アイキャッチ画像
※決勝(9/27)

■慶応義塾 3-6 横浜

横浜|001|030|020| = 6
慶応|210|000|000| = 3

(横)杉山 (慶)松井、小宅、飯田


※準決勝(9/25)

■日大藤沢 6-7 慶応義塾

慶応義塾|003|020|020| = 7
日大藤沢|000|001|131| = 6

■横浜創学館 1-11 横浜(5)

創学館|000|01| = 1
横 浜|312|41| = 11

(創)鈴木、石渡 (横)杉山

※準々決勝(9/21)

■横浜創学館 9-1 藤沢翔陵(7)

創 学 館 |001|142|1| = 9
藤沢翔陵|000|001|0| = 1

■横浜 22-7 三浦学苑(5)

横  浜|859|00| = 22
三浦学苑|200|50| = 7

(横)杉山 (三)直、松本

※準々決勝(9/17)

■日大藤沢 2-0 相洋

日大藤沢|100|000|010| = 2
相  洋|000|000|000| = 0

(日)佐藤快 (相)大場

■慶応義塾 7-4 東海大相模

東海相模|010|001|200| = 4
慶応義塾|003|102|10x| = 7

(東)子安、高清水、子安 (慶)小宅

※4回戦(9/11)

東海大相模 6-0 桐光学園
横浜 10-3 武相
日大藤沢 8-1 茅ヶ崎北陵(8)
慶応義塾 7-0 日大(8)
横浜創学館 2-1 厚木北
藤沢翔陵 5-3 星槎国際湘南
三浦学苑 10-3 藤嶺藤沢(8)
相洋 6-5 桐蔭学園(11)

※3回戦(9/10)

総合科学 1-8 桐光学園(8)
横浜創学館 12-0 法政二(7)
藤沢翔陵 2-0 相模原弥栄
横浜 10-1 金沢(7)
立花学園 7-10 日大藤沢
東海大相模 10-3 向上(7)
綾瀬 5-12 武相(8)
三浦学苑 9-2 横浜清陵
茅ケ崎北陵 4-0 横浜商
光明相模原 4-5 日大
横浜栄 2-9 相洋(7)
神奈川工 6-11 厚木北
藤嶺藤沢 9-0 横浜隼人
慶應義塾 14-1 上矢部(6)
湘南学院 1-6 星槎国際湘南
白山 1-15 桐蔭学園(7)

※2回戦(9/4)

東海大相模 14-0 希望ヶ丘(5)
慶応義塾 10-0 横須賀学院(5)
立花学園 7-0 松陽(7)
相模原弥栄 7-2 アレセイア湘南
横浜栄 9-1 藤沢清流
川和 3-9 桐光学園
藤嶺藤沢 3-0 横浜翠陵
綾瀬 8-6 大磯
三浦学苑 10-0 平塚湘風(5)
平塚学園 0-5 桐蔭学園
相模原 1-4 日大
相洋 4-0 市ヶ尾
海老名 0-7 横浜創学館(7)
横浜 10-0 小田原(5)
日大藤沢 4-1 逗子開成
湘南 5-6 横浜商
川崎総合科学 4-3 厚木西(10)
藤沢翔陵 11-9 平塚江南
旭丘 2-10 神奈川工
湘南学院 4-1 上溝南
金沢 11-1 桜丘
橘 2-12 武相
鶴嶺 4-5 白山
光明相模原 10-3 霧が丘
足柄 5-9 茅ヶ崎北陵
法政二 12-2 南

※2回戦(9/3)

城山 2-6 厚木北
横浜清陵 6-5 横浜商大
上矢部 8-7 厚木
横浜隼人 10-0 住吉
麻布大附 1-11 向上
金井 0-7 星槎国際湘南

※1回戦(9/3)

