アイキャッチ画像
※決勝(9/28)

■昌平 6-3 浦和学院

浦和学院|010|000|002| = 3
昌  平|101|310|00x| = 6

(浦)渡邉、伊藤、月野 (昌)石井、佐藤、渡邊

※3位決定戦(9/28)

■東農大三 0-7 山村学園

山村学園|001|300|003| = 7
東農大三|000|000|000| = 0

(山)鹿島 (東)加藤、金井


※準決勝(9/26)

■東農大三 0-7 昌平(7)

東農大三|000|000|0| = 0
昌  平|131|020|x| = 7

(東)金井、加藤 (昌)渡邊

■山村学園 2-3 浦和学院

浦和学院|001|020|000| = 3
山村学園|011|000|000| = 2

(浦)伊藤、田中 (山)鹿島、西川

※準々決勝(9/25)

■滑川総合 1-9 東農大三(7)

滑川総合|010|000|0| = 1
東農大三|320|400|x| = 9

(滑)橋本、金子 (東)加藤

■正智深谷 6-10 昌平

正智|000|501|000| = 6
昌平|410|122|00x| = 10

(正)木村、河村 (昌)佐藤、渡邊

■浦和学院 4-0 聖望学園

聖望学園|000|000|000| = 0
浦和学院|000|003|10x| = 4

(聖)向深澤、井上 (浦)鈴木、伊藤、田中

■西武台 7-9 山村学園(11)

山村学園|101|130|000|12| = 9
西 武 台 |000|000|060|10| = 7

(山)鹿島、西川、青木 (西)大山、伊藤、藤田、大竹

※3回戦(9/22)

滑川総合 3-1 川口市立
秀明英光 5-12 昌平(7)
西武台 7-6 浦和麗明
東農大三 8-2 狭山清陵
武蔵越生 0-10 浦和学院(6)
山村学園 3-2 大宮東
春日部東 0-7 聖望学園(8)
正智深谷 5-4 本庄東

※2回戦(9/21)

春日部共栄 0-11 浦和学院(7)
浦和麗明 9-7 狭山ヶ丘
本庄東 4-1 獨協埼玉
西武文理 2-7 武蔵越生
秀明英光 7-3 川口
浦和 2-6 正智深谷
山村学園 6-4 春日部
狭山清陵 8-1 伊奈学園(7)
国際学院 1-12 東農大三
上尾 1-4 大宮東
市立川越 9-14 春日部東
埼玉栄 2-6 西武台
叡明 不戦勝▷ 聖望学園

※2回戦(9/19)

川口市立 5-4 鷲宮

※2回戦(9/18)

花咲徳栄 3-6 滑川総合
立教新座 2-10 昌平(7)

※1回戦(9/17)

川口市立 4-2 川越東
西武台 11-1 越ヶ谷(5)
上尾 10-4 蕨
草加 0-19 浦和麗明(5)
武南 2-3 東農大三
本庄東 5-3 浦和実
山村国際 3-4 叡明
星野 1-11 武蔵越生(6)
川口 ◁不戦勝 早大本庄

※地区大会(9/10)

東農大三 11-1 熊谷(6)
滑川総合 10-0 秩父(5)
国際学院 10-0 深谷第一(5)

※地区大会(9/9)

山村国際 7-1 東野
川越東 8-0 川越南(8)
所沢西 0-12 市立川越(5)
武蔵越生 10-1 所沢北(8)
伊奈学園 11-0 熊谷工(6)
熊谷商 1-4 秀明英光
上尾 7-0 本庄(7)
正智深谷 9-2 北本(7)
早大本庄 4-0 本庄第一
本庄東 5-4 松山(10)

※地区大会(9/8)

川口市立 10-0 浦和東(5)

※地区大会(9/7)

春日部共栄 12-0 草加東(5)
鷲宮 12-0 吉川美南 ・三郷 ・松伏 ・越谷総合技術(7)
春日部工 4-5 越ケ谷(12)
春日部東 3-2 久喜北陽
星野 10-0 入間向陽(6)
西武文理 5-1 川越工
聖望学園 9-2 川越西(7)
狭山ヶ丘 12-2 城北埼玉(7)
浦和学院 17-0 南稜(5)
埼玉栄 12-2 大宮光陵(5)
大宮北 0-8 浦和(7)
浦和麗明 12-3 細田学園(7)

