■京都国際 1-3 乙訓
乙 訓|000|102|000| = 3
京都国際|100|000|000| = 1
(乙)山村 (国)松岡
※3位決定戦(10/2)
■龍谷大平安 6-5 鳥羽(10)
鳥羽|003|000|101|0| = 5
平安|000|032|000|1| = 6
(鳥)坂元、藤野 (平)桒江
※準決勝(10/1)
■龍谷大平安 4-14 京都国際(8)
京都国際|201|001|19| = 14
龍谷平安|000|200|02| = 4
(国)杉原 (龍)桒江
■乙訓 10-3 鳥羽(7)
鳥羽|001|200|0| = 3
乙訓|211|003|3| = 10
※準々決勝(9/25)
■乙訓 16-5 京都翔英(7)
乙 訓|101|560|3| = 16
京都翔英|310|001|0| = 5
(乙)金納、山村 (翔)小笠原、松山、迎窪、畑中
■塔南 9-11 鳥羽
鳥羽|203|021|001|2| = 11
塔南|000|800|001|0| = 9
(鳥)坂元 (塔)本田
※準々決勝(9/24)
■立命館 3-13 京都国際(8)
京都国際|102|212|05| = 13
立 命 館 |020|010|00| = 3
(国)松岡 (立)村田
■龍谷大平安 10-0 宮津天橋・丹後緑風(6)
龍谷平安|203|113| = 10
宮津天橋|000|000| = 0
※4回戦(9/18)
洛東 1-11 乙訓(5)
峰山 2-9 鳥羽(8)
京都翔英 9-0 立命館宇治(7)
京都両洋 0-3 塔南
※4回戦(9/17)
立命館 11-1 大谷(5)
莵道 0-9 龍谷大平安(7)
京都先端附 2-9 京都国際(7)
福知山成美 2-3 宮津天橋・丹後緑風
※3回戦(9/11)
福知山 1-8 京都両洋(7)
京都翔英 9-2 木津(7)
峰山 9-3 府立工
洛東 13-3 田辺(6)
京都廣学館 2-3 塔南
鳥羽 12-6 久御山
乙訓 11-4 北嵯峨(8)
京都文教 3-10 立命館宇治(7)
※3回戦(9/10)
亀岡 0-10 龍谷大平安(5)
立命館 5-2 京都精華
莵道 10-9 洛西
京都外大西 1-3 宮津天橋・丹後緑風
京都国際 8-0 西城陽(7)
山城 0-5 京都先端附
福知山成美 8-0 洛北(7)
京産大附属 1-6 大谷
※2回戦(9/4)
京都国際 27-2 城南菱創(5)
京都翔英 6-1 京都成章
※2回戦(9/3)
洛南 0-9 龍谷大平安(7)
東舞鶴 1-5 木津
山城 5-2 綾部
嵯峨野 1-12 鳥羽(8)
紫野 5-6 久御山
京先端附属 10-0 京都すばる(6)
鴨沂 4-12 亀岡(8)
洛東 11-4 京都明徳(8)
田辺 8-5 八農京教
※2回戦(8/28)
城陽 4-11 立命館(7)
京都精華 10-8 日星
西乙訓 1-30 福知山(5)
京都両洋 22-0 舞鶴高専(5)
洛星 2-4 京都廣学館
塔南 9-1 東山(7)
※2回戦(8/27)
西舞鶴 1-8 京都外大西
同志社国際 7-8 宮津天橋・丹後緑風
堀川 1-12 洛北(5)
福知山成美 8-0 北稜
同志社 0-6 北嵯峨
花園 0-7 乙訓(7)
京都共栄 4-9 立命館宇治
北桑田 5-12 京都文教(8)
峰山 9-0 峰山(7)
府立工 ◁不戦勝 海洋
※2回戦(8/21)
大谷 8-7 洛水
京産大附 6-3 東宇治
桂 3-5 西城陽
西京 0-11 洛西(6)
菟道 12-2 園部(5)
※1回戦(8/20)
東稜 6-8 京都精華
向陽 0-17 山城(5)
洛南 13-6 京都工学院(8)
田辺 9-5 南丹須知
日吉ケ丘 7-8 木津
桃山 2-12 久御山(5)
※組み合せは京都府高野連HPをご覧ください。
■龍谷大平安 4-14 京都国際(8)
京都国際|201|001|19| = 14
龍谷平安|000|200|02| = 4
(国)杉原 (龍)桒江
■乙訓 10-3 鳥羽(7)
鳥羽|001|200|0| = 3
