アイキャッチ画像
※決勝(4/5)

■大分舞鶴 1-0 藤蔭

藤蔭|000|000|000| = 0
舞鶴|100|000|00x| = 1

※3位決定戦(4/5)

■明豊 9-0 大分(7)

明豊|123|300|0| = 9
大分|000|00|0| = 0

(明)平木 (大)大崎、庄


※準決勝(4/3)

■明豊 3-4 大分舞鶴

大分舞鶴|000|100|030| = 4
明  豊|002|000|100| = 3

■大分 4-8 藤蔭

藤蔭|000|220|400| = 8
大分|000|004|000| = 4

※準々決勝(4/1)

■大分舞鶴 10-3 中津南(8)

中 津 南 |002|000|10| = 3
大分舞鶴|101|231|02| = 10

(中)久保洸、木村、横溝 (舞)野上龍

■大分国際情報 3-12 藤蔭

藤  蔭|002|011|107| = 12
国際情報|000|001|200| = 3

(藤)泉、松石 (国)岩田

※準々決勝(3/31)

■明豊 5-1 中津東

中津東|000|100|000| = 1
明 豊|100|040|00x| = 5

(中)金田 (明)平木、清藤

■津久見 0-7 大分(7)

津久見|000|000|0| = 0
大 分|130|000|3| = 7

(津)後藤、田邉、木野村 (大)石丸

※3回戦(3/30)

杵築 0-12 大分舞鶴(5)
大分国際情報 8-7 大分豊府
藤蔭 11-0 臼杵(5)
別府鶴見丘 9-10 中津南

※3回戦(3/29)

柳ヶ浦 1-4 明豊
津久見 8-3 大分工
中津北 5-11 中津東
佐伯鶴城 4-8 大分

※2回戦(3/29)

中津南 6-5 大分高専
宇佐 1-11 臼杵(6)

※2回戦(3/28)

大分舞鶴 3-2 大分南
高田 0-2 大分国際情報(10)
大分豊府 9-2 三重総合(7)
別府鶴見丘 13-4 大分東(7)
大分雄城台 0-18 藤蔭(5)
杵築 ◁不戦勝 竹田

※2回戦(3/27)

明豊 4-3 国東
津久見 6-1 大分東明
中津北 13-12 大分西
大分工 6-1 日田林工
中津東 11-1 日田・安心院
佐伯鶴城 8-3 楊志館
大分 ◁不戦勝 由布

※2回戦(3/26)

大分上野丘 3-10 柳ヶ浦

※1回戦(3/26)

宇佐産業科学 2-9 藤蔭
大分南 8-1 玖珠美山
臼杵 5-0 鶴崎工
日本文理大附 1-3 大分東

※1回戦(3/25)

国東 10-9 情報科学
大分東明 10-0 大分鶴崎
佐伯豊南 5-8 楊志館
大分西 11-5 日出総合
別府翔青 1-3 大分国際情報

※決勝(4/5)

※組み合せは大分県高野連HPをご覧ください。 こちら



コメント

コメントがありません。

  • カメ大王
  • URL
鶴崎工へのメッセージ

今春の大分大会の1回戦の対戦相手は臼杵高校ですね
臼杵高校は学制改革があるイヤーの直前と直後の夏の甲子園に出場した元名門です
今年の春の大会では鶴崎工の勝利を楽しみにしています
それでも勝者には今春の大分大会の2回戦では1番負けないで欲しいです!!(厳)
また今春の大分大会の2回戦以後も勝利を願いたいです!!(厳→咲→輝)
私も期待しています!!♪
大分の鶴工サイドの皆様は今年の春の大会の初戦の対戦相手も決まったことで、勝利を目指して頑張って下さい
鶴崎工がセンバツ初出場を遂げるまでの段階では2006年以来となる夏の甲子園再出場を遂げて欲しいので、なおさら今年の春の大会でも勝利を目指して頑張って下さい
私も岡山から今年の春の大会でも鶴崎工を応援したいし、大分までパワーも送りたいです

藤蔭

色付きの文字v-78v-114v-102v-81v-55v-6v-65v-98v-99v-100v-101v-91v-95v-94v-93v-92v-444v-441v-442v-439v-438v-440v-366v-365v-375e-99e-293e-356e-424e-478e-221e-222手堅い野球で頑張って下さい。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する