平塚学園 9-2 鎌倉学園(7)
サレジオ学院 0-10 平塚江南(6)
山手学院 1-5 小田原
田奈・横浜緑園・横浜旭陵・釜利谷・永谷・横浜明朋・藤沢総合・横須賀南・海洋科学 7-12 厚木西
希望ケ丘 7-6 神奈川大附
平塚湘風 5-4 綾瀬西(10)
松陽 10-7 麻溝台
大磯 8-7 横浜立野(10)
海老名 1-0 川崎北(11)
川崎工科 5-6 足柄
東 1-5 横浜栄
白山 15-2 瀬谷
柏陽 4-14 霧が丘
相原 4-13 横須賀学院
上溝南 9-5 柏木学園
光陵 0-7 横浜翠陵
神奈川工 ◁不戦勝 新羽

※地区大会(8/23)

厚木西 6-1 大和

※地区大会(8/22)

橘 9-2 大師
横浜翠陵 15-8 浅野
横浜栄 9-1 横浜氷取沢
逗子開成 9-6 戸塚
光陵 - 金沢総合(光陵の不戦勝)
平塚江南 12-5 深沢

※地区大会(8/21)

横浜翠陵 3-0 大師
橘 11-1 浅野
桐蔭学園 12-2 菅
川崎北 10-5 岸根
法政二 12-5 サレジオ学院
生田東 8-7 多摩
川和 7-1 麻生
霧が丘 11-1 中大横浜
日大高 17-2 荏田
神奈川大附 11-8 元石川
住吉 7-3 東
城郷 4-3 市立高津・新栄
慶應義塾 18-0 向の岡工
田奈・横浜緑園・横浜旭陵・釜利谷・永谷・横浜明朋・藤沢総合・横須賀南・海洋科学 18-0 森村学園
川崎工科 11-2 川崎・幸
川崎総合科学 5-2 百合丘
神奈川工 11-1 橘学苑
市ヶ尾 18-4 横浜サイエンスフロンティア
武相 5-1白山
鶴見大附 6-4 生田
桐光学園 11-0 新羽
港北 6-4 横浜翠嵐
湘南学院 5-1 松陽
秀英 11-9 南
横浜立野 15-8 関東学院六浦
三浦学苑 9-1 横須賀総合
横須賀学院 10-1 旭
戸塚 6-5 金沢総合
光陵 8-5 逗子開成
希望ヶ丘 10-0 保土ケ谷
上矢部 5-3 横須賀工
横浜隼人 26-0 横浜平沼
山手学院 5-3 追浜
横浜創学館 11-0 瀬谷
舞岡 16-4 横浜桜陽
横浜清陵 13-0 横浜学園
柏陽 4-3 横浜南陵
金井 16-1 桜丘
横浜緑ケ丘 11-5 磯子工
横浜商大高 6-5 津久井浜
横浜商 10-1 横須賀
平塚学園 11-2 山北
星槎国際湘南 5-1 藤沢清流
西湘 6-5 二宮
藤嶺藤沢 6-4 鎌倉学園
大船 8-2 七里ガ浜
日大藤沢 9-2 湘南工大附
大磯 14-4 茅ケ崎西浜
藤沢翔陵 12-0 小田原
藤沢西 9-1 湘南学園
平塚湘風 12-7 高浜
旭丘 3-1 湘南台
相洋 14-1 アレセイア湘南
慶應藤沢 4-1 茅ケ崎
湘南 15-2 足柄
大井・小田原城北工・吉田島総合 9-6 寒川
立花学園 10-0 深沢
茅ヶ崎北陵 12-9 平塚江南
相模原弥栄 8-1 厚木
大和南 8-2 秦野
向上 9-0 柏木学園
伊志田 5-3 相模田名
光明相模原 17-0 津久井・橋本・厚木清南・愛川・中央農・相模向陽館
海老名 11-4 秦野総合
麻溝台 13-3 上鶴間
綾瀬 11-1 相模原中等教育
東海大相模 19-0 綾瀬西
秦野曽屋 11-10 厚木東・伊勢原
城山 8-7 座間
座間総合・上溝 8-7 上溝南
相原 13-0 大和東
厚木北 10-5 大和西
相模原 4-1 厚木西
大和 11-4 有馬

※地区大会(8/20)