※地区大会(9/6)

叡明 12-1 幸手桜・久喜工・栗橋北彩・羽生実・羽生第一(5)
花咲徳栄 12-0 草加南(5)
獨協埼玉 11-1 杉戸(5)
昌平 8-1 不動岡(7)
狭山清陵 6-0 埼玉平成
武蔵越生 14-0 ふじみ野
所沢中央 7-13 所沢北
山村学園 9-3 城西大川越
立教新座 11-6 大宮
浦和北 1-15 蕨(6)
大宮東 8-1 志木(7)
川口 10-9 大宮南
浦和実業学園 11-1 和光(5)
武南 7-0 川口工(7)
西武台 10-0 新座(5)
秩父農工科学 1-9 秩父(8)
児玉・熊谷農業・児玉白楊・深谷・妻沼・鳩山 1-18 北本(5)
国際学院 10-3 栄北(8)
鴻巣・上尾橘・桶川西 4-12 深谷第一

※地区大会(9/5)

草加 2-0 白岡
越谷東 9-12 春日部
春日部東 10-0 八潮南(5)
宮代 7-14 久喜北陽(7)
川越東 21-0 富士見(5)
所沢商 3-8 川越南
所沢西 8-1 川越初雁(8)
市立川越 14-0 狭山工(5)
川口市立 6-1 市立浦和
浦和西 5-9 浦和東
大宮北 30-0 岩槻
浦和麗明 16-1 開智(6)
慶應義塾志木 7-9 細田学園
小川 1-11 熊谷工(5)
秀明英光 10-2 深谷商(7)
桶川 2-4 本庄
熊谷 21-0 寄居城北(5)

※地区大会(9/4)

草加東 11-1 蓮田松韻(5)
鷲宮 6-0 開智未来
三郷工技 3-15 吉川美南 ・三郷 ・松伏 ・越谷総合技術(5)
春日部工 9-2 庄和(7)
越谷北 1-6 越ケ谷
豊岡 5-6 川越西
城北埼玉 3-0 川越
山村国際 4-3 坂戸(11)
坂戸西 2-6 東野
浦和学院 12-1 与野(5)
南稜 20-6 浦和商(6)
埼玉栄 5-2 朝霞西
大宮光陵 4-1 岩槻商
本庄東 7-2 進修館
松山 11-1 熊谷西(5)

※地区大会(9/3)

越谷西 7-8 白岡
春日部 13-3 杉戸農(6)
杉戸 4-1 越谷南
不動岡 8-1 草加西(7)
鶴ヶ島清風 2-10 埼玉平成
入間向陽 3-2 川越総合
所沢 2-8 川越工
山村学園 10-0 飯能・日高・飯能南・越生(6)
狭山経済 0-22 城西大川越(5)
朝霞 1-8 大宮(7)
栄東 2-6 蕨
浦和工 10-11 志木(11)
大宮南 3-2 川口青陵
和光 11-1 大宮武蔵野(6)
いずみ・新座柳瀬・岩槻北陵 0-11 川口工(6)
大宮工 6-7 新座
早大本庄 8-1 上尾南
小鹿野 4-14 本庄第一(5)
三郷北 不戦勝▷ 草加南

※地区大会(9/2)

八潮 8-24 幸手桜・久喜工・栗橋北彩・羽生実・羽生第一(6)

※組み合せは埼玉県高野連HPをご覧ください。 こちら



コメント

コメントがありません。

  • 稲垣^;^雅史
  • URL
春日部共栄

埼玉県で行われる秋季関東大会に出たいな
それに向けてがんばろうな
勝たなきゃそこまではいけない
勝てる試合をするようにうまく組み立てた練習をしたいね
今までと同じ、では高校野球の流れに後れをとる。どうも共栄は今までと変わらない野球をしてるのでは?
確かに前よりはうんと今の方が学習時間は多い。
野球部は来年春あたりで本多監督を交代、違う監督にさせたらどうかと思うね。
43年の監督歴、しかも同じ学校のみは本多だけだ。
大会始まるだけに言っておきたいのだ。

  • 元桶川西中学校教頭・私、須田寿の今 ・・
  • URL
春日部共栄高

教員の頃、中でも桶川東中学校時、女子のバレーボール部で共栄とは親しくなりまして。
まあ野球部ではなくとも春日部共栄高の応援メッセージとなればね (笑)
7日(一日延びて)、相手はどちらか?

