アイキャッチ画像
※決勝(5/4)

■昌平 6-2 浦和学院

昌  平|204|000|000| = 6
浦和学院|000|001|010| = 2

(昌)佐藤、渡邉 (浦)伊藤、渡邉


※準決勝(5/3)

■昌平 5-2 大宮東

昌 平|000|101|003| = 5
大宮東|000|000|002| = 2

(昌)佐藤勇、佐藤立、渡邊 (大)富士、山田

■浦和学院 11-0 市立川越(5)

浦和学院|530|30| = 11
市立川越|000|00| = 0

(浦)伊藤 (川)西見、小田、今野

※準々決勝(4/30)

■狭山清陵 1-3 昌平

狭山清陵|000|000|010| = 1
昌  平|110|000|01x| = 3

■上尾 3-5 市立川越

上  尾|100|100|100| = 3
市立川越|020|012|00x| = 5

■浦和学院 11-5 西武台

西 武 台 |100|310|000| = 5
浦和学院|103|201|40x| = 11

■大宮南 0-4 大宮東

大宮南|000|000|000| = 0
大宮東|210|010|00x| = 4

※3回戦(4/28)

山村学園 1-2 上尾
川口 3-10 昌平(7)
立教新座 3-4 大宮南(10)
狭山清陵 8-6 春日部東
東農大第三 0-11 大宮東(8)
浦和学院 11-7 埼玉栄
花咲徳栄 4-7 市立川越
秀明英光 2-5 西武台

※2回戦(4/25)

上尾 8-1 星野(7)
武南 6-7 川口(11)
西武文理 2-4 狭山清陵
浦和 4-13 立教新座
春日部 1-5 埼玉栄
大宮東 3-1 浦和実
秀明英光 7-6 細田学園(11)
浦和麗明 0-9 花咲徳栄(7)

※2回戦(4/24)

埼玉平成 0-10 東農大第三(5)
昌平 5-2 叡明
春日部東 5-3 聖望学園
越ヶ谷 0-7 西武台(8)
浦和学院 8-0 春日部工(7)
正智深谷 1-8 市立川越
滑川総合 2-3 大宮南
山村学園 4-0 本庄東

※1回戦(4/23)

大宮東 5-0 狭山ヶ丘
熊谷商 5-14 浦和麗明(7)
花咲徳栄 13-0 鷲宮(6)
山村国際 5-6 浦和実
浦和 13-3 松山(8)
獨協埼玉 3-8 立教新座
深谷商 0-10 上尾(6)
市立浦和 8-9 星野

※1回戦(4/22)

埼玉栄 13-0 蕨(5)
市立川越 16-2 所沢北(5)
本庄 2-6 秀明英光
川口 7-6 川越工
武南 7-4 越谷西
武蔵越生 4-5 西武文理(10)
大宮南 13-2 川越東(5)
狭山清陵 1-0 春日部共栄
早大本庄 3-10 春日部
伊奈学園 3-4 細田学園

※地区大会(4/17)

西武文理 9-2 城北埼玉(7)
所沢北 10-3 所沢西(7)
上尾 14-1 上尾南(5)
松山 12-3 栄北

※地区大会(4/16)

春日部東 18-4 越谷北(7)
越ケ谷 ◁不戦勝 草加南
春日部 13-4 庄和(7)
春日部共栄 11-1 三郷・松伏・越谷総合技術・吉川美南(5)
獨協埼玉 8-5 越谷南(11)
春日部工 8-5 草加東
埼玉平成 7-4 所沢中央
狭山清陵 12-0 ふじみ野(7)
大宮北 9-11 市立浦和
細田学園 4-3 朝霞西
熊谷商 15-3 桶川(5)
深谷商 5-4 熊谷工

※地区大会(4/14)

