アイキャッチ画像
※決勝(10/12)

■履正社 0-7 大阪桐蔭

大阪桐蔭|041|101|000| = 7
履 正 社 |000|000|000| = 0

(桐)前田 (履)増田、今仲、福田、高木

※3位決定戦(10/12)

■箕面学園 2-0 関西創価

関西創価|000|000|000| = 0
箕面学園|002|000|00x| = 2

(関)中西 (箕)金沢


※準決勝(10/9)

■履正社 13-2 箕面学園(6)

履正社|103|036| = 13
箕面学|001|010| = 2

(履)今仲、福田 (箕)荻野、大前

■関西創価 2-10 大阪桐蔭(7)

関西創価|000|011|0| = 2
大阪桐蔭|300|340|x| = 10

(関)柴田、藤木 (桐)前田、南

※準々決勝(10/8)

■履正社 3-0 近大附

近大附|000|000|000| = 0
履正社|000|001|02x| = 3

(近)市村、新澤、上田 (履)増田

■箕面学園 4-1 上宮

上宮|010|000|000| = 1
箕面|000|000|13x| = 4

(上)後藤 (箕)金沢、大前

■関西創価 1-0 金光大阪

関西創価|000|000|100| = 1
金光大阪|000|000|000| = 0

(関)中西 (金)キャリーパトリック

■大阪桐蔭 12-0 東大阪大柏原(6)

大阪桐蔭|009|003| = 12
東大阪大|000|000| = 0

(桐)前田、松井
(東)鎌田、二又、高山、宮山

※5回戦(10/1)

近大泉州 0-9 上宮
興國 1-6 履正社
上宮太子 0-1 関西創価
早稲田摂陵 9-10 箕面学園
天王寺 0-9 金光大阪(7)
佐野 2-11 東大阪大柏原(7)
近大附 8-2 八尾

※5回戦(9/28)

大阪桐蔭 8-3 東海大仰星

※4回戦(9/25)

北摂つばさ 3-8 近大泉州
大阪桐蔭 11-0 春日丘(5)
八尾 3-0 初芝立命館
上宮 6-5 大阪学芸
早稲田摂陵 - 大阪
天王寺 14-2 山本(5)
東海大仰星 8-0 桜宮(7)
汎愛 0-4 佐野

※4回戦(9/19)

興國 12-5 鳳(7)
履正社 10-3 関大北陽
金光大阪 4-3 豊中
星翔 1-6 関西創価
箕面学園 10-0 生野(5)
大阪星光学院 0-20 近大附(5)
東大阪大柏原 3-0 太成学院大高
上宮太子 9-7 浪速

※3回戦(9/18)

八尾 5-3 大阪電通大高
鳳 6-5 山田
興國 6-2 明星
東大阪大柏原 8-3 寝屋川
城東工科 4-5 星翔
阪南大高 6-8 大阪
大阪学芸 11-3 堺市立堺(7)
桜宮 10-0 千里(5)
大商大堺 0-10 履正社(7)
初芝立命館 9-3 香里丘
早稲田摂陵 13-3 泉陽(5)
三国丘 6-9 上宮
太成学院大高 15-5 大阪偕星学園(5)
佐野 17-8 岸和田産(7)
和泉 5-12 汎愛(8)
槻の木 0-10 豊中(5)
東 1-11 関西創価(5)
関大北陽 10-0 みどり清朋(5)
大体大浪商 1-12 東海大仰星
関大一 3-4 春日丘
大商大高 0-8 大阪桐蔭(7)
金光大阪 7-0 北野(7)
久米田 4-14 近大泉州(8)
渋谷 7-13 北摂つばさ

※3回戦(9/17)

堺東 3-13 箕面学園(5)
天王寺 10-0 清水谷(5)
山本 13-8 緑風冠
枚方津田 2-9 生野(8)

※3回戦(9/11)

豊島 3-12 大阪星光学院(8)
茨木 0-10 近大附(5)
浪速 10-0 大商学園(5)
上宮太子 11-1 桃山学院(6)

※2回戦(9/11)

精華 1-6 初芝立命館
関西創価 7-0 羽衣学園(7)
城東工科 3-1 高槻北
茨木工科・柴島 1-26 関大北陽(5)
星翔 12-2 東住吉総合(6)
緑風冠 7-3 高石
寝屋川 6-1 関西大倉
東 9-5 富田林
阪南大高 14-2 門真なみはや(5)
千里青雲 0-10 早稲田摂陵(6)
箕面学園 20-1 守口東(5)
大産大附 3-6 三国丘
和泉 14-3 泉尾工(7)
東海大仰星 30-0 交野(5)
大商大堺 11-1 三島(5)
同志社香里 4-6 香里丘
みどり清朋 9-2 藤井寺・りんくう翔南・藤井寺工科・農芸・成美・八尾北(7)
大阪 11-7 西野田工科
関大一 25-1 河南・府教育センター附・美原(5)
鳳 7-0 大正白稜・港(7)

※2回戦(9/10)

履正社 27-0 大教大天王寺(5)
成城 1-15 桜宮(5)
山本 9-1 高津(7)
近大泉州 12-1 花園(5)
千里 10-0 貝塚南(6)
清水谷 14-8 和泉総合
泉陽 14-2 北かわち皐が丘(5)
槻の木 6-4 西成
岸和田産 11-0 大阪ビジネスフロンティア(5)
かわち野・門真西・布施北 1-12 天王寺(7)

※2回戦(9/4)