桐蔭学園 14-1 岸根
川崎北 5-4 菅
法政二 10-0 生田東
サレジオ学院 8-1 多摩
川和 9-4 霧が丘
麻生 12-9 中大横浜
日大高 10-0 元石川
神奈川大附 7-6 荏田
住吉 9-5 市立高津・新栄
東 6-1 城郷
慶應義塾 22-0 森村学園
田奈・横浜緑園・横浜旭陵・釜利谷・永谷・横浜明朋・藤沢総合・横須賀南・海洋科学 13-1 向の岡工
川崎総合科学 2-0 川崎工科
百合丘 16-4 川崎・幸
市ヶ尾 8-1 神奈川工
橘学苑 17-1 横浜サイエンスフロンティア
武相 11-0 生田
白山 4-3 鶴見大附
桐光学園 11-1 横浜翠嵐
新羽 11-4 港北
湘南学院 23-0 関東学院
松陽 5-1 横須賀大津
南 7-2 関東学院六浦
横浜立野 18-4 秀英
三浦学苑 23-0 旭
横須賀学院 10-7 横須賀総合
上矢部 8-4 希望ヶ丘
横須賀工 10-3 保土ケ谷
横浜隼人 11-1 追浜
山手学院 10-0 横浜平沼
横浜創学館 11-0 舞岡
瀬谷 21-6 横浜桜陽
横浜清陵 6-0 横浜南陵
柏陽 10-9 横浜学園
桜丘 10-8 横浜緑ケ丘
金井 9-2 磯子工
横浜栄 8-6 津久井浜
逗葉 - 県立商工(逗葉の不戦勝)
鶴嶺 4-3 山北
藤沢清流 16-1 二宮
星槎国際湘南 7-0 西湘
藤嶺藤沢 10-1 大船
鎌倉学園 12-0 七里ガ浜
日大藤沢 16-1 茅ケ崎西浜
大磯 3-0 湘南工大附
小田原 2-1 湘南学園
藤沢翔陵 10-0 藤沢西
旭丘 7-1 平塚湘風
湘南台 10-2 高浜
相洋 10-0 茅ケ崎
アレセイア湘南 2-0 慶應藤沢
湘南 9-1 大井・小田原城北工・吉田島総合
足柄 10-0 寒川
深沢 11-7 鎌倉
平塚江南 11-1 平塚工科
厚木 7-0 大和南
相模原弥栄 21-5 秦野
向上 10-0 伊志田
柏木学園 8-1 相模田名
光明相模原 8-4 海老名
秦野総合 21-7 津久井・橋本・厚木清南・愛川・中央農・相模向陽館
麻溝台 10-0 相模原中等教育
綾瀬 13-3 上鶴間
東海大相模 10-0 厚木東・伊勢原
綾瀬西 11-2 秦野曽屋
座間 4-3 座間総合・上溝
城山 8-1 上溝南
相原 7-5 大和西
厚木北 19-0 大和東
厚木西 8-1 神奈川総合産
麻布大附 6-5 有馬

※地区大会(8/19)