勝たなくては関東大会にいけませんから。
当たり前の話も、軽視せずに言います。
最初に頂点だあ、だなんて言われて閃かないよね。
そのときの自分らはどうなのか見当もつかないでしょうから。

手前のことから見る、大会は一つずつの試合ですよね。
共栄にだって基礎的なことを言っておきます。
浦学や徳栄は目標が定まってます、
「徳栄倒せ」浦学
「浦学倒せ」徳栄

共栄はそんな高校野球でないで、相手に立ち向かえ。それも胸を借りるという慎重な姿勢で。
昌平倒せでは、違いますよ。

私も元の教頭(バレーボール部顧問を4校で)、だけに熱くもなっちゃいます。
共栄、ハートだよ!


  • 宮沢りえのファン
  • URL
埼玉の野球

公立もまだまだ負けてはないですが、滑川高(現:滑川総合)が久保田さんらで甲子園出場した80回記念大会以来、公立は遠ざかっていますね。

滑川はこの大会にて2勝をあげました。知人の息子さんもこの滑川高に在学中でした。二年生だったのかな?
東西南北、とはいえ北部は今一つね
本庄一、正智深谷が強い頃はありました。
一高は夏に2回出場しましたしね。

確かに埼玉は野球は他県に比べ盛んに思えます。近年大学野球で春日部市に拠点(キャンパス&グラウンド)を置く共栄大学が強さを発揮しつつあります。県内の高校の出身が多く、大器晩成タイプに奴らがここで力を出します。

地区大会も始まり、11月までが楽しめそう。
市内大会、管内大会も行われますから。
その前に、県大会ですね(笑)


  • Beautiful name
  • URL
Titleを絶対とる❗

高校野球埼玉大会を応援します。

元議員の息子より☆☆ ^●^ フレーフレー!!

  • 春日部市にジャニーズ有り
  • URL
共栄やりました

県大会進出👏
今あるだけの強さで相手に負けるなよ
君らは秋は進める

とはいえ一試合ずつ踏む思い、いきなり目標を掲げてもひらめかないだろ。
あるところまで来れば、あそこまでいくんだとなるから。

共栄だってどこだって高校野球はそんな姿勢が本当は大切だよね。
私は春日部共栄に心酔、感じ良さに好感持てているので。

関東大会は埼玉だね、共栄
必ず出ろよな
まあ一つずと言った私が‥(笑)
一つずつ勝利をおさめて関東大会へと

大会には埼玉1位で出てね!
基本、おまけはないからね
考査も40点かな? 野球部の君らは寮の中でも本当によく学んでると聞いてるよ。👏

投打に文武に冴え渡れ!
草彅剛と森田剛の出身地、春日部。
私は二人ともファンで
では県大会組み合わせ決まり次第、またメッセージを送るよ。

それまで私も頑張るよ🤜🤛

  • 森田剛のファン、稲垣佑奈
  • URL
強さあるね


春日部共栄 12 - 0 草加東

一條泰我、HRだあ❗

伊藤悠哉が三塁打と二塁打を1本ずつ
小田部輝が三塁打と二塁打を1本ずつ
鳥谷越大成が三塁打を1本

長蛇の列ではなく、長打の連発

林大斗がエースになれたら、真骨頂。
エースとはいえ、背番号1とエースは一緒ではないよ。

夏は背番号14で初戦のマウンドに。
打撃センスもあるよね。
県大会は投手として本領を発揮してね。

一條泰我は越谷千間台中学、伊藤悠哉は川口里中学、小田部輝は筑西下館中学の出身。
私の来年通うことになる大学も本キャンは龍ヶ崎、私は新松戸だから。

共栄の3年生、マネージャーさんも。大学に現役で合格を。私は一足早い大学の推薦で決まったよ。
本当は共栄のみなさんのように、部内の寮で短時間の集中で学力アップがいいとは思う。
私は一般では受からないと?高校も推薦だったから