鷲宮 10-0 杉戸農(5)
花咲徳栄 15-0 羽生第一・羽生実・幸手桜・栗橋北彩・久喜工・岩槻北陵(5)
草加 3-5 越谷西
叡明 10-0 越谷東(5)
狭山ヶ丘 7-0 川越西
川越工 16-2 鶴ヶ島清風(5)
武蔵越生 9-2 所沢商(7)
市立川越 12-5 豊岡(7)
埼玉栄 13-1 志木(5)
浦和実業学園 12-1 川口工(5)
大宮東 4-0 慶應義塾志木
川口市立 2-4 大宮南
浦和麗明 13-0 栄東(5)
立教新座 10-0 浦和東(5)
本庄東 7-3 秩父
秀明英光 12-0 鴻巣(5)
国際学院 5-6 本庄
伊奈学園 12-2 秩父農工科学(5)
早大本庄 11-10 北本

※地区大会(4/13)

三郷・松伏・越谷総合技術・吉川美南 6-3 開智未来
獨協埼玉 10-1 宮代(7)
越谷南 7-0 三郷北(7)
春日部工 11-2 八潮南(7)
久喜北陽 3-5 草加東
川越東 6-3 坂戸西
山村国際 5-0 川越南
星野 1-0 坂戸
城西大川越 2-6 所沢北
所沢西 7-6 東野
蕨 18-11 浦和西
川口 8-5 与野
浦和 10-3 大宮(8)
武南 10-4 大宮光陵
細田学園 12-0 浦和北(5)
岩槻 0-33 朝霞西(5)

※地区大会(4/12)

越谷東 9-2 蓮田松韻(7)
越谷北 6-5 草加西
杉戸 4-6 草加南
白岡 11-12 庄和
所沢商 20-2 狭山工(5)
豊岡 7-5 所沢
所沢中央 17-10 川越総合(8)
ふじみ野 6-1 富士見
城北埼玉 3-2 川越(10)
慶應義塾志木 10-1 岩槻商(7)
いずみ・大宮開成・新座柳瀬 0-23 大宮南(5)
栄東 17-16 川口青陵
浦和商 4-15 浦和東(5)
大宮北 9-6 南稜
朝霞 1-7 市立浦和
上尾橘・桶川西・鳩山・日高・越生 0-6 上尾南
栄北 13-3 深谷第一(6)
熊谷西 3-13 桶川(8)
本庄第一 0-3 深谷商
熊谷 3-5 熊谷工

※地区大会(4/11)

杉戸農 9-5 八潮
羽生第一・羽生実・幸手桜・栗橋北彩・久喜工・岩槻北陵 11-3 三郷工業技術(7)
不動岡 1-11 越谷西(6)
坂戸西 2-1 飯能
川越初雁 0-7 川越南(7)
坂戸 10-0 入間向陽(6)
川越西 23-1 狭山経済(5)
鶴ヶ島清風 42-2 秀明(5)
浦和西 12-5 浦和工(7)
与野 12-3 大宮工(7)
開智 3-13 大宮(7)
大宮武蔵野 0-14 大宮光陵(5)
新座 2-12 志木(5)
川口工 23-5 和光(5)
秩父 14-4 進修館
鴻巣 8-6 小川
寄居城北 0-15 本庄(5)
秩父農工科学 17-0 児玉・熊谷農業・深谷・妻沼(5)
小鹿野 0-16 北本(5)

※組み合せは埼玉県高野連HPをご覧ください。 こちら



コメント

コメントがありません。

  • 稲垣雅史(平成四年度、大芦小学校6 - 3の学級委員)
  • URL
応援は秀明英光だね

上尾市上野地区にある秀明高、
私は生まれも育ち、小学校3年まで大石小学校というところに通いました。北上尾駅が開業されたあたりには確か二年生だったかな?
秀明英光の快進撃を期待するとともに、今年の春
大学生になった娘の応援もしたいです、というかしなきゃです。
岩井裕貴君の一年下にあたる娘は流通経済大学(法学部ビジネス法学科)に進みます。
がんばれ若さ溢れる秀明英光野球部⚾!

