アイキャッチ画像
※決勝(7/24)

■創成館 3-2 海星

創成館|200|100|000| = 3
海 星|000|010|001| = 2

(創)永本 (海)吉田翔、高野


※準決勝(7/22)

■大崎 1-3 創成館

創成館|000|200|100| = 3
大 崎|000|000|010| = 1

(創)永本 (大)野口惺、山口莉

■海星 6-0 長崎日大

長崎日大|000|000|000| = 0
海  星|006|000|00x| = 6

(日)廣田、西尾 (海)吉田翔、高野

※準々決勝(7/20)

■海星 1-0 九州文化学園

海  星|000|001|000| = 1
九州文化|000|000|000| = 0

(海)吉田翔、高野 (九)馬場航、中村

■創成館 1-0 長崎北(10)

長崎北|000|000|000|0| = 0
創成館|000|000|000|1| = 1

(北)木下 (創)福盛、永本

※準々決勝(7/19)

■大崎 4-3 清峰

大崎|000|111|100| = 4
清峰|000|120|000| = 3

(大)大橋、野口惺 (清)南

■長崎商 0-2 長崎日大

長 崎 商 |000|000|000| = 0
長崎日大|100|100|00x| = 2

(商)橋本哲、渡辺、野原 (日)西尾

※3回戦(7/17)

創成館 5-0 島原
海星 7-6 長崎工(11)
大村工 3-7 九州文化学園(11)
大村 0-4 長崎北

※3回戦(7/16)

長崎商 2-0 島原中央
大崎 9-0 長総大附(7)
壱岐 2-9 長崎日大(7)
瓊浦 1-3 清峰

※2回戦(7/15)

長崎工 18-6 西陵

※2回戦(7/14)

波佐見 2-3 長総大附
佐世保実 4-5 瓊浦(11)
清峰 5-0 川棚
大村 10-3 上対馬・長崎鶴洋・西彼杵(7)
五島 3-4 島原中央
壱岐 4-2 諫早農
大村工 5-3 長崎明誠

※2回戦(7/13)

長崎北陽台 0-3 長崎日大
海星 5-0 小浜
長崎西 2-8 大崎
鎮西学院 3-4 長崎北(10)
国見・口加・島原翔南・諫早商 0-6 長崎商
九州文化学園 6-1 長崎南山
創成館 5-0 壱岐商
島原 9-2 西海学園(7)

※1回戦(7/11)

大村 8-4 佐世保北
波佐見 10-2 島原農(8)

※1回戦(7/10)

島原工 1-3 瓊浦
川棚 6-3 長崎東
大村工 7-4 鹿町工
猶興館 2-10 長崎工(7)

※1回戦(7/8)

佐世保南 1-11 小浜(5)
長崎北陽台 10-0 佐世保高専(6)
佐世保実 3-2 対馬
国見・口加・島原翔南・諫早商 19-0 佐世保商・佐世保西・平戸(5)
長崎北 22-0 松浦(5)
長崎南山 10-0 諫早東(5)

※1回戦(7/7)

五島 2-1 佐世保工
長崎南 0-10 壱岐商(5)
島原 8-1 上五島
諫早農 8-0 五島海陽(7)

※1回戦(7/6)

諫早 7-11 長崎西

※詳細は長崎県高野連HPをご覧ください。 こちら



コメント

コメントがありません。

  • カメ大王
  • URL
長崎西へのメッセージ

長崎西の今夏の長崎大会の初戦の対戦相手は開幕試合でもあり、相手は諫早高校ですね
諫早高校は甲子園に出たことは間違いないはずだし、2回以上甲子園に出たことがあるのは事実だと、最後は昔の春休みに開催された甲子園でもあることにも間違いないはずです
それがどっちも正規だと今夏の長崎大会の開幕試合では長崎西の勝利を願いたいです
それでも勝者には今夏の長崎大会の2回戦では1番負けないで欲しいです!!(厳)
また勝者には今夏の長崎大会の2回戦以後も勝利を願いたいです
もちろん長崎西が今夏の長崎大会の諫早高校戦における勝者の場合は、今夏の公式戦にて、長崎大会では最終的に優勝することで、八戸工大一(青森県私学工大)や京都成章(京都府京都市内私学)に続くようなカタチで、甲子園でノーヒットノーランをされた時は、いつまでも甲子園に出られなくなってしまうジンクスを今年こそ破って欲しいものです!!(厳→咲)
私も期待しています!!♪
というワケで、長崎の長西サイドの皆様は今夏の公式戦に向けて、ソフトバンクの工藤監督にはノーヒットノーランで負けてしまいましたが、それで甲子園にはいつまでもまた出られなくなるようなジンクスを破るべく、今夏の公式戦でも勝利を目指して頑張って下さい
私も岡山から今夏の公式戦でも長崎西を応援したいし、長崎までパワーも送りたいです
そのためには長崎西も今夏の公式戦では甲子園に出た今は昔の先輩チームを代表例にするカタチになりますが、一戦必勝の精神で、勝利を目指して頑張って下さい

>で、岡山と長崎の両県外(全都道府県を対象にして)
大阪府の高校野球は今夏の公式戦だと羽衣学園さんか桃山学院さんの高校の硬式野球部のどちらかに拍手を送りに行くつもりなことだけはやっぱり不動です!!
そのためには天気予報のチェックも、野球観戦の予定を入れる時は、欠かせないですし、今度は天気が良いことも願いたいです

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する