アイキャッチ画像
大阪桐蔭(大阪) 6-3 旭川大(北北海道)

旭 川 大 |102|000|000| = 3
大阪桐蔭|002|001|30x| = 6

【投手】
旭 川 大 :池田(6)、山保
大阪桐蔭:川原(8)、別所

【本塁打】
旭 川 大 :藤田(3回②)
大阪桐蔭:海老根(6回)、伊藤(7回)


コメント

コメントがありません。

  • 稲垣🇩🇰トマソン雅史
  • URL
旭川大高

来年から旭川志峰高と学校名が変わる。大高のラストサマーだった
まあ横綱相手に3-6、大したことだよ。
集うロマンの球児、持丸君も支配下されて、力をもらって夏にやって来たな。
向井原監督の最後、旭川大高最後の夏に甲子園に出られるのは‥
強運を感じられるね

  • Sadao☆
  • URL
旭川大高か次は

また北海道の高校の名前が変わるのか?北海道桜丘は北海道栄、札幌商は北海学園札幌となって。
駒大岩見沢は廃校になったなんてな?

93年夏とはあの福井商戦か!
控えに北原貴志君というのがいたが、ゲストに来られた北原さん(当時の部長?)の息子といっていたな。

向井原監督の退任、あとは北原さんの親子での甲子園。さらには今大会を以て、名前が変わる。
97年には佐藤主将が選手宣誓を。

なかなか白星は挙げられぬも、ナイスゲームをする学校というイメージ。また言えば00年の甲子園では1㍍57㎝のエース、植木正順(まさゆき)君。
柳川に2-9で敗れる、初回に5失点を喫し。

来年から旭川志峰高、と変わるのだな。力強さをまた培えよ。あのズボンに太線の入ったユニフォームは好きだったからな。80年、93,97年夏に出たときの。チアリーダーはスキー部の女子生徒が務めたと93年の大会。北海道らしいなあと思った。

かっせーかっせー、きょっくだい❗

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する