  • おらあ今羽っ人らぁ‼️ V
  • URL
11日から

始まるね
自宅の近めな大宮工と、息子の卒業した上尾南を応援だね。あとはやはり春日部共栄も
共栄は私がバレーボール部顧問の頃、生徒を送り出して。
関連、繋がりが出来て嬉しいのだ。
本多利治監督は日体大OB、私は大東大を卒業。
首都大学野球連盟で知っていたから。
大東大もそのあたりは1部だった。
がんばれ、埼玉の高校野球

  • 萎澤 亜淑香
  • URL
春日部共栄

15日は試合時間に合わせて、それよりも前に着けるように行きますからね。
林大斗君(所沢市・美原中学出身)に伊藤悠哉君(川口市・里中学出身)のバッテリー
打線ですよね、繋がればいけるにしても、突破口がなければ、きつい試合も免れないです。
相手、自分ら何あれでなく、守りを固めて試合をしてください。私からはそれだけですよ、言うことは。

  • 須田和城
  • URL
上尾南は勝ちましたね!

昨年の4地区大会おもしろかったなあ
監督同士で担当地区の選抜された奴らを采配するのって、とても刺激を受け合っていいことだよな、と父親が感心していた。

滅多に何も賛辞を惜しまないという人でないだけに、そんなものかと思うも、いざ担当になった監督らの写真を見たら熱が伝わってきてね。


私立と公立では、なかなか普段では触れ合えないだけに指導する側、東西南北の選抜メンバー同士で。いい大会をしたよな、思ったよ。
それから臨む今春大会だからね。また今までと違う見識で試合をと期待してるのだ。

  • 三菱自動車川崎⚾の元ファン
  • URL
フレーフレー、埼玉県全ての高校野球部員

今回の地区予選、15日までですよね?
いやあ連合が勝ったりと強さを見せています。
公立も浦和高に川口高、越谷西高に春日部工あたりが残り、県大会への進出を決めました。
まだまだ15日の試合によって

埼玉からは選抜には意外と出られないですが、夏には熱くなります。
埼玉はやはり夏がおもしろい、春もいいですが、学校でいう一学期の間は高校野球ですよ、やはり。

私はそういいつつ、埼玉県民ではないですが。
川崎市多摩区に住む、一人の男性です(笑)

春を盛れ、夏を燃やせ、埼玉の高校野球⚾

  • 高槻市の46歳から
  • URL
明日に順延☔

今日は試合なし、でも良い方向に考えようね

ベスト16の試合、もう16校は夏のシードが確定。
一番おもしろいところかもね。
まあ試合だけに、実際にやらないと何ともわからない。
全力、尽力、余力、三つの力を置いてね!

  • 須田 寿🐺
  • URL
春日部共栄

昨日はご苦労様でしたね(--;)
一点を返されたときは
ビッグイニングはありましたが、それだけに思い意外と共栄には簡単に運べた試合ではなかったかと‥
一番に小林、四番に伊藤を起用してるのじゃ弱いと思えますね。
昔の岡田、霍岡に鈴木翔、共栄は捕手を四番に置くケース多いようにも?

  • こちらは埼玉県さいたま市北区今羽町250番
  • URL
地区大会終わったね、で ↩️

これからが県大会
負けたから何らではなく、夏に向けることだよ

どうしたって力の差は出ちゃうからね。
試合となれば、その相手と行うのだからその時間は無心、無我夢中でやらないとね。
先に諦めてはダメ❗ 勝たなきゃという気概はあってよ。

