■福大大濠 13-9 西短大附
福大大濠|105|213|010| = 13
西短大附|300|010|410| = 9
(福)小峠、松尾、鯉川 (西)尾方、兼次、村上
※3位決定戦(4/8)
■福工大城東 4-10 希望が丘
福工城東|110|002|000| = 4
希望が丘|012|034|00x| = 10
(福)川畑 (希)中山
※準決勝(4/4)
■福工大城東 1-7 福大大濠
福大大濠|002|005|000| = 7
福工城東|000|010|000| = 1
(大)柴田、松尾 (城)園田純
■西短大附 6-4 希望が丘
西短大附|000|210|021| = 6
希望が丘|010|002|100| = 4
(西)中塚 (希)江越
※準々決勝(4/2)
■西短大附 11x-10 九国大付
九国大付|401|200|201| = 10
西短大附|010|011|026| = 11
(九)田端 、木塚、徳永、池田
(西)中塚
■大牟田 5-6x 希望が丘
大 牟 田 |101|102|000| = 5
希望が丘|000|003|111| = 6
(大)堺、猿渡、久保山、岡部
(希)江越
※準々決勝(4/1)
■福工大城東 7-5 東海大福岡
福工大城東|200|010|220| = 7
東海大福岡|000|100|004| = 5
■福大大濠 9x-8 飯塚
飯 塚|000|320|021| = 8
福大大濠|000|320|022| = 9
※5回戦(3/30)
福岡 3-6 福工大城東
※5回戦(3/29)
東海大福岡 4-1 小倉工
真颯館 7-9 飯塚
西短大附 8-6 筑陽学園
九国大付 10-0 北筑(7)
戸畑 0-3 希望が丘
祐誠 3-10 福大大濠
福岡工 5-11 大牟田
※4回戦(3/29)
沖学園 1-4 福工大城東
※4回戦(3/28)
福岡 11-0 有明高専(7)
星琳 0-18 九国大付(6)
北筑 10-1 中間(7)
修猷館 1-4 福岡工
大牟田 8-1 福岡西陵(7)
戸畑 14-5 新宮
古賀竟成館 1-2 希望が丘
※4回戦(3/27)
小倉工 3-0 小倉
東海大福岡 8-1 苅田工(8)
祐誠 10-0 久留米商(5)
飯塚 12-0 常磐(7)
育徳館 1-8 真颯館
西短大附 4-1 武蔵台
春日 8-11 筑陽学園
城南 0-5 福大大濠
※3回戦(3/27)
沖学園 8-0 筑紫丘
※3回戦(3/26)
有明高専 8-5 八女工
福岡西陵 7-0 早良
折尾愛真 3-7 戸畑
三池 2-7 修猷館
東福岡 9-10 大牟田
北九州 12-16 新宮
古賀竟成館 3-0 宗像
希望が丘 7-0 若松
※3回戦(3/25)
鞍手 2-9 常磐(7)
南筑 5-9 福岡
武蔵台 5-4 福岡農
小倉商 0-15 真颯館
須恵 1-11 育徳館(5)
福岡第一 1-3 福岡工
近大福岡 7-8 星琳(10)
九国大付 12-2 小倉南(5)
柳川 0-5 福工大城東
東筑紫学園 6-11 北筑
筑紫 0-13 久留米商(6)
直方 1-4 中間
玄界 3-5 小倉
慶成 2-9 飯塚
※3回戦(3/24)
福大大濠 9-1 三潴(7)
香椎工 2-11 祐誠(7)
西短大附 18-2 筑前(5)
春日 8-2 香住丘
筑紫中央 3-4 城南
東海大福岡 8-1 京都
北九州市立 10-13 苅田工
筑陽学園 3-1 福岡中央
※2回戦(3/24)
有明高専 24-2 朝倉光陽(5)
東福岡 8-0 八女学院(7)
早良 5-1 中村三陽
沖学園 28-0 柏陵(5)
嘉穂総合 6-13 北九州
鞍手竜徳 5-7 新宮
遠賀・築豊・築上西・行橋 0-10 宗像
古賀竟成館 2-1 戸畑工
大和青藍 6-7 若松
折尾 0-7 希望が丘
三池 7-10 西南学院
修猷館 9-0 福岡常葉
※2回戦(3/23)
山門 2-6 八女工
大宰府 3-8 福岡西陵
博多 7-9 筑紫丘
八女 3-10 大牟田(8)
※2回戦(3/22)
小郡 1-13 福工大城東(5)
九国大付 5-2 東筑
柳川 4-3 福岡舞鶴
福岡 4-3 香椎
近大福岡 7-3 豊国学園
福岡工 8-1 三井(7)
糸島 0-5 福岡第一
祐誠 5-4 九産大九産
高稜 1-9 星琳(7)
小倉南 11-1 宇美商(5)
青豊 3-11 東筑紫学園(7)
小倉西 4-9 直方
自由ケ丘 4-6 中間
田川 0-12 戸畑(5)
小倉東 3-8 北筑
