アイキャッチ画像
※決勝(4/4)

■佐賀北 12-0 神埼

神 埼|000|000|000| = 0
佐賀北|110|006|40x| = 12

(神)山口、平田、山口、平田、伊生、田中大
(北)田中、宮副


※準決勝(4/2)

■佐賀北 2x-1 神埼清明(10)

神埼清明|000|000|100|0| = 1
佐 賀 北 |000|000|100|1| = 2

■敬徳 11-14 神埼

敬徳|523|001|000| = 11
神埼|150|000|71x| = 14

(敬)前田、市丸 (神)平田、山口

※準々決勝(3/31)

■嬉野 5-6 敬徳

嬉野|000|000|005| = 5
敬徳|004|101|00x| = 6

(嬉)一ノ瀬、大川内
(敬)前田、堀田、前田

■神埼 15-5 東明館(8)

神 埼|600|100|26| = 15
東明館|200|030|00| = 5

(神)平田
(東)佐藤、杉本、佐藤、森永、川﨑

※準々決勝(3/30)

■佐賀北 10-1 佐賀東(7)

佐賀北|320|220|1| = 10
佐賀東|010|000|0| = 1

■佐賀商 2-3 神埼清明

佐 賀 商 |000|000|101| = 2
神埼清明|102|000|00x| = 3

※3回戦(3/29)

早稲田佐賀 1-3 東明館
有田工 4-5 神埼

※3回戦(3/28)

佐賀学園 1-2 神埼清明
嬉野 7-1 佐賀西
敬徳 3-2 龍谷

※3回戦(3/27)

唐津西 5-8 佐賀北
鳥栖商 8-9 佐賀東
唐津商 2-8 佐賀商

※2回戦(3/26)

早稲田佐賀 5-2 鹿島
有田工 3-1 武雄
致遠館 1-11 神埼(5)

※2回戦(3/25)

太良 2-3 唐津西
三養基 1-5 神埼清明
伊万里実 3-6 嬉野
鳥栖 3-7 敬徳

※2回戦(3/23)

厳木 0-11 佐賀商(5)
伊万里 2-3 佐賀学園
佐賀西 4-3 高志館・唐津南
東明館 10-0 小城(5)
龍谷 ◁不戦勝 唐津東

※2回戦(3/22)

佐賀北 14-6 鳥栖工
鳥栖商 8-7 多久
佐賀東 8-7 唐津工
唐津商 14-0 佐賀農(5)

※1回戦(3/22)

唐津西 5-1 佐賀工
白石 1-13 三養基(6)
嬉野 3-2 北陵

※組み合せは佐賀県高野連HPをご覧ください。 こちら



コメント

コメントがありません。

  • カメ大王
  • URL
佐賀東へのメッセージ

佐賀東の今年の春の大会の初戦の対戦相手は唐津工ですね
私は佐賀東の勝利を楽しみにしています
それでも勝者には今春の佐賀大会の4回戦に最低限進出を願いたいです!!(厳→咲→輝)
また勝者には今春の佐賀大会の3回戦以後も勝利を願いたいです!!(厳→咲→輝)
私も期待しています!!♪
佐東サイドの皆様は今年の春の大会の初戦の対戦相手も決まったことで、勝利を目指して頑張って下さい
私も岡山から今年の春の大会でも佐賀東を応援したいです
また岡山から佐賀まで佐賀東が今春の佐賀大会で勝利を遂げることが出来るようパワーも送りたいです
今年の春の大会では佐賀東の一部始終を岡山から佐賀の野球場へ観に行くことは出来ませんが、いずれは岡山から佐賀の野球場に駆けつけて、最近の佐賀東の野球部の一部始終を観て、すぐ公式戦で負けるのはどういうことが原因なのか見つけて、勝利へと結びつけるための改善策をインターネット上に発信することで、教えてあげたい気持ちも不動です
それが結果的には岡山理大付が夏の甲子園で準優勝した1999年以来となる夏の甲子園再出場以上に結び付けて欲しいものです!!
だから佐賀東の野球部の皆様も今年の春の大会でもまずは1勝を目指して頑張って下さい

  • やあ👋、須田和城だよ🏸
  • URL
佐賀県の高校野球

泰平小学校の6年の頃、バドミントンの大会
こちらは高校総体だね、さいたま市から観に行って。
これで中学校でバドをしたんだ

きっかけは佐賀県(笑)

まあ佐賀県の学校、いまだに公立が勢いあるね。
佐賀商に唐津商、鳥栖に佐賀西の進学校
佐賀北に唐津工は総体の行われた年の夏に、制した佐賀北の久保貴大投手、副島浩史三塁手が今は監督に。久保さんは佐賀北を率いられ4年前に甲子園を。副島さんは奮闘中かな?
目指せ、と言いたいね

あの香田誉士史監督も佐賀商の卒業生、88年夏から3季連続で甲子園を。
組み合わせ決まりました、あとは大会へ向けて
その前に学年末考査、3月にあるの?私らの頃と変わらなければ‥

がばい旋風起こせ、佐賀県の高校野球!

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する