いやあ現にこの前の春日部共栄と対戦した、越谷総合に松伏らの連合チーム、執念見せたからね。
私は当地で生観戦していたから。

さいたま市北区(自宅のある)から、岩槻を。
多少の遠回りをしたかもだが、時間までに市民球場まで着けて。

中心部からはだいぶ離れたところにあるが、上尾市民球場(現:UDスタジアム上尾)より広さは感じられたね。
そしてその連合チームの中には岩槻北陵も入ってた?ような‥

まあ夏に向けること、
県大会へも一度は行きたいから。こちらから宮原駅(東)交差点を左折、県営大宮公園⚾にも産業道路をまっすぐ。

球場に近いのは何よりの利点だね
がんばる埼玉県の高校野球を応援します。

   元・クリーニングゆき 取締役 須田 寿

       〃    常 務 須田早苗 

  • 島根県から
  • URL
上尾だね、応援は

がんばれ
県大会出場なんか当たり前だろ
そこからが永いのだ

  • 実家は松山市
  • URL

がんばれー埼玉の高校野球
大学野球も応援したいです
埼玉に野球あり、ですね
⚾⚾

  • 鎌ヶ谷市から
  • URL
高校野球埼玉を熱く

出てこい、埼玉のヒーロー❗

  • 稲垣( :- )雅史
  • URL
秀明英光、今日試合だな

勝てよ、勝ちなよ、勝つんだよ!
OBだけに応援してる

  • 萎澤亜淑香
  • URL
春季大会

ベスト16入り決定❇️

  • 須田 寿 ( 息子は上尾南高の35期生,🏸 )
  • URL
神田穣さん、私の息子もあなたと同じ年ですよ😊

市立川越が徳栄を撃破❗

狭山清陵に市川、大宮東に南(ともに対戦)、
公立の頑張りは素晴らしき
上尾もだな(笑)

清陵は共栄を1-0で。共栄が完封負けは私の記憶の中では初めてだな!

大学野球では駿河台大、東京国際大、市川越高OBの左腕・和田光投手(国際経営学部在籍・4年)のいる共栄大が埼玉にグラウンドを置く。キャンパスもだが‥

今年も埼玉の高校野球を盛り上げたいね。
東京では一足早く、関東一と帝京が決勝に。
帝京にも埼玉からいくのが多いからな。
中村晃に原口、垣ヶ原ら
(笑)余談

はい、公立校の健闘を祈りたい!
元桶川西中学校の教頭、須田寿(住まいはさいたま市内、今羽町地区)からのメッセージ、この場を借りて送ります。

  • 浜谷 収一
  • URL
出てこい埼玉のヒーロー

市立川越が徳栄を撃破❗

狭山清陵に市川、大宮東に南(ともに対戦)、
公立の頑張りは素晴らしき
上尾もだな(笑)

清陵は共栄を1-0で。共栄が完封負けは私の記憶の中では初めてだな!

大学野球では駿河台大、東京国際大、市川越高OBの左腕・和田光投手(国際経営学部在籍・4年)のいる共栄大が埼玉にグラウンドを置く。キャンパスもだが‥

今年も埼玉の高校野球を盛り上げたいね。
東京では一足早く、関東一と帝京が決勝に。
帝京にも埼玉からいくのが多いからな。
中村晃に原口、垣ヶ原ら
(笑)余談

はい、公立校の健闘を祈りたい!
日本交通埼玉の所長、浜谷収一(住まいは草加市内)からのメッセージ、この場を借りて送ります。

  • 福原みどり (♪バビラ・トラリア・バビトラ)
  • URL
高校野球埼玉、ベスト4入りが


昌平に浦学、市川越、大宮東

まだまだ埼玉大会は公立奮闘中
私も応援します、上尾に狭山清陵もだったからね。

公立と対戦した公立2校が準決勝進出となったね。
まあそこまで進めたから訳だからね

3日、プレーボール⚾


  • 稲垣スーイッチョン👁️雅史
  • URL
Play ball

高校野球ダイジェスト
イエーイ💕

  • 平田孝昭60歳(1962年12月12日生まれ)
  • URL
⚾^^;⚾

がんばります!埼玉の高校野球

  • 大宮302,ま46-18・CRZを所有する須田寿の家、息子は上尾南高OB
  • URL
埼玉に野球あり

昌平が優勝したね

東京国際大はリーグ優勝は難しいか?😊

埼玉県の野球は今、熱さ溢れてる

頑張りなよ昌平、
東京国際大、息子の卒業した大学だから応援してる。

さいたま市北区の自宅から応援する

  • 昭和55年生まれの稲垣雅史は🙉
  • URL
⚾^・:・^⚾

弾け!埼玉県の高校野球

📬 369-0121
埼玉県鴻巣市吹上富士見二丁目8番2号
305号室
から去る平成26年11月19日から💌の転送期間に

応援はやはり、狭山清陵だな

  • おませからおいでませ♦️
  • URL
夏は集大成、みんなの力で大会を盛り上げたいね😉

市川越に大宮東、上尾に大宮南、狭山清陵
はベスト8入りだったな

昌平のようなシダックスでプレー経験の有る監督を置く私学とも違い、フェアな公立は好感持てるね。

85年の秀明を皮切りに、夏は立教。まだこのあたりは野球の学校ではなかったのだが

翌年から浦和学院、91年には春日部共栄
今は昌平の時代か、花咲徳栄は衰退か?

