■明桜 5-2 秋田商
秋田商|000|020|000| = 2
明 桜|000|000|50x| = 5
(商)松橋、三浦、松橋 (明)難波、松橋裕、加藤悠
※準決勝(7/25)
■明桜 3-1 秋田中央
明 桜|001|000|011| = 3
秋田中央|000|000|100| = 1
(明)加藤悠 (中)沢橋
■秋田修英 3-4x 秋田商
秋田修英|110|010|000| = 3
秋 田 商 |001|101|001| = 4
(修)小武海、佐藤、菊地 (商)松橋、三浦
※準々決勝(7/23)
■秋田修英 3-1 湯沢翔北
湯沢翔北|000|001|000| = 1
秋田修英|010|001|01x| = 3
(湯)佐々木俊、渡部 (修)小武海、佐藤、菊地
■横手城南 3-6 秋田中央
横手城南|000|000|300| = 3
秋田中央|200|022|00x| = 6
(横)高橋柊、進藤 (中)鳥井、戸嶋、沢橋
※準々決勝(7/22)
■明桜 14-3 大館桂桜(5)
大館桂桜|030|00| = 3
明 桜|234|5x| = 14
(大)小舘、出雲、泉、高清水
(明)難波、川口
■能代松陽 2-5 秋田商(10)
秋 田 商 |101|000|000|3| = 5
能代松陽|001|000|001|2| = 2
(商)松橋 (能)斎藤、森岡
※3回戦(7/21)
大曲農 2-3 横手城南
能代 0-5 湯沢翔北
※3回戦(7/20)
能代松陽 9-0 増田(7)
大館桂桜 6-4 大曲工(10)
※3回戦(7/17)
秋田修英 6-0 由利
大館国際 0-1 秋田中央
大館鳳鳴 2-6 秋田商
※3回戦(7/14)
明桜 4-3 本荘
※2回戦(7/13)
秋田高専 0-10 大館鳳鳴(5)
大館国際 7-0 五城目(8)
秋田工 2-4 本荘
秋田西 3-4 横手城南
由利工 5-6 大館桂桜
増田 3-1 西目
※2回戦(7/10)
男鹿海洋・西仙北・大農太田 0-16 秋田商(5)
由利 5-0 能代科技
明桜 9-6 角館
金足農 4-5 秋田中央(12)
男鹿工 0-5 能代
横手 1-2 能代松陽
花輪 1-8 大曲農
横手清陵 3-4 大曲工
※2回戦(7/9)
秋田修英 3-2 秋田南(10)
平成 2-6 湯沢翔北
※1回戦(7/8)
秋田北鷹 5-12 大館桂桜(8)
雄物川・仁賀保・羽後 3-11 秋田西(7)
湯沢 1-2 能代
新屋 1-6 大館鳳鳴
五城目 4-0 十和田
大曲 1-10 由利(7)
六郷 0-7 増田(7)
※1回戦(7/7)
秋田 2-5 秋田工
※詳細は秋田県高野連HPをご覧ください。 こちら
■明桜 3-1 秋田中央
明 桜|001|000|011| = 3
秋田中央|000|000|100| = 1
(明)加藤悠 (中)沢橋
■秋田修英 3-4x 秋田商
秋田修英|110|010|000| = 3
秋 田 商 |001|101|001| = 4
(修)小武海、佐藤、菊地 (商)松橋、三浦
※準々決勝(7/23)
■秋田修英 3-1 湯沢翔北
湯沢翔北|000|001|000| = 1
秋田修英|010|001|01x| = 3
(湯)佐々木俊、渡部 (修)小武海、佐藤、菊地
■横手城南 3-6 秋田中央
横手城南|000|000|300| = 3
秋田中央|200|022|00x| = 6
(横)高橋柊、進藤 (中)鳥井、戸嶋、沢橋
※準々決勝(7/22)
■明桜 14-3 大館桂桜(5)
大館桂桜|030|00| = 3
明 桜|234|5x| = 14
(大)小舘、出雲、泉、高清水
(明)難波、川口
■能代松陽 2-5 秋田商(10)
秋 田 商 |101|000|000|3| = 5
能代松陽|001|000|001|2| = 2
(商)松橋 (能)斎藤、森岡
※3回戦(7/21)
大曲農 2-3 横手城南
能代 0-5 湯沢翔北
※3回戦(7/20)
能代松陽 9-0 増田(7)
大館桂桜 6-4 大曲工(10)
※3回戦(7/17)
秋田修英 6-0 由利
大館国際 0-1 秋田中央
大館鳳鳴 2-6 秋田商
※3回戦(7/14)
明桜 4-3 本荘
※2回戦(7/13)
秋田高専 0-10 大館鳳鳴(5)
大館国際 7-0 五城目(8)
秋田工 2-4 本荘
秋田西 3-4 横手城南
由利工 5-6 大館桂桜
増田 3-1 西目
※2回戦(7/10)
男鹿海洋・西仙北・大農太田 0-16 秋田商(5)
由利 5-0 能代科技
明桜 9-6 角館
金足農 4-5 秋田中央(12)
男鹿工 0-5 能代
横手 1-2 能代松陽
花輪 1-8 大曲農
横手清陵 3-4 大曲工
※2回戦(7/9)
秋田修英 3-2 秋田南(10)
平成 2-6 湯沢翔北
※1回戦(7/8)
秋田北鷹 5-12 大館桂桜(8)
雄物川・仁賀保・羽後 3-11 秋田西(7)
湯沢 1-2 能代
新屋 1-6 大館鳳鳴
五城目 4-0 十和田
大曲 1-10 由利(7)
六郷 0-7 増田(7)
※1回戦(7/7)
秋田 2-5 秋田工
※詳細は秋田県高野連HPをご覧ください。 こちら
コメント
コメントがありません。
今夏の秋田大会の準決勝進出ホント誠におめでとうございます!!☆☆♬
今夏の秋田大会の準々決勝は初回の裏の秋田中央の攻撃で2点を先制パンチしたナイスショットでした!!☆☆♬
5回の攻撃でも2点を中押しパンチしたナイスショットでした!!☆☆♬
で、点を返されても3点と大きいピッチングでした
だから今夏の秋田大会の準々決勝は5回が最大のジャンクションでしたね!!☆☆♬
秋中サイドの皆様は今夏の秋田大会の準決勝に向けて、これまで通り勝利を目指して頑張って下さい
さて、今夏の秋田大会の準決勝の対戦相手は明桜ですね
私は秋田中央のリベンジを楽しみにしています
ソレでも勝者には今夏の秋田大会で優勝して、甲子園再出場を願いたいです
私も期待しています
私は今夏の秋田大会の準決勝でも秋田中央を応援したいし、こまちスタジアムまでパワーも送りたいで
今夏の秋田大会の決勝のことは旧年中の夏の秋田大会の決勝進出を遂げた先輩チームと同じように、今夏の秋田大会の準決勝で勝利を遂げてからジックリと対策を練ったり話を進めて行きましょう