南筑 8-1 久留米(6)
福岡講倫館 0-10 筑陽学園(6)
福岡中央 7-5 福翔
八女農 不戦勝▷ 香椎工
※2回戦(3/20)
城南 12-0 玄洋(5)
嘉穂 0-3 鞍手
福大若葉 5-7 久留米商
九産大九州 7-8 筑前
育徳館 9-2 八幡工(8)
久留米筑水・久留米学園 1-8 福岡農(8)
春日 11-0 輝翔館(6)
常磐 13-1 北九州高専(5)
門司大翔館 1-7 須恵
真颯館 14-1 八幡南(6)
小倉商 7-6 光陵
三池工 1-3 筑紫中央
筑紫 8-1 伝習館(7)
西短大附 7-1 朝倉
武蔵台 11-1 明善(6)
香住丘 4-3 筑紫台
※2回戦(3/19)
八幡中央 3-11 苅田工(7)
嘉穂東 1-2 京都
玄界 11-0 稲築志耕館(5)
八幡 6-9 小倉工
福大大濠 12-2 純真(6)
若松工 0-10 慶成(5)
三潴 7-5 博多工
田川科学技術・東鷹 5-9 小倉
北九州市立 8-1 水産
福岡魁誠 3-4 門司学園
※1回戦(3/19)
福島 7-8 香椎
浮羽究真館 0-7 柳川(8)
浮羽工 6-13 福岡中央(8)
大川樟風・ありあけ新世 0-11 祐誠(5)
久留米高専 0-11 福岡工(6)
※組み合せは福岡県高野連HPをご覧ください。 こちら
■福工大城東 4-10 希望が丘
福工城東|110|002|000| = 4
希望が丘|012|034|00x| = 10
(福)川畑 (希)中山
※準決勝(4/4)
■福工大城東 1-7 福大大濠
福大大濠|002|005|000| = 7
福工城東|000|010|000| = 1
(大)柴田、松尾 (城)園田純
■西短大附 6-4 希望が丘
西短大附|000|210|021| = 6
希望が丘|010|002|100| = 4
(西)中塚 (希)江越
※準々決勝(4/2)
■西短大附 11x-10 九国大付
九国大付|401|200|201| = 10
西短大附|010|011|026| = 11
(九)田端 、木塚、徳永、池田
(西)中塚
■大牟田 5-6x 希望が丘
大 牟 田 |101|102|000| = 5
希望が丘|000|003|111| = 6
(大)堺、猿渡、久保山、岡部
(希)江越
※準々決勝(4/1)
■福工大城東 7-5 東海大福岡
福工大城東|200|010|220| = 7
東海大福岡|000|100|004| = 5
■福大大濠 9x-8 飯塚
飯 塚|000|320|021| = 8
福大大濠|000|320|022| = 9
※5回戦(3/30)
福岡 3-6 福工大城東
※5回戦(3/29)
東海大福岡 4-1 小倉工
真颯館 7-9 飯塚
西短大附 8-6 筑陽学園
九国大付 10-0 北筑(7)
戸畑 0-3 希望が丘
祐誠 3-10 福大大濠
福岡工 5-11 大牟田
※4回戦(3/29)
沖学園 1-4 福工大城東
※4回戦(3/28)
福岡 11-0 有明高専(7)
星琳 0-18 九国大付(6)
北筑 10-1 中間(7)
修猷館 1-4 福岡工
大牟田 8-1 福岡西陵(7)
戸畑 14-5 新宮
古賀竟成館 1-2 希望が丘
※4回戦(3/27)
小倉工 3-0 小倉
東海大福岡 8-1 苅田工(8)
祐誠 10-0 久留米商(5)
飯塚 12-0 常磐(7)
育徳館 1-8 真颯館
西短大附 4-1 武蔵台
春日 8-11 筑陽学園
城南 0-5 福大大濠
※3回戦(3/27)
沖学園 8-0 筑紫丘
※3回戦(3/26)
有明高専 8-5 八女工
福岡西陵 7-0 早良
折尾愛真 3-7 戸畑
三池 2-7 修猷館
東福岡 9-10 大牟田
北九州 12-16 新宮
古賀竟成館 3-0 宗像
希望が丘 7-0 若松
※3回戦(3/25)
鞍手 2-9 常磐(7)
南筑 5-9 福岡
武蔵台 5-4 福岡農
小倉商 0-15 真颯館
須恵 1-11 育徳館(5)
福岡第一 1-3 福岡工
近大福岡 7-8 星琳(10)
九国大付 12-2 小倉南(5)
柳川 0-5 福工大城東
東筑紫学園 6-11 北筑
筑紫 0-13 久留米商(6)
直方 1-4 中間
玄界 3-5 小倉
慶成 2-9 飯塚
※3回戦(3/24)
福大大濠 9-1 三潴(7)
香椎工 2-11 祐誠(7)
西短大附 18-2 筑前(5)
春日 8-2 香住丘
筑紫中央 3-4 城南
東海大福岡 8-1 京都
北九州市立 10-13 苅田工
