守備では下位打線から始まる攻撃なんですが、7番,8番に対する与四死連発も含めたフォアボールもデッドボールももったいなくて、だいたいのバッターにボールカウントを先行させてしまったのももったいなかったです!!(厳→汗)
これは応援者席に陣取っていた羽衣学園さんの選手の保護者に対して、羽衣学園さんの野球部の指導者に伝達するようお願いしたほどでした
それでも試合後の整列時は羽衣学園さんに先行して審判団にも一礼するカッコ良い選手がいて、羽衣学園さんの相手の清教学園にも審判団にも一礼するカッコ良い選手が続くようにいて、両チームカッコ良いよと声を掛けました
それと試合後の校歌の時は、羽衣学園さん相手に19-0で5回コールドにおける無失点勝利をさせてもらえた清教学園の選手が歌い上げる最中に手拍子も送りました
ちなみに羽衣学園には今夏の公式戦では試合前に審判団にも一礼したりするようなカッコ良い選手がいなかったことが明暗を分けたともいえる試合でしたね!!(大汗)
それでも終わってみると充実感も味わうことが出来ました!!☆☆♬

>愛知県名古屋市東区のバンテリンドーム(元ナゴヤドーム)から1番近くの甲子園出場経験校である至学館へのメッセージ
3年の選手はむろん、中京高校(現中京大中京)OB監督も、今夏の公式戦を以ってお疲れ様でした
その至学館には今年の秋の大会勝ち上がって、来年センバツに出られるように頑張れと言葉を発しました
ちなみに甲子園のデビュー戦では審判団にも一礼する選手が試合前の整列時にいたかどうかが明暗を分けた試合になりましたが、2011年の秋の大会以降のチームに審判団にも一礼する選手がいるということはカッコ良い選手が至学館にもいるということを忘れないで下さい

>愛媛県の野村高校へのメッセージ
夏の公式戦では毎年勝負弱いけど、本日の試合では夏の公式戦における勝利ホント誠におめでとうございます!!☆☆♬
愛媛県の野村高校は愛媛大付を初回の裏あたりから応援した時の対戦相手なので、私はいつか岡山から愛媛県の野球場まで恩返しの応援に行ってあげたくてウズウズしています!!
出来るようだと春の大会では四国地区大会に出場したこともあるので、春の大会をピークに恩返しの応援に行きたいですね
今夏の公式戦では後続の試合でも勝利を目指して頑張って下さい

追伸
阪急の西宮北口の近くの銀のあん(高いたい焼き屋)ではカスタードクリームがシックリ着て、ワラビ餅の薄皮たい焼きもまた食べたくなる気分になる食感でした!!☆☆♬

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する