秋へ向けて一皮剥けようね!
間もなく県大会の組み合わせも掲載されるよね。
私は千葉県の鎌ヶ谷市だけに、スマホで。

はい、稲垣佑奈からのメッセージ💌

  • のほほん
  • URL
●21:48●^ 🎼 ~ GOOD TIMES & BAD TIMES

秋の東京新大学野球始まりました。
東京国際大が一歩抜いたように
こちらは川越市、駿河台大は飯能市、共栄大は春日部市内牧に。

高校の野球の県大会はいつからかな?
関東大会も埼玉で。
まさに埼玉に野球の秋来たる

タイトルに記した言葉
試合中は幾度とないチャンスにピンチに
最後に勝負あり

だからがんばれ!

  • アーノルド坊やは人気者
  • URL
⚾ Let's Go共栄 、共栄 、 放り込め! 

マネージャーの力で成り立ってる野球部
昨日、何年前かの映像をYouTubeで。
授業終わるとグラウンドまで走っていき、ドリンクにおにぎり、あとは大会近くになると一人一人にお守りを。
だから100何個も作る。

この年は4回線で敗退を喫する。最後は誰しもが涙するとき。

翌年に金子大地君(明大)に守屋元気君(東海大~ホンダ)、三浦友之君(武蔵大~某保険会社)に平塚大賀君(明大~NTT東日本)らで夏に。
まあ厳しくともチーム一丸となれば、乗りきれるというのを教えているね。

さあ話は今だ。頑張ってまたいけるとこまで進もうな。淡く負けては、日頃からの行い、厳しく暑い中での練習に耐えてきた甲斐もないだろから❗

もちろん優勝まで辿れないといけない、讃えない訳ではない。でも、思いを野球にかけてきてるのだから。共栄で学びたい、共栄の卒業証書を最後に授与されたいというのはいいことだよ。

高校なんてどこでもいい訳でないからね。

春日部共栄高野球部の躍進を期待して

🎵緑豊かな春日部に
 産声あげし健男児
 鋭心磨く我等には
 ああ胸響く青春の
 春日部共栄
 おお共栄 共栄

  • 森田剛は宮沢りえの旦那
  • URL
共栄をひたすら応援

今日組み合わせ決定

春日部共栄の相手は?(^^)v

森田剛君、高校一年時にV6へ。
春日部の生まれ育ち
彼が宮沢りえさんと🤵

そのあたりは共栄が強めだった。
94年前後

伊藤悠哉君に小林夢行君、あとは草加東との試合で本塁打を放った一條泰我君に着目したい。
林大斗、永井泰清の2枚。
打撃では伊藤悠哉に小林夢行に。伊藤君は主将であり捕手、本来であれば4番より下位を打たせたいが。

  • 墨田区
  • URL
喜んで👏

浦学と当たるとは?
試合は18日
浦和学院も今は強さないよ。何しろ負けるな
共栄は強さある!

  • 笑点は日テレ、高校野球埼玉はテレ玉
  • URL
K Y ⚾ E❗

共栄、前に市内大会を牛島球場まで観戦に足を運んだよ。
市内大会だなんて、春日部は野球の盛んな市なんだと思ったね。
今は秋の公式戦終わったあたりに各地区にて行われるね。
交流、親睦を深め合うのが第一の目的とあったね。
観戦出来るのかな?
可なら今年は行きたい。マスクしてでも、高校野球は生で観るのが楽しいから。

