アイキャッチ画像
■日程 10月22日(土)~10月30日(日)

■会場 埼玉県 県営大宮公園球場、レジデンシャルスタジアム大宮

■昨年度 優勝:明秀日立(茨城) 準優勝:山梨学院(山梨)

■組み合せ 10月11日(火)

【出場校】

【茨城】 土浦日大(茨城1)、常磐大(茨城2)
【栃木】 作新学院(栃木1)、青藍泰斗(栃木2)
【群馬】 健大高崎(群馬1)、明和県央(群馬2)
【埼玉】 昌平(埼玉1)、浦和学院(埼玉2)、山村学園(埼玉3)
【千葉】 専大松戸(千葉1)、成田(千葉2)
【神奈川】 横浜(神奈川1)、慶應義塾(神奈川2)
【山梨】 山梨学院(山梨1)、駿台甲府(山梨2)


※決勝(10/30)

■山梨学院(山梨1) 9-3 専大松戸(千葉1)

山梨学院|011|003|103| = 9
専大松戸|000|000|030| = 3

(山)林、星野 (専)梅澤、平野、渡邉
【本塁打】(山)進藤、佐仲

※準決勝(10/29)

■専大松戸(千葉1) 5-3 慶應義塾(神奈川2)

専大松戸|000|101|010|2| = 5
慶應義塾|000|003|000|0| = 3

(専)渡邉、平野 (慶)松井、鷹尾、飯田、小宅

■健大高崎(群馬1) 2-5 山梨学院(山梨1)

健大高崎|000|100|001| = 2
山梨学院|005|000|00x| = 5

(健)小玉、加藤 (山)林

※準々決勝(10/25)

■慶應義塾(神奈川2) 7-3 昌平(埼玉1)

慶應|033|000|001| = 7
昌平|100|000|011| = 3

(慶)小宅 (昌)石井、佐藤勇、渡辺
【本塁打】(慶)福井

■山村学園(埼玉3) 1-9 山梨学院(山梨1)

山梨学院|010|001|34| = 9
山村学園|000|000|01| = 1

(山梨)林、星野 (山村)鹿島、西川、青木
【本塁打】(山梨)高橋

■横浜(神奈川1) 2-5 健大高崎(群馬1)

健大高崎|100|010|030| = 5
横  浜|000|020|000| = 2

(健)小玉 (横)杉山
【本塁打】(健)半田

■専大松戸(千葉1) 4-3 作新学院(栃木1)

作新学院|100|020|000| = 3
専大松戸|001|000|30x| = 4

(作)小川、川又、市川、磯 (専)渡邉、平野

※1回戦(10/23)

■山梨学院(山梨1) 3-0 成田(千葉2)

成  田|000|000|000| = 0
山梨学院|010|000|11x| = 3

(成)齋藤 (山)林、星野

■作新学院(栃木1) 10-0 駿台甲府(山梨2)

作新学院|520|30| = 10
駿台甲府|000|00| = 0

(作)川又、市川 (駿)平井、三神
【本塁打】(作)齋藤

■土浦日大(茨城1) 4-6 山村学園(埼玉3)

山村学園|020|000|013| = 6
土浦日大|210|000|010| = 4

(山)鹿島、西川、青木 (土)藤本、小森

■専大松戸(千葉1) 7-0 明和県央(群馬2)

明和県央|000|000|0| = 0
専大松戸|322|000|x| = 7

(明)須藤、小路、須藤 (専)青野
【本塁打】(専)吉田、上迫田

※1回戦(10/22)

■健大高崎(群馬1) 4-2 青藍泰斗(栃木2)

青藍泰斗|020|000|000| = 2
健大高崎|002|011|00x| = 4

(青)長嶋 (健)小玉

■慶應義塾(神奈川2) 5-3 常磐大(茨城2)

常 磐 大 |000|110|001| = 3
慶應義塾|001|211|00x| = 5

(常)山口、仲田 (慶)小宅、松井
【本塁打】(慶)清原

■横浜(神奈川1) 2-0 浦和学院(埼玉2)

浦和学院|000|000|000| = 0
横  浜|100|010|00x| = 2

(浦)伊藤、田中 (横)杉山



コメント

コメントがありません。

  • 青木クリス
  • URL
浦学

緻密な野球で頑張って下さい。

  • 吉田伸吾からのお願い
  • URL
Dear,慶應

必ず勝てよ
清原君、アーチをかけよう
今は檄を飛ばすからね

  • 田中彩子
  • URL
専松

一意専心で頑張って下さい。

  • 田中彩子
  • URL
専松

試合終了迄気も揺るめずに頑張って下さい。

  • ゆう
  • URL
成田

成田高校 頑張って下さい

  • 田中彩子
  • URL
専松

試合終了後女子マネージャ-と握手も交わしました。次の試合も勝利を願っています。

  • カメ大王
  • URL
専大松戸へのメッセージ

今秋の関東地区大会は決勝の結果がとっても残念だったことをカテに、来年の春休みに開催される甲子園に向けて、持丸監督もこれまで通り甲子園における勝利を目指して頑張っていることでしょう
持丸監督は藤代高校の監督になって以後神宮初采配は来年以降に持ち越しになりましたが、甲子園における勝利はこれまで通り目指して頑張って下さい!!
私も岡山から来年の春休みに開催される甲子園でも専大松戸を応援したいです
また岡山から甲子園まで専大松戸が甲子園における勝利を遂げることが出来るようパワーも送りたいです
ちなみに私が仕事帰りや家族を伴う用事などで広島県へ車に乗って外出中の時は、カーラジオ観戦しながら、甲子園の試合に臨んでいる専大松戸にパワーを送り込みながら応援したいです
さらに専大松戸のことは市船橋以外の千葉代表の甲子園出場校を今でも応援し続けるのは、名古屋市中区の日本福祉大時代も含めて生まれながらの岡山県民である私の現職の会社の後輩同僚ですよ!!☆☆♬
その後輩同僚も岡山から来年の春休みに開催される甲子園では、専大松戸のことを山梨学院や沖縄尚学(沖縄県)と共に、応援することは間違いないと思います
だから専松サイドの皆様は既に来年の春休みに開催される甲子園切符は掴み切れているも同然なので、これまで通り甲子園における勝利を目指して頑張って下さい
ガンバレ専大松戸!!めざせ甲子園における勝利☆☆
専大松戸が来年の春休みに開催される甲子園でも勝利を遂げることを楽しみにしています

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する