アイキャッチ画像
※決勝(7/28)

■宇部工 4-10 下関国際

下関国際|000|001|270| = 10
宇 部 工 |000|003|100| = 4

(下)仲井 (宇)上田、境海


※準決勝(7/26)

■下松工 1-12 宇部工(6)

宇部工|250|203| = 12
下松工|000|001| = 1

(宇)上田、境海、中村 (下)西村、松永

■下関国際 4-3 南陽工

南 陽 工 |000|000|012| = 3
下関国際|200|000|02x| = 4

(南)山本、斉郷、山本、斉郷 (下)仲井
【本塁打】(下)水安

※準々決勝(7/24)

■下関国際 10-0 岩国商(7)

下関国際|100|005|4| = 10
岩 国 商 |000|000|0| = 0

(下)仲井 (岩)中村、今村、清須、岩崎

■早鞆 1-2 南陽工

南陽工|000|000|020| = 2
早 鞆|000|000|010| = 1

(南)山本 (早)林、栢、津田、矢野賢

※準々決勝(7/23)

■下松工 3-2 長門

長 門|010|010|000| = 2
下松工|200|010|00x| = 3

(長)西山 (下)松永

■桜ヶ丘 2-6 宇部工

宇部工|211|000|200| = 6
桜ヶ丘|100|100|000| = 2

(宇)上田 (桜)宮城功、前岡、諏訪、坂口、中尾

※3回戦(7/21)

宇部工 4-1 美祢青嶺
下松工 6-3 聖光
宇部鴻城 3-5 下関国際
高川学園 3-7 南陽工
萩商工 0-4 早鞆
柳井 0-5 岩国商
宇部商 0-2 長門
桜ヶ丘 14-4 誠英(7)

※2回戦(7/17)

長門 3-0 宇部
桜ヶ丘 6-2 防府
西京 5-12 萩商工(7)
徳山商工 4-5 岩国商
柳井学園 2-4 誠英
防府商工 3-11 柳井
下関北 0-12 宇部商(7)
早鞆 3-0 厚狭

※2回戦(7/16)

新南陽 0-10 高川学園(5)
宇部工 10-0 宇部西(6)
下関工科 0-7 下関国際(7)
聖光 6-3 光
南陽工 5-1 華陵
山口県鴻城 0-7 宇部鴻城(7)
宇部高専 6-7 美祢青嶺
高水 1-2 下松工

※1回戦(7/10)

萩商工 2-0 慶進
桜ヶ丘 5-4 岩国
岩国工 1-9 岩国商(7)
豊浦 6-8 宇部
小野田工 0-13 早鞆
防府西 1-6 誠英
防府商工 4-3 徳山高専
宇部フロンティア大香川 2-3 厚狭
小野田 3-6 下関北
下松 2-3 柳井学園

※1回戦(7/9)

下関工科 7-0 下関商(7)
熊毛南 2-9 聖光(8)
周防大島 4-5 新南陽
下関中等 5-7 宇部西
高水 5-4 大島商船
山口県鴻城 6-2 萩
宇部高専 12-1 山口(5)
徳山 1-2 南陽工
大津緑洋 3-5 宇部鴻城
下松工 10-6 柳井商工
岩国総合・高森・山口徳佐 1-10 華陵(7)
下関西 4-6 美弥青嶺

※組み合せは山口県高野連HPをご覧ください。 こちら



コメント

コメントがありません。

  • 稲垣🗾雅史
  • URL
山口の南陽工高

必ず勝ちましょうな(^-^)v
高川学園を降した強さだ

  • 須田和城はバド部、泰平中学出身
  • URL
早鞆高

大越監督率いる早鞆は
10年前の選抜大会を
山本譲二さんの卒業した学校だよね
父は譲二さんの「望郷しぐれ」がおはこ
譲二さんも球児だったからね
大越さん、怜君(立大野球部1年)も応援しているからね。
下関市の早鞆高である。

  • 城戸周フィーゴ🇵🇹 (あざみ野、47歳のエッチョ )
  • URL
⚾^;^⚾

山口は今は宇部工が強いんだよな。
小森航大郎選手、東京ヤクルトの。初となる昨年のドラフトで指名され。
やはり宇部工に近めの山陽小野田市で育った城戸周だけに、宇部工を。



コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する