アイキャッチ画像
※決勝(10/10)

■長崎日大 2-0 海星

海  星|000|000|000| = 0
長崎日大|020|000|00x| = 2

※3位決定戦(10/10)

■大崎 6-2 鎮西学院

鎮西学院|100|010|000| = 2
大  崎|014|010|00x| = 6


※準決勝(10/8)

■長崎日大 5-1 大崎

大崎|000|010|000| = 1
日大|010|000|04x| = 5

(大)野口 (日)西尾、廣田

■鎮西学院 1-4 海星

海星|000|003|010| = 4
鎮西|000|001|000| = 1

(海)吉田翔、平川 (鎮)木下

※準々決勝(10/2)

■創成館 0-2 鎮西学院

創成館|000|000|000| = 0
鎮西学|011|000|00x| = 2

■九州文化学園 2-3 海星

海  星|300|000|000| = 3
九州文化|000|011|000| = 2

※準々決勝(10/1)

■長崎日大 12-0 波佐見(6)

長崎日大|341|004| = 12
波 佐 見 |000|000| = 0

■長総大附 0-7 大崎(7)

長総大附|000|000|0| = 0
大  崎|120|001|3| = 7

※3回戦(9/25)

長総大附 10-0 川棚(5)
鎮西学院 8-1 大村工(7)
九州文化学園 9-1 清峰
波佐見 2-0 長崎南山

※3回戦(9/24)

長崎日大 10-2 長崎西(7)
長崎東 1-4 創成館
佐世保北 3-9 大崎
海星 6-2 鹿町工

※2回戦(9/22)

対馬 1-2 波佐見(10)
鹿町工 8-0 壱岐商(7)
創成館 4-2 長崎工
島原工 0-14 長崎西(5)
長総大附 9-0 猶興館(7)
佐世保北 11-7 島原中央
大村工 8-1 小浜(7)
佐世保実 1-3 清峰
川棚 7-1 佐世保工

※2回戦(9/21)

長崎商 1-8 海星(7)
長崎日大 4-1 島原
九州文化学園 9-0 島原農(7)
長崎東 5-2 西海学園
長崎北 0-10 鎮西学院(6)
壱岐 0-6 大崎
瓊浦 10-11 長崎南山

※1回戦(9/20)

長崎工 9-1 長崎南(7)
佐世保実 35-0 佐世保西・松浦(5)
上五島 5-6 島原中央(10)
川棚 13-3 西陵(5)
長総大附 8-4 佐世保南
五島海陽・五島 6-8 波佐見
小浜 6-0 長崎明誠
鹿町工 7-6 諫早農

※1回戦(9/17)

長崎商 6-4 長崎北陽台
佐世保高専 7-8 西海学園
島原農 12-0 大村(6)
上対馬・佐世保商・平戸 0-13 島原(5)
長崎北 9-0 長崎鶴洋・西彼杵(7)
国見・諫早東・口加・島原翔南・諫早商 2-9 壱岐(7)
諫早 0-5 瓊浦

※組み合せは長崎県高野連HPをご覧ください。 こちら



コメント

コメントがありません。

  • カメ大王
  • URL
長崎日大へのメッセージ

今秋の長崎大会の優勝ホント誠におめでとうございます!!☆☆♬
何より今秋の九州地区大会は1位通過ホント誠におめでとうございます!!☆☆♬
去年の秋の九州地区大会ではコールド(勝ち)されても、破壊力がある(相手のピッチャーには大量失点させる)打線があったので、今年は春休みに開催された甲子園に出場出来た長崎日大が、今秋の長崎大会の優勝も、1位通過も素直にうれしいです!!☆☆♬
今秋の長崎大会の決勝では2回に2点を先制したことが最大のジャンクションでしたね!!☆☆♬
3回以降は追加点を取り上げることは出来ませんでしたが、そのままのスコアで優勝するナイスゲームでした!!☆☆♬
で、長崎の日大サイドの皆様は今秋の九州地区大会に向けて、昨年と同じように勝利を目指して頑張って下さい
私も岡山から今秋の九州地区大会でも長崎日大を応援したいし、沖縄県までパワーも送りたいです
ガンバレ長崎日大!!めざせ地区大会における勝利☆☆
長崎日大が今秋の九州地区大会でも勝利を遂げることを楽しみにしています

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する