アイキャッチ画像
※決勝(7/21)

■能代松陽 6-3 秋田南

秋 田 南 |100|020|000| = 3
能代松陽|012|030|00x| = 6

(南)伊藤、中山 (能)三浦


※準決勝(7/19)

■秋田中央 6-9 能代松陽

秋田中央|000|220|020| = 6
能代松陽|000|036|00x| = 9

(中)土田、金子、沢橋 (能)三浦、森岡

■秋田南 6-4 明桜

明 桜|013|000|000| = 4
秋田南|400|110|00x| = 6

(明)野中、相庭 (南)伊藤、中山

※準々決勝(7/17)

■秋田南 1-0 大館鳳鳴

大館鳳鳴|000|000|000| = 0
秋 田 南 |000|000|01x| = 1

(大)木村 (南)塚田、中山

■能代松陽 5-1 大曲工

大 曲 工 |010|000|000| = 1
能代松陽|000|400|01x| = 5

(大)長淵星、石山伶 (能)三浦

※準々決勝(7/16)

■湯沢翔北 1-2 秋田中央

秋田中央|000|001|001| = 2
湯沢翔北|000|010|000| = 1

(中)土田 (湯)武藤、小南、武藤

■秋田北鷹 0-13 明桜(5)

明桜|606|10| = 13
北鷹|000|00| = 0

(明)野中、上山、難波、難波 (北)村上、相馬

※3回戦(7/14)

能代松陽 10-3 秋田工(7)
由利工 2-5 大館鳳鳴

※3回戦(7/13)

横手 3-10 秋田北鷹(7)
秋田中央 1-0 大館桂桜

※3回戦(7/12)

本荘 2-3 秋田南
大曲工 9-4 角館

※3回戦(7/11)

湯沢翔北 7-0 新屋(7)
金足農 0-6 明桜

※2回戦(7/10)

男鹿海洋・西仙北・大農太田・六郷 0-10 金足農(6)
横手城南 2-3 新屋
西目 3-7 大曲工
秋田南 7-1 秋田
増田 2-11 秋田工(8)
花輪 0-7 由利工(7)
秋田中央 5-4 大館国際(10)
秋田修英 9-10 秋田北鷹(12)

※2回戦(7/9)

由利 1-11 明桜(5)
本荘 9-2 雄物川・仁賀保・羽後(8)
秋田商 0-2 湯沢翔北
角館 9-5 大曲農
五城目 0-4 大館桂桜
能代松陽 10-0 大曲(7)
能代 1-5 大館鳳鳴
横手 10-1 秋田西(7)

※1回戦(7/8)

十和田 1-4 新屋
平成 0-5 金足農
能代科技 2-9 大曲工(7)
男鹿工 3-4 由利工(14)
大館国際 11-5 秋田高専
秋田 5-3 横手清陵
湯沢 5-12 秋田北鷹

※組み合せは秋田県高野連HPをご覧ください。 こちら



コメント

コメントがありません。

  • カメ大王
  • URL
秋田南へのメッセージ

今夏の秋田大会の準々決勝にて21世紀枠で甲子園初出場するも甲子園はそれが最初で最後になり続けている大館鳳鳴相手に投げ勝ち誠におめでとうございます!!☆☆♬
秋田南が今夏の秋田大会の準々決勝で大館鳳鳴相手に投げ勝ったことで、今夏の秋田大会の準決勝の顔ぶれを見ると、どこが優勝して、秋田代表として甲子園に出場しても納得がいくようになりました!!☆☆♬
今夏の秋田大会の準々決勝は得点経過を見ると、均衡を破った8回の裏の秋田南の攻撃が最大のジャンクションでしたね!!☆☆♬
秋南サイドの皆様は今夏の秋田大会の準決勝に向けて、7回まで無失点ピッチングの投げ合いを演じたピッチャーを擁した大館鳳鳴の分まで、これまで通り勝利を目指して頑張って下さい
さて、今夏の秋田大会の準決勝の対戦相手は明桜ですね
明桜はユニホーム(のロゴ)もカッコ良く、打線も対決直前に13点も取り上げたほどすごく強いです!!(厳)
明桜は風間投手が卒業しても無失点に抑えるピッチャーも擁していますね
私は秋田南の今夏の秋田大会の決勝進出を楽しみにしています
それでも勝者には今夏の秋田大会では最終的には優勝して欲しいです!!(厳→咲→大輝)☆☆♬
私も期待しています!!♪
今夏の秋田大会の決勝のことは、今夏の秋田大会の準決勝でも勝利を遂げてからジックリと対策を練ったり話を進めて行きましょう
僅差でも勝利は勝利を合言葉に勝利を目指して頑張って下さい
相手が強豪でも投げ合いに持ち込むことに成功した場合は、勝機があるも合言葉に勝利を目指して頑張って下さい
私も岡山から今夏の秋田大会の準決勝でも秋田南を応援したいし、小町スタジアムまでパワーも送りたいです

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する