■済美 3-6 今治西(13)
今治西|200|000|000|000|4| = 6
済 美|101|000|000|000|1| = 3
(今)松田 (済)森田
※3位決定戦(10/2)
■西条 2-7 宇和島東
西 条|000|200|000| = 2
宇和島東|000|003|40x| = 7
※準決勝(10/1)
■済美 6-0 西条
済美|000|021|102| = 6
西条|000|000|000| = 0
(済)森田 (西)荻原
■今治西 4-1 宇和島東
宇和島東|010|000|000| = 1
今 治 西 |002|000|20x| = 4
※準々決勝(9/25)
■済美 7-6 松山商
松山商|020|021|100| = 6
済 美|000|022|003| = 7
(松)林、大垣、林 (済)森田、村田、森田
■宇和島東 3-2 小松
宇和島東|003|000|000| = 3
小 松|000|000|200| = 2
(宇)山本、善家 (小)田村、長井
■川之江 2-6 今治西
今治西|200|004|000| = 6
川之江|000|000|020| = 2
(今)松田、菊川 (川)山内
■西条 9-4 松山学院
西 条|100|005|201| = 9
松山学院|100|030|000| = 4
(西)荻原、盛實 (松)佐久間、富盛
※1回戦(9/24)
済美 6-3 松山東
帝京第五 5-8 小松
松山学院 6-2 大洲
川之江 6-1 八幡浜
今治北 2-3 松山商(12)
北条 1-6 宇和島東
西条 11-6 新居浜西
新田 0-10 今治西(5)
※地区大会(9/20)
東温 1-6 松山学院
※地区大会(9/18)
松山西 6-16 北条(6)
済美 8-1 松山聖陵(7)
※地区大会(9/17)
新居浜東 1-2 今治北(11)
今治明徳・今治北大三島・今治南・今治東 3-9 新居浜西
川之江 10-1 新居浜工
今治西 11-4 新居浜南(8)
新田 6-4 松山南(10)
松山商 5-3 内子
松山東 9-3 松山中央
※地区大会(9/11)
西条 10-2 丹原(7)
小松 13-0 西条農・土居(5)
今治北 1-0 今治工
新居浜南 16-0 三島(5)
北条 12-9 愛大附(10)
松山工 0-15 松山学院(5)
松山北 2-5 松山聖陵
内子小田・上浮穴・済美平成 0-20 松山南(5)
内子 6-3 伊予
伊予農 2-7 松山中央
帝京第五 9-0 大洲農
吉田 4-9 宇和島東
大洲 9-0 八幡浜工・北宇和(7)
八幡浜 12-4 野村(8)
※地区大会(9/10)
丹原 9-0 東予(7)
新居浜西 9-5 新居浜商
新居浜高専 5-6 新居浜工
西条農・土居 ◁不戦勝 弓削商船高専
南宇和 2-11 大洲農(7)
宇和島東 11-0 宇和島南(5)
八幡浜工・北宇和 11-0 宇和(6)
野村 8-6 川之石
※組み合せは愛媛県高野連HPをご覧ください。 こちら
■済美 6-0 西条
済美|000|021|102| = 6
西条|000|000|000| = 0
(済)森田 (西)荻原
■今治西 4-1 宇和島東
宇和島東|010|000|000| = 1
今 治 西 |002|000|20x| = 4
※準々決勝(9/25)
■済美 7-6 松山商
松山商|020|021|100| = 6
済 美|000|022|003| = 7
(松)林、大垣、林 (済)森田、村田、森田
■宇和島東 3-2 小松
宇和島東|003|000|000| = 3
小 松|000|000|200| = 2
(宇)山本、善家 (小)田村、長井
■川之江 2-6 今治西
今治西|200|004|000| = 6
川之江|000|000|020| = 2
(今)松田、菊川 (川)山内
■西条 9-4 松山学院
西 条|100|005|201| = 9
松山学院|100|030|000| = 4
(西)荻原、盛實 (松)佐久間、富盛
※1回戦(9/24)
済美 6-3 松山東
帝京第五 5-8 小松
松山学院 6-2 大洲
川之江 6-1 八幡浜
今治北 2-3 松山商(12)
北条 1-6 宇和島東
西条 11-6 新居浜西
新田 0-10 今治西(5)
※地区大会(9/20)
東温 1-6 松山学院
※地区大会(9/18)
松山西 6-16 北条(6)
済美 8-1 松山聖陵(7)
※地区大会(9/17)
新居浜東 1-2 今治北(11)
今治明徳・今治北大三島・今治南・今治東 3-9 新居浜西
川之江 10-1 新居浜工
今治西 11-4 新居浜南(8)
新田 6-4 松山南(10)
松山商 5-3 内子
松山東 9-3 松山中央
※地区大会(9/11)
西条 10-2 丹原(7)
小松 13-0 西条農・土居(5)
今治北 1-0 今治工
新居浜南 16-0 三島(5)
北条 12-9 愛大附(10)
松山工 0-15 松山学院(5)
松山北 2-5 松山聖陵
内子小田・上浮穴・済美平成 0-20 松山南(5)
内子 6-3 伊予
伊予農 2-7 松山中央
帝京第五 9-0 大洲農
吉田 4-9 宇和島東
大洲 9-0 八幡浜工・北宇和(7)
八幡浜 12-4 野村(8)
※地区大会(9/10)
丹原 9-0 東予(7)
新居浜西 9-5 新居浜商
新居浜高専 5-6 新居浜工
西条農・土居 ◁不戦勝 弓削商船高専
南宇和 2-11 大洲農(7)
宇和島東 11-0 宇和島南(5)
八幡浜工・北宇和 11-0 宇和(6)
野村 8-6 川之石
※組み合せは愛媛県高野連HPをご覧ください。 こちら
コメント
コメントがありません。
松山商、負けたね
一点差でも負けは負け
でも内容は詰まっていたんではないかい?
「何ごともな、負けから始まるんじゃ❗」
だから準々決勝から何かをつかんで次へのVまでそのつかんだ何かを作るつもりで。
それは相手に勝れる何かだから。
本当に頑張り甲斐あるよな、まだそこからは勝てないところにいるんだから。
先をいけるようにな!
92年夏の県大会2回戦、宇和島東と対戦した松山商は11×-10と岩崎隆弘選手のバントが相手の適失を誘いサヨナラ勝ちと
その松山商、また世紀枠に愛媛の
今大会はベスト8、済美に敗れるもまた近年力をつけているね。
何しろ愛媛の松商は53年前の夏の決勝、奇跡のバックホーム、01年の平安との準々決勝の好試合。いずれも夏ですが‥
その前記の宇和島東戦、澤田に上甲という甲子園でもお馴染みだった監督さんの顔ぶれが県大会の2回戦で
(^-^)v
また松山商には甲子園には出てもらえたらいいですね。世紀枠、選出されてくださいと思います。
私学が遥かに優位な今の高校野球、原点回帰とばかりに、かつての古豪を復活、とまででなくとも甲子園に松山商が来春だけでも帰ってくれるとオールドファンからも大きな喜びは起きることでしょうね。
世紀枠は練習時間のなかなかとれない進学校や過疎化してる故郷のハンディを力にする学校が条件。(秋季県大会ベスト8以上も)ありますが、高校野球ならある年だけでも、名門校を大会に。95回記念大会とあり、このときばかりはと松山商に期待をしたいです。
高校野球の素晴らしさを魅せてください!