大師 13-3 浅野
橘 10-1 横浜翠陵
桐蔭学園 16-1 川崎北
菅 12-0 岸根
川和 7-0 中大横浜
霧が丘 8-7 麻生
日大高 10-0 神奈川大附
荏田 12-5 元石川
住吉 7-0 城郷
東 7-0 市立高津・新栄
慶應義塾 37-1 田奈・横浜緑園・横浜旭陵・釜利谷・永谷・横浜明朋・藤沢総合・横須賀南・海洋科学
森村学園 10-3 向の岡工
川崎工科 7-6 百合丘
川崎総合科学 14-1 川崎・幸
神奈川工 30-3 横浜サイエンスフロンティア
市ヶ尾 12-2 橘学苑
湘南学院 20-0 横須賀大津
松陽 4-1 関東学院
南 6-5 横浜立野
関東学院六浦 9-1 秀英
三浦学苑 5-4 横須賀学院
横須賀総合 10-0 旭
戸塚 8-2 光陵
逗子開成 12-4 金沢総合
希望ヶ丘 9-7 横須賀工
上矢部 9-2 保土ケ谷
横浜隼人 6-5 山手学院
追浜 5-2 横浜平沼
横浜創学館 25-0 横浜桜陽
瀬谷 5-2 舞岡
横浜清陵 15-4 柏陽
横浜南陵 15-7 横浜学園
桜丘 14-0 磯子工
金井 8-1 横浜緑ケ丘
横浜商大高 13-4 横浜栄
横浜商 9-0 横浜氷取沢
金沢 16-1 逗葉
鶴嶺 44-2 平塚学園
藤沢清流 5-4 西湘
星槎国際湘南 18-0 二宮
日大藤沢 10-0 大磯
湘南工大附 7-0 茅ケ崎西浜
小田原 11-4 藤沢西
藤沢翔陵 15-8 湘南学園
平塚湘風 6-5 湘南台
旭丘 12-3 高浜
相洋 8-1 慶應藤沢
アレセイア湘南 7-0 茅ケ崎
立花学園 7-0 鎌倉
茅ヶ崎北陵 10-3 平塚工科
厚木 11-1 秦野
相模原弥栄 10-0 大和南
向上 7-1 相模田名
柏木学園 1-0 伊志田
光明相模原 3-0 秦野総合
綾瀬 8-7 麻溝台
相模原中等教育 11-7 上鶴間
東海大相模 - 秦野曽屋(東海大相模の不戦勝)
綾瀬西 8-5 厚木東・伊勢原
上溝南 10-3 座間
城山 4-0 座間総合・上溝
厚木北 11-2 相原
大和西 11-0 大和東
相模原 25-0 神奈川総合産
麻布大附 7-6 大和

※地区大会(8/18)

法政二 18-3 多摩
サレジオ学院 11-1 生田東
武相 8-1 鶴見大附
白山 8-0 生田
桐光学園 13-0 港北
新羽 9-8 横浜翠嵐
藤嶺藤沢 10-0 七里ガ浜
鎌倉学園 12-2 大船
湘南 12-0 寒川
足柄 12-10 大井・小田原城北工・吉田島総合
金沢 - 県立商工(金沢の不戦勝)
山北 - 藤沢工科(山北の不戦勝)

※組み合せは神奈川県高野連HPをご覧ください。 こちら



コメント

コメントがありません。

  • カメ大王
  • URL
桐蔭学園へのメッセージ

今年の秋の大会にて平塚学園から5点差で無失点勝利誠におめでとうございます!!☆☆♬
何より1-9でコールド(勝ち)された時などのリベンジ成功誠におめでとうございます!!☆☆♬
2019年の春休みに開催された甲子園には、前年の関東地区大会で優勝し、神宮にも初出場したことを買われて、横浜高校とのアベック出場も果たした。桐蔭学園が今年の秋の大会でも、ひとまず県大会の3回戦進出は素直にうれしいです!!☆☆♬
さらに本日の神奈川大会では東海大相模が、夏の甲子園では神奈川県立高校最後の代表になり続ける希望ヶ丘相手に14-0で5回コールドにおける無失点勝利
桐光学園のピッチャーも3失点しながらも、打線が9点も取り上げて快勝
日大藤沢もY高である横浜商も、今秋の県大会における勝利を遂げたと知りました!!☆☆♬
これで五重の喜びなのです!!☆☆♬
とはいえ来週の土日はバッターが力を思う存分発揮出来ない試験明け期間ですね!!(汗)
というワケで、投守が大活躍して、僅差でも勝利は勝利を合言葉に勝利を目指して頑張って下さい
私も岡山から今年の秋の大会でも桐蔭学園を応援したいです
また岡山から神奈川まで桐蔭学園が今秋の神奈川大会の3回戦以後も勝利を遂げることが出来るようパワーも送りたいです
だから桐蔭学園の硬式野球部の皆様は引き続きこれまで通り公式戦における勝利を目指して頑張って下さい

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する