  • 鎌ヶ谷市の稲垣雅史より
  • URL
春日部共栄

春日部共栄と武蔵越生の試合を観戦して、
「終盤、一つの失策が相手に勝機をもたらすこともある」
というのを知れた感じでしたね。

娘に伝えました。
「油断、このくらいだから後回しにして大丈夫」
なんて思っちゃいけないぞと。

ちなみにこの試合、一点リードの9回ツーアウトランナー無しからエラーと四球、勝ち越され。
二点適時打を放たれ6-9で痛い★を

初戦敗退‥
ノーシードで臨んだ夏も三回戦ですでに名前がない
という大会でした。

勝ちを急いだとは思う、油断なんてしないだろうからね。でも負けた現実を受け止めなくては‥
娘は先日、一足早く大学に決まりました。
彼らと同じ年代だけに思いました。

共栄の君らも大学でぜひ野球を続けてね、思います。
明日は浦学と試合、大一番とも言えよう。
昌平や浦学、徳栄に力及ばないので最近は。
ライバルを負かせ、教訓に。
武蔵越生にはエラーで負けました、然しエラーに四球では勝てませんから。

打撃に期待しても先ずは守備力を重視。
リズムから攻撃は始まります、乗り移るので
だけに、いかに守備力を。投手を気遣ってくださいね。

では明日の第三試合、大宮公園⚾で

Playball!!
がんばれ❗

  • Komba250-7,Kitaku Of Saitama City
  • URL
波乱ありの埼玉大会

いやいや、徳栄が負けた!
昌平は勝ったな
で、明日は行われるなら浦学と共栄の試合
埼玉県にて行われる秋季関東大会、可能な3校に入れるようがんばれ!
まだ台風の影響はどうなのか明るくないだけに行われるならと記したが‥
武蔵越生に新監督の采配に注目される聖望学園。
川越東に星野は敗れたが、山村学園も期待大
ダークホース、今の時期に合わせ台風の目となる学校はどこか?

  • エス 吉田
  • URL
埼玉の高校野球⚾

明日は必ず全試合行えるぞ
台風も来なくてはならないものだけに

好カードと呼べる試合が満載だからな
期待しよう、どの試合?

どの試合ってさ、いずれにも。高校野球って言わばドラマばっかだもん!(^-^)v

  • コンバチョラーV
  • URL
春日部共栄の応援、中でも伊藤君を

主砲は誰か?

一人軸になるのと、任せられる4番打者を据えておこうね。伊藤君が主将で捕手、且つ4番と聞いて「負担かけるな」と感じたから。

小林君でいいと思う。
もっと飛距離が出るようなれば、本来の主砲になれるのでは‥
なんて思うよ。

父親は元千葉ロッテ投手の宏之さんだからね。
宏之さんも投手でなかなか芽が出ないとき
「この際打者に転向するか?」
という話も打診されたらしいからね。

親子、父親譲りのセンスは当然持ってると思う。
平塚2世、平塚2代かな(笑)
共栄君先輩後輩の関係でもあるからね

では明日、確実に行われる浦学戦
「打席で楽しんでこい!」
本多監督はよく言うらしいから。
日常は厳しくとも、そんなところが優しげに映るんだろね。

あの忘れもしない05年夏の埼玉県大会決勝、
9回ツーアウトフルベースから、走者一掃の適時3Bを(同点となる、4-4の)放った霍岡賢二郎君にも言ったらしい。インタビューで

伊藤君も霍岡君と重なるが、負けずに光る打撃を見せてくれな。リード、共栄野球部の牽引役も大変だが。
応援してるからな!

  • セブンイレブンさいたま今羽町店前に住む
  • URL
昌平野球部の文武ぶり

昌平、今や春日部共栄キラー
関東大会に埼玉1位で(^^)v

来春に近づけたようでないか?
私には何気にそう感じるよ。

何がなんでも勝つんだ、今は意欲的な考えで日常を送れよ。
いつかの文にもあったよ、そのタイミングを逸しちゃうとあとにはチャンスめぐらずというのを。
まさに今だと昌平は。
やはり県大会で春日部共栄を負かすだけでは力量はない。
でも今日は浦学を倒したな!
吉野創士、昌平から初となるプロ入りを。
次は甲子園に向けろな。

学業との両立、コンビネーションを。部員はなかなかいいらしいな。学業のことも
まあ教壇と授業中はにらめっこだ。
帰ってノートを見返す、夜は食事あとに少し翌日の準備をな。

体が自然とそうなれば、なんだって出来るよな。
共栄大学や東京国際大学だけでなく、難しい大学を一般で受けるようにして、力を伸ばせや
野球部から学力をつけるような感じにな。