乙訓|211|003|3| = 10
※準々決勝(9/25)
■乙訓 16-5 京都翔英(7)
乙 訓|101|560|3| = 16
京都翔英|310|001|0| = 5
(乙)金納、山村 (翔)小笠原、松山、迎窪、畑中
■塔南 9-11 鳥羽
鳥羽|203|021|001|2| = 11
塔南|000|800|001|0| = 9
(鳥)坂元 (塔)本田
※準々決勝(9/24)
■立命館 3-13 京都国際(8)
京都国際|102|212|05| = 13
立 命 館 |020|010|00| = 3
(国)松岡 (立)村田
■龍谷大平安 10-0 宮津天橋・丹後緑風(6)
龍谷平安|203|113| = 10
宮津天橋|000|000| = 0
※4回戦(9/18)
洛東 1-11 乙訓(5)
峰山 2-9 鳥羽(8)
京都翔英 9-0 立命館宇治(7)
京都両洋 0-3 塔南
※4回戦(9/17)
立命館 11-1 大谷(5)
莵道 0-9 龍谷大平安(7)
京都先端附 2-9 京都国際(7)
福知山成美 2-3 宮津天橋・丹後緑風
※3回戦(9/11)
福知山 1-8 京都両洋(7)
京都翔英 9-2 木津(7)
峰山 9-3 府立工
洛東 13-3 田辺(6)
京都廣学館 2-3 塔南
鳥羽 12-6 久御山
乙訓 11-4 北嵯峨(8)
京都文教 3-10 立命館宇治(7)
※3回戦(9/10)
亀岡 0-10 龍谷大平安(5)
立命館 5-2 京都精華
莵道 10-9 洛西
京都外大西 1-3 宮津天橋・丹後緑風
京都国際 8-0 西城陽(7)
山城 0-5 京都先端附
福知山成美 8-0 洛北(7)
京産大附属 1-6 大谷
※2回戦(9/4)
京都国際 27-2 城南菱創(5)
京都翔英 6-1 京都成章
※2回戦(9/3)
洛南 0-9 龍谷大平安(7)
東舞鶴 1-5 木津
山城 5-2 綾部
嵯峨野 1-12 鳥羽(8)
紫野 5-6 久御山
京先端附属 10-0 京都すばる(6)
鴨沂 4-12 亀岡(8)
洛東 11-4 京都明徳(8)
田辺 8-5 八農京教
※2回戦(8/28)
城陽 4-11 立命館(7)
京都精華 10-8 日星
西乙訓 1-30 福知山(5)
京都両洋 22-0 舞鶴高専(5)
洛星 2-4 京都廣学館
塔南 9-1 東山(7)
※2回戦(8/27)
西舞鶴 1-8 京都外大西
同志社国際 7-8 宮津天橋・丹後緑風
堀川 1-12 洛北(5)
福知山成美 8-0 北稜
同志社 0-6 北嵯峨
花園 0-7 乙訓(7)
京都共栄 4-9 立命館宇治
北桑田 5-12 京都文教(8)
峰山 9-0 峰山(7)
府立工 ◁不戦勝 海洋
※2回戦(8/21)
大谷 8-7 洛水
京産大附 6-3 東宇治
桂 3-5 西城陽
西京 0-11 洛西(6)
菟道 12-2 園部(5)
※1回戦(8/20)
東稜 6-8 京都精華
向陽 0-17 山城(5)
洛南 13-6 京都工学院(8)
田辺 9-5 南丹須知
日吉ケ丘 7-8 木津
桃山 2-12 久御山(5)
※組み合せは京都府高野連HPをご覧ください。
コメント
コメントがありません。
今年の秋の大会お疲れ様でした
今秋の京都大会の準々決勝は初回の龍谷大平安の攻撃で、2点を先制パンチされたことが最大のジャンクションでしたね!!(大汗)
宮津天橋・丹後緑風の今年の秋の大会は京都大会の準々決勝の結果がとっても残念でしたが、21世紀枠で府内推薦は受けるものだと信じ込みながら、来年の公式戦に向けて、今年の秋の大会と同じように、勝利を目指して頑張って下さい
私も岡山から来年の公式戦でも宮津天橋・丹後緑風を応援したいし、京都までパワーも送りたいです
女子テニス部の頑張りに刺激を受けて勝ち抜くように力をつけておくれ
文武両道の山城、あの吉田義男氏の母校
京都は公立、西城陽に鳥羽、北嵯峨が今まで出たことあるが、あと峰山もだね。
山城、一度甲子園に出たいよな。
埼玉県さいたま市北区今羽町の自宅から応援のメッセージを届けます、山城高に