アイキャッチ画像
■日程 10月29日(土)~11月6日(日)

■会場 香川県 レクザムスタジアム、レクザムボールパーク丸亀

■昨年度 優勝:高知(高知) 準優勝:鳴門(徳島)

■組み合せ 10/25

【出場校】

【徳島】鳴門(徳島1)、鳴門渦潮(徳島2)、徳島商(徳島3)
【香川】英明(香川1)、高松商(香川2)、尽誠学園(香川3)
【愛媛】今治西(愛媛1)、済美(愛媛2)、宇和島東(愛媛3)
【高知】明徳義塾(高知1)、高知(高知2)、高知中央(高知3)


※決勝(11/6)

■英明(香川1) 5-4 高松商(香川2)

英 明|001|001|021| = 5
高松商|000|102|100| = 4

(英)百々、神田、下村 (高)甲田、佐藤晋

※準決勝(11/5)

■鳴門(徳島1) 1-4 高松商(香川2)

鳴 門|000|000|100| = 1
高松商|100|110|10x| = 4

(鳴)真鍋 (高)大室

■高知(高知2) 2-4 英明(香川1)

英明|010|020|010| = 4
高知|001|000|010| = 2

(英)百々、下村 (高)平、辻井、中嶋

※準々決勝(10/30)

■明徳義塾(高知1) 3-4 高松商(香川2)

明徳義塾|000|100|101| = 3
高 松 商 |000|004|00x| = 4

(明)内山、小林 (高)大室

■英明(香川1) 2-0 宇和島東(愛媛3)

英  明|010|001|000| = 2
宇和島東|000|000|000| = 0

(英)下村 (宇)兵頭、山本、善家

■今治西(愛媛1) 4-10 高知(高知2)

高 知|140|000|500| = 10
今治西|201|000|100| = 4

(高)西村、辻井、中嶋 (今)松田、菊川、長田

■鳴門(徳島1) 11-4 済美(愛媛2)

鳴門|003|015|02| = 11
済美|100|011|10| = 4

(鳴)真鍋 (済)森田、村田
【本塁打】(鳴)豊田

※1回戦(10/29)

■鳴門渦潮(徳島2) 5-6 宇和島東(愛媛3)

宇和島東|003|200|100| = 6
鳴門渦潮|110|020|001| = 5

(宇)兵頭、山本、善家 (鳴)岡田潤、岡田力
【本塁打】(鳴)小峯

■高松商(香川2) 9-1 徳島商(徳島3)

高松商|000|132|3| = 9
徳島商|000|001|0| = 1

(高)大室、佐藤 (徳)森

■済美(愛媛2) 6-5 高知中央(高知3)

済  美|220|011|000| = 6
高知中央|101|100|110| = 5

(済)森田 (高)竹村、藤田、安東

■高知(高知2) 7-2 尽誠学園(香川3)

尽誠|000|100|001| = 2
高知|000|013|21x| = 7

(尽)石川、山本、赤石、戸田、足川
(高)西村、辻井、平



コメント

コメントがありません。

  • ライアン
  • URL
高松商業👍

来年のセンバツ馬淵を見なくて済むなんてラッキー😆💕

  • カメ大王
  • URL
高松商へのメッセージ

今秋の四国地区大会の決勝進出ホント誠におめでとうございます!!☆☆♬
また香川大会で決勝進出を遂げたチーム同士で神宮再出場決戦進出ホント誠におめでとうございます!!☆☆♬
今日は岡山から第2試合では高松商に拍手を送ったカイが有りました!!☆☆♬
で、今秋の四国地区の準決勝は最後まで打線はつながりませんでしたが、初回の裏の高松商の攻撃で1点を先制パンチすると、小刻みに加点するナイスショットでした
守備でも鳴門高校はファーストとショートの悪送球がありましたが、高松商ナインはファーストゴロも難なく捌いてノーエラーとナイスフィールディングでした!!☆☆♬
今秋の四国地区大会の準決勝は失点を二塁ランナーにはタイムリーで還されただけとナイスピッチングでした!!☆☆♬
しかもその後は尚もワンアウト一塁から鳴門高校のバッターが送りバントすると高松商のエースがキャッチして、大きく飛び出した一塁ランナーもフォースアウトにするナイスフィールディングでした!!☆☆♬
さて、今秋の四国地区大会の決勝の対戦相手は英明との香川勢同士ですね
英明も香川大会の決勝の時より確実に成長しています
今秋の四国地区大会の決勝は高松商のリベンジで神宮再出場を楽しみにしています
それでも今秋の四国地区大会の王者には神宮でも全国帯における勝利を目指して、全国大会における勝利を願いたいです
私も期待しています
香川の高商サイドの皆様は今秋の四国地区大会の決勝に向けてリベンジで優勝目指して頑張って下さい
私も明日は広島から高松商を応援したいです
また広島から香川県営球場まで高松商が今秋の四国地区大会の決勝ではリベンジで優勝出来るようパワーも送りたいです
今年の神宮のことは旧年中の秋の四国地区大会で優勝して神宮に出場した先輩チームと同じように、今秋の四国地区大会で優勝してからジックリと対策を練ったり話を進めて行きましょう
高松から徳島にかけての高徳線の電車では高松商の女子のバレーボール部員に
「今日は岡山県から(高松商の)野球部に拍手を送ったカイがあった」
とも話し込んだのでなおさらです
ガンバレ高松商!!めざせ甲子園に向けての地区大会の優勝☆☆☆
高松商が今秋の四国地区大会の決勝ではリベンジで優勝することを楽しみにしています

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する