関東大会、中間考査はしっかりと。

  • 11月の地区交流試合◇
  • URL

ふれーふれー埼玉球児
部員の数の関係など、埼玉の高校野球とはいえ、
同じ条件でなく公平ではないよね。
だから私としたら準公式戦のような大会を好む。

・さいたま市内大会
・大宮・与野大会
・行田野球フェスティバル
・2市1町管内大会
・入間市内大会
・熊谷市総体硬式野球の部
・春日部市内大会
・越谷市内大会
・4市内大会
・川口戸田硬式野球大会‥

と、順不同に記しました。

今年は春日部市内大会を牛島球場まで観戦に行けたらと。11月は文化の日あたりだな、何日間かに渡って。
優勝を決める日を見計らってね。
(^-^)v⚾

  • 今羽駅と吉野原駅の間に住む64歳
  • URL
昌平高、今はチャンス❗

関東大会は埼玉にて行われます
来年の第95回選抜記念大会に必ず出たいな
ウチから県営大宮公園球場は15分だね、車で。

前に春日部共栄と埼玉栄の熱戦を生で。
決勝
三点ビハインドから霍岡の走者一掃の三塁打と射手矢(いてや)の技ありの二塁打で四点を挙げて逆転V‼️

あれを観たら興奮に感動、熱狂を。
この試合は実に見ごたえあった、前田に井上、霍岡と2Sと追い込まれてから‥
粘り粘り
NEVER GIVE UP!!
生徒にも伝えたから
当時は桶川西中学校に勤務していた私

今や春日部共栄にキラーぶりを発揮してる昌平、敵は次々やって来るからね。 
でも今の昌平なら‥
何かを起こすはず




  • 城西川越高を卒業した裕司から📬
  • URL
がんばれ母校

力強くプレー、文武両道を座右の銘に
がんばるとやはり僕もとても嬉しくなります!
🙌
励め学問、掴め勝利

  • 共栄大学経営学部OB"26歳
  • URL
がんばれ埼玉の球児⚾

私は沖縄の生まれでして
大学から春日部市に
地元には牛島球場というのがあるんですね
母校は那覇商、昔に甲子園出たようですね

共栄大学在学中に大学野球選手権に2回出ましたね
長谷川さんの先頭打者アーチ、中央学院大戦にて。
彼は私の一つ上、武南のOB
共栄大学は地元の球児、それも控えだったりした人が伸びるようにも

伸び盛り、育ち盛りの君らにはいい環境かも。一方で学業も大切、経営学に教育学、仕事にも生かそうね

高校野球、埼玉からは来年春は厳しいか?
でも、甲子園と違う角度からみる埼玉大会は故郷の味が込められてる。
わたしは那覇市の生まれだけに都会より、埼玉は親しめるね!(^-^)v

  • 伊藤香織,竹井久美子,安藤亜寿香
  • URL
春日部市内大会を観戦📹


第三試合の春日部共栄対春日部東の試合を

(左)石 井
(二)稲 垣
(右)平 尾
(一)高 田
(中)大和田
(遊)三田村
(三)本 多
(捕)和 田
(投)益 子

↗️

昨日の春日部東戦のオーダー
11×-4で8回コールド
共栄高優勝は五年ぶり

  • SLやまぐち号
  • URL
応援します⚾

埼玉の球児
一冬越してでっかくなろうな

  • 俺たまらなく共栄高のファンなんです
  • URL
K Y ⚾ E ❕

春日部共栄、交流戦(練習試合)を積極的にしたいな

今は私学の野球部専用グラウンドは段々と本当の球場に近い形になってるから。
他校のグラウンドで試合したら刺激も多く受ける。
来年また力をつけた勇姿を。
今のチームは伊藤主将を中心に元気もあり、威勢もいい

本多監督もあれこれ言わないかとは‥
あっ、お前らが頼もしいからだよ
まあ、ただ黙ってるとは思えないが(笑)
‥余談

はい、市内大会の優勝やりい 🙌
あとは県大会の敗退悔しい😣
新人戦での準優勝惜しい (´△`)