大阪星光学院 9-3 大教大池田
北野 9-1 摂津(8)
豊島 10-0 日新・八尾翠翔(5)
金光大阪 8-2 大冠
春日丘 7-3 阿武野
大商大高 10-0 刀根山(6)
近大附 10-0 岸和田(5)
大阪電通大高 9-1 いちりつ(7)
浪速 6-4 牧野
都島工 2-6 桃山学院
大商学園 15-5 東淀工・南・西・桜和(6)
懐風館 2-5 堺東
生野 8-0 池田(7)
上宮太子 27-1 大阪国際(5)
豊中 13-0 金光八尾(5)
汎愛 5-4 清教学園
上宮 10-0 東住吉(5)
渋谷 ◁不戦勝 園芸

※1回戦(9/4)

大阪 28-0 福井・箕面東(5)
関西創価 11-0 夕陽丘(5)
東海大仰星 10-0 常翔啓光学園(5)
緑風冠 6-2 布施
同志社香里 9-1 箕面自由学園(7)
高槻 4-7 みどり清朋
岸和田産 3-1 今宮工科

※2回戦(9/3)

堺西 6-9 山田(12)
吹田 4-8 北摂つばさ
桜塚 0-16 大阪桐蔭(5)
住吉 1-17 佐野(5)
淀商 2-5 堺
大手前 2-10 大阪偕星(8)
野崎 不戦勝▷ 枚方津田

※1回戦(9/3)

履正社 11-1 大阪学院大高(5)
星翔 13-12 市岡
淀川工科 3-11 千里
寝屋川 7-6 大塚

※2回戦(8/28)

興国 10-0 登美丘(5)
追手門学院 1-8 茨木(7)
信太 0-10 八尾(5)
久米田 18-17 堺上
大体大浪商 11-1 枚方なぎさ(5)
大阪学芸 10-0 常翔学園(5)
太成学院大高 20-0 佐野工科(5)

※1回戦(8/28)

山田 12-0 泉大津(5)
近大付 9-2 四條畷(7)
開明 0-22 大商学園(5)
箕面学園 22-0 大坂清凌(5)
近大泉州 ◁不戦勝 松原
布施工科 不戦勝▷ 上宮

※2回戦(8/27)

明星 9-4 金剛
東大阪大柏原 8-1 今宮(7)

※1回戦(8/27)

旭 6-16 電通大高(6)
東淀川 1-11 北野(5)
生野 14-7 阪南(8)
豊中 6-1 英真学園
堺工科 2-12 春日丘(5)
狭山 0-10 堺(7)
阿倍野 3-14 大阪偕星(5)

※組み合せは大阪府高野連HPをご覧ください。 こちら



コメント

コメントがありません。

  • カメ大王(大阪工大OBの高卒の甥っ子)
  • URL
箕面学園へのメッセージ

箕面(ミノオ)学園の皆様は今秋の3位決定戦の制覇本当におめでとうございます!!☆☆♬
何より箕面市勢としては初でしょうか?近畿地区大会初出場ホント誠におめでとうございます!!☆☆♬
箕面は大阪にある地域の一角で、京都市内(京都東→京都南IC)から兵庫県まで戻る際、高速(道路)に乗ると、看板に出る大阪の地域の名前で、シックリ着ますし、今秋の3位決定戦の制覇はうれしいです!!☆☆♬
今秋の大阪大会の3位決定戦では初回の関西創価の攻撃でツーアウトから3番にヒットを打たれると、4番にはフォアボールで歩かせてしまった直後に、5番をセカンドゴロに仕留めたことが最大のジャンクションでしたね!!☆☆♬
関西創価は2000年の秋の近畿地区大会で準優勝に輝き、初出場である春休みに開催された甲子園でベスト4まで勝ち残ったことを知っている大阪の名門私立高校なのです
だから今秋の大阪大会の3位決定戦では箕面学園VS関西創価の勝者には是非是非春休みに開催される甲子園出場切符県内に勝ち残って欲しい気持ちがありました!!☆☆♬
で、箕面学園は3回になると、先頭の7番・松原捕手がツーベースを放つナイスバッティングでした!!☆☆♬
8番の石志選手が関西創価のサードが捕り上げる送りバントを決め、9番の岩本選手がセンター返しで先制タイムリーを放つナイスショットでした!!☆☆♬
一塁ランナーの岩本選手が2球目に盗塁を決めると、1番の下山選手も今度はキャッチャーが捕り上げる送りバントを決め、ワイルドピッチを誘って、三塁ランナーの岩本選手が2点目のホームインを遂げるナイスランニングでした!!☆☆♬
3回以降は関西創価のピッチャーの好投で長打を放つことが出来ませんでしたが、関西創価の攻撃を3番に対するフォアボール1つだけと快投して、そのまま完封勝利を遂げたナイスゲームでした!!☆☆♬
箕面学園の金沢投手は関西創価の2回のラストバッター以降、初回から9回まで7回を除いて毎回毎回内野ゴロの山を築くナイスピッチングでした!!☆☆♬
で、箕学サイドの皆様は今秋の近畿地区大会に向けて、関西創価らの分まで、甲子園初出場を絶対にするために、勝利を目指して頑張って下さい
初出場の近畿地区大会でも勝利を目指して頑張って下さい
私も岡山から今秋の近畿地区大会でも箕面学園を応援したいです
また岡山から和歌山県まで箕面学園が勝利を遂げることが出来るようパワーも送りたいです
箕面学園の野球部史上初となる宿泊を伴う遠征でもありますが、勝利を目指して頑張って下さい
ガンバレ箕面学園!!めざせ地区大会における勝利☆☆
箕面学園が今秋の近畿地区大会でも勝利を遂げることを楽しみにしています

大阪桐蔭

一戦必勝で頑張って下さい。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する