■丹生 2-1 福井商
福井商|000|100|000| = 1
丹 生|010|010|00x| = 2
(商)前川清、中川、笹川 (丹)井上
※準決勝(5/3)
■工大福井 1-2 丹生
工大福井|000|000|100| = 1
丹 生|100|000|10x| = 2
(工)岩井、篠原、岡部
(丹)谷﨑、小松、津野、井上
■福井商 5-2 北陸
北 陸|010|000|001| = 2
福井商|030|020|00x| = 5
(北)中川、川上 (商)笹川、川野
※準々決勝(4/30)
■武生東 0-10 福井商(6)
武生東|000|000| = 0
福井商|131|014| = 10
(武)真保、細川 (商)前川
■北陸 7-0 敦賀工(7)
敦賀工|000|000|0| = 0
北 陸|021|103|x| = 7
(敦)正光、渡辺、中川、竹田 (北)友廣、渡辺
※準々決勝(4/29)
■工大福井 6-1 美方
美 方|000|000|010| = 1
工大福井|011|202|00x| = 6
(美)丸山、安本、武長、丸山、高田
(工)岡部、森、篠原
■丹生 4-3 啓新
丹生|201|100|000| = 4
啓新|001|200|000| = 3
(丹)津野、井上 (啓)川口、高本
※2回戦(4/23)
藤島 3-7 敦賀工
丹生 7-4 武生商工(10)
※2回戦(4/22)
敦賀 1-7 福井商
敦賀気比 3-6 工大福井
坂井 4-6 啓新
北陸 9-2 高志(7)
武生東 3-2 武生
金津 1-4 美方
※1回戦(4/17)
藤島 11-3 奥越明成
武生東 5-4 鯖江
足羽 2-8 敦賀工
勝山 2-3 武生
大野 0-6 武生商工
※1回戦(4/16)
高志 16-6 福井農林(6)
福井高専 1-10 敦賀(7)
丹生 3-1 若狭
羽水 0-10 坂井(6)
美方 7-1 三国
金津 10-0 科学技術(6)
※組み合せは福井県高野連HPをご覧ください。 こちら
■工大福井 1-2 丹生
工大福井|000|000|100| = 1
丹 生|100|000|10x| = 2
(工)岩井、篠原、岡部
(丹)谷﨑、小松、津野、井上
■福井商 5-2 北陸
北 陸|010|000|001| = 2
福井商|030|020|00x| = 5
(北)中川、川上 (商)笹川、川野
※準々決勝(4/30)
■武生東 0-10 福井商(6)
武生東|000|000| = 0
福井商|131|014| = 10
(武)真保、細川 (商)前川
■北陸 7-0 敦賀工(7)
敦賀工|000|000|0| = 0
北 陸|021|103|x| = 7
(敦)正光、渡辺、中川、竹田 (北)友廣、渡辺
※準々決勝(4/29)
■工大福井 6-1 美方
美 方|000|000|010| = 1
工大福井|011|202|00x| = 6
(美)丸山、安本、武長、丸山、高田
(工)岡部、森、篠原
■丹生 4-3 啓新
丹生|201|100|000| = 4
啓新|001|200|000| = 3
(丹)津野、井上 (啓)川口、高本
※2回戦(4/23)
藤島 3-7 敦賀工
丹生 7-4 武生商工(10)
※2回戦(4/22)
敦賀 1-7 福井商
敦賀気比 3-6 工大福井
坂井 4-6 啓新
北陸 9-2 高志(7)
武生東 3-2 武生
金津 1-4 美方
※1回戦(4/17)
藤島 11-3 奥越明成
武生東 5-4 鯖江
足羽 2-8 敦賀工
勝山 2-3 武生
大野 0-6 武生商工
※1回戦(4/16)
高志 16-6 福井農林(6)
福井高専 1-10 敦賀(7)
丹生 3-1 若狭
羽水 0-10 坂井(6)
美方 7-1 三国
金津 10-0 科学技術(6)
※組み合せは福井県高野連HPをご覧ください。 こちら
コメント
コメントがありません。
今春の福井大会の優勝ホント誠におめでとうございます!!☆☆♬
何より春の地区大会初出場ホント誠におめでとうございます!!☆☆♬
今春の福井大会の決勝の対戦相手は福井商と福井公立勢同士の決勝でしたね!!☆☆♬
だから今春の福井大会の王者には今春の北信越地区大会でも勝利を願いたいカードでした!!☆☆♬
で、今春の福井大会の決勝では2回に先制パンチを繰り出すナイスショットでした!!☆☆♬
4回の福井商の攻撃では点を取られますが、同点で踏み止まる大きいピッチングでした!!☆☆♬
その後5回の裏の丹生の攻撃では1点を取り上げて、勝ち越すナイスショットでした!!☆☆♬
だから今春の福井大会の決勝では4回に点を取られても、同点で踏み止まったことが最大のジャンクションでしたね!!☆☆♬
丹生の野球部の皆様は初出場である春の北信越地区大会でも勝利を目指して頑張って下さい
昨年の春休みに開催された甲子園の時以来となる宿舎暮らしでも、勝利を目指す気持ちは一切忘れずに今度は地区大会における勝利を目指して頑張って下さい
私も岡山から今春の北信越地区大会でも丹生を応援したいです
また岡山から石川県まで丹生が今春の北信越地区大会でも勝利を遂げることが出来るようパワーも送りたいです
ガンバレ丹生!!めざせ地区大会における勝利☆☆
丹生が今春の北信越地区大会でも勝利を遂げることを楽しみにしています