アイキャッチ画像
※決勝(7/25)

■鳥栖工 7-0 神埼清明

鳥 栖 工 |000|014|002| = 7
神埼清明|000|000|000| = 0

(鳥)古沢、松延響 (神)鍵山、木村、井口


※準決勝(7/23)

■鳥栖工 4x-3 北陵(10)

北 陵|010|100|100|0| = 3
鳥栖工|000|010|020|1| = 4

(北)中原 (鳥)古沢、松延響

■佐賀商 5-6 神埼清明(11)

神埼清明|000|001|200|12| = 6
佐 賀 商 |200|000|001|11| = 5

(神)鍵山 (商)山田、鶴田

※準々決勝(7/21)

■東明館 2-3x 北陵(10)

東明館|000|000|100|1| = 2
北 陵|000|100|000|2| = 3

(東)飛松 (北)中原

■神埼清明 4-2 唐津西

唐 津 西 |002|000|000| = 2
神埼清明|011|010|10x| = 4

(唐)宮崎、川上 (神)木村、鍵山

※準々決勝(7/20)

■唐津商 0-1 鳥栖工

唐津商|000|000|000| = 0
鳥栖工|000|100|00x| = 1

(唐)中原 (鳥)古沢、松延響

■佐賀商 9-5 嬉野

嬉 野|104|000|000| = 5
佐賀商|041|021|01x| = 9

(嬉)林、一ノ瀬 (商)藤瀬、北村

※3回戦(7/19)

武雄 2-3 神埼清明
有田工 1-8 唐津西(8)

※3回戦(7/18)

早稲田佐賀 0-10 北陵(8)
佐賀学園 1-4 佐賀商
嬉野 6-0 鹿島

※3回戦(7/17)

唐津商 5-2 厳木
鳥栖工 15-0 唐津南(5)
鳥栖商 2-6 東明館

※2回戦(7/16)

伊万里実 5-6 嬉野
致遠館 1-4 神埼清明
三養基 1-8 有田工(7)

※2回戦(7/15)

佐賀西 5-7 東明館
早稲田佐賀 5-4 神埼
佐賀商 4-3 佐賀工

※2回戦(7/14)

唐津商 2-1 伊万里
佐賀学園 4-0 佐賀東
佐賀北 1-2 鳥栖工
龍谷 0-1 武雄
唐津南 4-3 小城
唐津西 3-1 敬徳

※2回戦(7/13)

鳥栖商 8-6 佐賀農
北陵 3-2 鳥栖
鹿島 7-4 白石
高志館 2-3 厳木

※1回戦(7/13)

佐賀東 4-2 唐津東
唐津西 2-1 唐津工

※1回戦(7/11)

伊万里 1-0 多久
北陵 3-2 太良

※詳細は佐賀県高野連HPをご覧ください。 こちら



コメント

コメントがありません。

  • 須田寿 ( 65歳 ) 須田早苗 ( 62歳 )
  • URL
佐賀の高校野球

公立校が2回、夏の選手権で優勝を果たしているのは大したこと。PL学園と大阪桐蔭、帝京に早実とはまた違うぞ!

16年前、息子が泰平小学校6年3組の頃に佐賀北高は広陵を逆転で降し、優勝を。
エースの久保は佐賀北、殊勲者の副島は唐津工業の監督を。こちらの対戦も見たいな
私にはあのON対決くらいのすごい対決だと思う。
唐津工業は唐津西と初戦、次になら伊万里学園敬徳とだね。
佐賀県の高校野球、唐津商業もいいね。

佐賀市、鳥栖市、多久市、小城市、唐津市、嬉野市、伊万里市、かな? あと鹿島市もだ

  • 頗羅堕
  • URL

武雄市に神埼市はどうしました?
佐賀の高校野球を私が応援します

  • 稲垣チン・シャオチャー雅史「アッチョーッ‼️」
  • URL
鹿島実 + 鹿島 = New鹿島

佐賀なら鹿島高に目を向けたいね
肥前鹿島、鹿島市だね
😄😄
NHK杯での優勝写真を見たもんでね、
感涙が止まらなくなり‥
鹿島、ぼくの目から嬉し涙を頼むね

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する