私学は波に変動される、然し公立は弱ければそれは仕方ない、という視点があるから。
春は終わったな、夏に向けてあと2ヶ月。
来月の半ばに組み合わせ抽選だね🤓


  • 🍓栃木高時代は生徒会
  • URL
他県の人間からの埼玉県大会

埼玉県の高校野球は公立も私立も実力は伯仲してるも、県外出身の部員のいるところに最後は突き放されるというパターンだね  

昔は秩父地区は違うも深谷商に熊谷商、上尾に大宮工、鷲宮に越谷西、所沢商といった顔ぶれ。
県内の東西南北から出ていたからね

今では偏りがはっきりと
昌平に浦和学院、花咲徳栄
徳栄にも陰りが
春日部共栄は論外、気に食わなくいけすかないのは監督が辞任しないことだ。

昭和時代からの監督がまだいるとは‥
🤷

批判ではない、私は幼年期から辛口だった

言いたいことを言ってるのではなく、埼玉県大会が盛り上がってもらうため。偏りは埼玉県の大会ではなくなる
ましてや‥
県外部員、試合というより20人から漏れても寮生活なんて虚しいからね😢




  • 東宮原 ← 【今 羽】 → 吉野原
  • URL
駿河台大、初勝利だね!(^-^)v

応援するのは
上尾南高⚾

  • ♿長島
  • URL
がんばる大宮高

大宮高も近年は簡単には負けないからな!

  • 稲垣ラディパディー🎵雅史
  • URL
春日部共栄に告げる!

夏は大丈夫なのか?
また昨年の二の舞、やめてくれな!

41期生の野球部の主な進路を見たが、凛ちゃん(エースの広瀬)以外はあまりこれという大学に進めてないな ‥

八戸学院に作新学院、中には日体(暴力ある)、大東文化、駿河台に帝京平成、
共栄すらいないんだな ‥

萎澤さん(私の知人)も記したように
野球部も力が衰退すれば、強い大学から話も来なくなるから。そうだとね、野球部も活気なくなる傾向に。

どうしたいんだ?共栄の野球部は、今後は。
野球部員も1年の頃から大学に関しては情報を取り寄せてないとだね。
野球部のレベル、試合と進路、つながってるからね。

人生の先輩として私は君らに言いたいのだから。

  • 須田寿65歳、和城28歳
  • URL
⚾⚾

上尾南高頑張ります!
富樫洋太君の打撃にも注目します

  • Komba250番のナナ🐶から
  • URL
Dear球児のみなさん 👍~💌

埼玉県球児のはつらつたる姿、見せたれ

私が言うのはそれだけ、プレーするのは君らだからね

  • 茨城県に住む38歳
  • URL
共栄が母校(22期生)

山崎真吾主将、池芳太郎、滝沢綱希らと同い年です。85回大会では県大会決勝で聖望に完封負けを喫しまして。
山崎君が走塁失敗などちょっと冷静さに欠けたようでした。

20日が組み合わせ抽選、来月7日開幕とありました。7日だよね?

私は水戸市に住まいを。二年前に主将を務めた増田君は水戸市の見川中学校の出身でした。

茨城県から進む部員も少なくないようで?

はい、母校を応援します
がんばれ

  • 稲垣真寿美
  • URL
川越市旭町にある

応援してるのは、やはり市川越です
89年、夏の甲子園に出て以来、ファンになりまして。川越商の頃ね
岡崎淳二投手に大沢希捕手のバッテリーで。

  • 稲垣チンタオ雅史
  • URL

昌平と浦学が県のNo.1を争うのでは‥
今の埼玉の高校野球って、そこまで低めいてしまったという現実は教えられる。

私はここを応援とは特にないが、強いて言えば北本高に目を向けたいね。
6年前の牛久市内大会へ招待校として出場し、優勝を決めた。「おお!!やるんだ?、はあ❗」とね

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する