筑陽学園 3-1 福岡中央
※2回戦(3/24)
有明高専 24-2 朝倉光陽(5)
東福岡 8-0 八女学院(7)
早良 5-1 中村三陽
沖学園 28-0 柏陵(5)
嘉穂総合 6-13 北九州
鞍手竜徳 5-7 新宮
遠賀・築豊・築上西・行橋 0-10 宗像
古賀竟成館 2-1 戸畑工
大和青藍 6-7 若松
折尾 0-7 希望が丘
三池 7-10 西南学院
修猷館 9-0 福岡常葉
※2回戦(3/23)
山門 2-6 八女工
大宰府 3-8 福岡西陵
博多 7-9 筑紫丘
八女 3-10 大牟田(8)
※2回戦(3/22)
小郡 1-13 福工大城東(5)
九国大付 5-2 東筑
柳川 4-3 福岡舞鶴
福岡 4-3 香椎
近大福岡 7-3 豊国学園
福岡工 8-1 三井(7)
糸島 0-5 福岡第一
祐誠 5-4 九産大九産
高稜 1-9 星琳(7)
小倉南 11-1 宇美商(5)
青豊 3-11 東筑紫学園(7)
小倉西 4-9 直方
自由ケ丘 4-6 中間
田川 0-12 戸畑(5)
小倉東 3-8 北筑
南筑 8-1 久留米(6)
福岡講倫館 0-10 筑陽学園(6)
福岡中央 7-5 福翔
八女農 不戦勝▷ 香椎工
※2回戦(3/20)
城南 12-0 玄洋(5)
嘉穂 0-3 鞍手
福大若葉 5-7 久留米商
九産大九州 7-8 筑前
育徳館 9-2 八幡工(8)
久留米筑水・久留米学園 1-8 福岡農(8)
春日 11-0 輝翔館(6)
常磐 13-1 北九州高専(5)
門司大翔館 1-7 須恵
真颯館 14-1 八幡南(6)
小倉商 7-6 光陵
三池工 1-3 筑紫中央
筑紫 8-1 伝習館(7)
西短大附 7-1 朝倉
武蔵台 11-1 明善(6)
香住丘 4-3 筑紫台
※2回戦(3/19)
八幡中央 3-11 苅田工(7)
嘉穂東 1-2 京都
玄界 11-0 稲築志耕館(5)
八幡 6-9 小倉工
福大大濠 12-2 純真(6)
若松工 0-10 慶成(5)
三潴 7-5 博多工
田川科学技術・東鷹 5-9 小倉
北九州市立 8-1 水産
福岡魁誠 3-4 門司学園
※1回戦(3/19)
福島 7-8 香椎
浮羽究真館 0-7 柳川(8)
浮羽工 6-13 福岡中央(8)
大川樟風・ありあけ新世 0-11 祐誠(5)
久留米高専 0-11 福岡工(6)
※組み合せは福岡県高野連HPをご覧ください。 こちら
コメント
コメントがありません。
東筑は九国大付とだからね
いやあ昨年夏は敗戦を喫してるから
今回は勝たないとな!
頂点なれ!
戸畑は一昨年の北九州市内大会にて2位でしたね。
北九州市内には九国大付に自由ケ丘、東筑紫学園、公立なら東筑に小倉、という野球の強豪の私立に名門進学校があるね。
戸畑高、応援しますよ
安田瑞代さん、元某局のアナの方と私は知り合いでして。彼女が戸畑の卒業生です。
そんなことからもね、ありまして戸畑には。
今春の福岡大会の準々決勝では私立大牟田高校相手にサヨナラ勝ちホント誠におめでとうございます!!☆☆♬
今年の春の大会で大牟田高校相手に勝利とは素直にうれしいです!!☆☆♬
で、希望が丘の今春の福岡大会の準々決勝では2番にツーランを打ち込まれて、最大5点差でリードされている時に迎えた6回の裏にて、ツーアウトから3連打でまずは1点を返して、最終的には3点を返したことが最大のジャンクションでしたね!!☆☆♬
これを反撃の合図に終わってみるとサヨナラ勝ちを遂げたナイスゲームでした!!☆☆♬
だから希望が丘サイドの皆様は今春の福岡大会の準決勝に向けて、大牟田高校らの分まで勝利を目指して頑張って下さい
さて、今春の福岡大会の準決勝の対戦相手は西日本短大付ですね
西日本短大付は対決直前に九州国際大付との付属高校対決で9回の攻防になると5点差を一気に大逆転サヨナラまで持ち込んだ福岡の強豪なんです
私は希望が丘の勝利を楽しみにしています
それでも勝者には今春の福岡大会で優勝して、熊本県開催の九州地区大会に出場を最低限願いたいです!!
特に今春の福岡大会の決勝の対戦相手は福岡大付大濠だとなおさら今春の福岡大会で優勝して九州地区大会に出場して欲しいです!!(厳→咲→大輝)
私も期待しています!!♪
希望が丘の皆様は今春の福岡大会の準決勝では大牟田高校らの分まで、勝利を目指して頑張って下さい
私も岡山から今春の福岡大会の準決勝でも希望が丘を応援したいし、福岡までパワーも送りたいです
東筑を応援する
進学校なのに強さあるのはすごい!です