早速のチームも様々な大会、それぞれの思いがあったかと


また来年の春の地区大会に向けて
合言葉、いえスローガンは

「頂 戦」

  • すだらのら☆
  • URL
応援はやはり上尾南高

◇野球でのアスリートの推薦では有利な学校でないが、共栄大学に進んだ長谷川裕紀、学生コーチとして支えたね。

2016年に入学、その春と翌年春、更には2019年の秋もリーグながら優勝を。
今回の管内大会では5-13で北本、1-18で栄北に敗れはしたが、学校の倍率がすでに1.18あるなど人気もある。

何しろ学校の活性化が嬉しい😃
元教頭の私からは上尾南は地元に感じられる。
大学進学の率も高くなってるからね

がんばれ上尾南
踏ん張れ上尾南
ふれーふれー上尾南

戸井田監督、名前は健さん
息子が35期生なので ☆^;^☆⚾

  • 春日部市内牧から
  • URL
彩の球⚾

がんばります!
埼玉県の高校球児

  • 番犬ナナちゃん🐕ブルース
  • URL
埼玉県、がんばります⚾

4月から始まる地区大会、足を運びますね
ウチは県営大宮公園、市営大宮、上尾市民、
近いから。
岩槻もエリアだな

私は県内の高校を卒業してなく、あまり聞かれても閃かないのはありますが、かつては中学校の教員、女子のバレー部の顧問とあり。
私学の強豪校には話を入れました

私には息子、いるんですが
部員は少ないなりに、勝利を懸命にもぎ取る姿勢が伝わります。

はい、選抜高校野球大会に出る高校は全く県大会のところと違った視点を向けなくては。

連合になるも、息を合わせてプレーする埼玉県の高校球児達へ私はエールを送ります。
埼玉県の高校、県南部に受験生集中してますね。
私学は殆どが中学校からありで

私はいいとは思えないが少子化に伴い、こんな現状なのだとは‥
春日部共栄には生徒を薦めました。
私学も共栄には好意を向けていますね
OBを中心にコーチを招聘するのはいかがかなとは思う。
まあ歴史浅い高校の野球部は先駆けが必要だろうから。

私は辛口、でも高校野球を退化させたくないから言うのです。

  • 🇵🇷 A k i k o
  • URL
応援のメッセージ

がんばれ!
埼玉県の高校野球

  • CRZ ♡ MiraTOCOTを所有する「須田」から球児にエールを
  • URL
埼玉県の高校野球

身近な学校の試合を観れるだけに、やはり埼玉大会⚾に目を向けます。
強さあるとはいえ、例えば県外の出身の部員が多い春日部共栄は好きですよ。
学業がある程度なくては入学、無論入部が可能にならない、野球を今は前ほど重視してないから。

卒業生にもエールを送りたい、最近は八戸学院大に千葉経済大、今回は作新学院大と。
昨年の増田君に石崎君、明大の村田君、は知られた大学へ進まれていますね。

私の長女、泰平中学校でしたが、2年の頃に共栄を単願で受けるかとの話が出まして。
偏差値は60,61くらい?
まあどうでしょうね 😅

私学の試験はちょいとひねもすのたり‥
一応、塾の講師を経験したので私は
公立に入りました。良かった~😊

はい、埼玉県の大会は来月半ばあたり、地区大会はね。組み合わせはその後間もなくに
関東大会が栃木だったかな??
ウチは大宮管内なので行きやすいですよ、栃木にはね。

さあ今年は高校野球埼玉大会で盛り上がろうじゃありませんか❗❗❗❗ファイヤー❗

  • 「須田」
  • URL
⚾⚾

春は神奈川県ですね

さあ出場される2校を目指せ❗

  • 名無し
  • URL
タイトルなし

がんばる埼玉の高校野球を応援します
宮崎市から

本田貴子

  • 名無し
  • URL
タイトルなし

がんばるのだ浦和学院
昨年のさいたま市内大会で浦実に勝ちまして優勝したよね。
すごい嬉しかったからね!
あの喜びをまた私たちに

流通経済大学卒のOL(実は浦学の卒業生・26期生)

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する