■会場 島根県
■昨年度 優勝:創志学園(岡山) 準優勝:下関国際(山口)
■出場校 8校
【鳥取】 鳥取城北(鳥取1)
【島根】 立正大淞南(島根1)、石見智翠館(島根2)、益田東(島根3)、大東(島根4)
【岡山】 創志学園(岡山1)
【広島】 広陵(広島1)
【山口】 宇部工(山口1)
※決勝(6/7)
■広陵(広島1) 4-5 創志学園(岡山1)
創志|001|040|000| = 5
広陵|100|001|002| = 4
(創)岡村 (広)内海、髙尾、中谷、松林、森山
※準決勝(6/5)
■創志学園(岡山1) 7-0 益田東(島根3)
創志学園|100|302|001| = 7
益 田 東 |000|000|000| = 0
(創)岡村、木村 (益)後藤、大野、野木、江頭
【本塁打】(創)金田
■大東(島根4) 2-13 広陵(広島1)
広陵|250|33| = 13
大東|000|20| = 2
(広)髙尾、森山、中谷 (大)稲田、難波、藤原
【本塁打】(広)内海、小林
※1回戦(6/4)
■益田東(島根3) 6-3 鳥取城北(鳥取1)
鳥取城北|100|100|100| = 3
益 田 東 |000|123|00x| = 6
(鳥)梅澤、新庄 (益)後藤
■石見智翠館(島根2) 0-6 創志学園(岡山1)
創志学園|122|001|000| = 6
智 翠 館 |000|000|000| = 0
(創)岡村 (智)仲谷、山本、廣渡
【本塁打】(創)木村
■立正大淞南(島根1) 0-9 広陵(広島1)
淞南|000|000|0| = 0
広陵|141|021|x| = 9
(淞)井上、山下、小坂 (広)松林、中谷、森山、岡山
【本塁打】(広)内海
■大東(島根4) 8-1 宇部工(山口1)
宇部工|000|010|0| = 1
大 東|001|002|5| = 8
(宇)上田 (大)川上
【本塁打】(宇)永井、(大)神庭
■広陵(広島1) 4-5 創志学園(岡山1)
創志|001|040|000| = 5
広陵|100|001|002| = 4
(創)岡村 (広)内海、髙尾、中谷、松林、森山
※準決勝(6/5)
■創志学園(岡山1) 7-0 益田東(島根3)
創志学園|100|302|001| = 7
益 田 東 |000|000|000| = 0
(創)岡村、木村 (益)後藤、大野、野木、江頭
【本塁打】(創)金田
■大東(島根4) 2-13 広陵(広島1)
広陵|250|33| = 13
大東|000|20| = 2
(広)髙尾、森山、中谷 (大)稲田、難波、藤原
【本塁打】(広)内海、小林
※1回戦(6/4)
■益田東(島根3) 6-3 鳥取城北(鳥取1)
鳥取城北|100|100|100| = 3
益 田 東 |000|123|00x| = 6
(鳥)梅澤、新庄 (益)後藤
■石見智翠館(島根2) 0-6 創志学園(岡山1)
創志学園|122|001|000| = 6
智 翠 館 |000|000|000| = 0
(創)岡村 (智)仲谷、山本、廣渡
【本塁打】(創)木村
■立正大淞南(島根1) 0-9 広陵(広島1)
淞南|000|000|0| = 0
広陵|141|021|x| = 9
(淞)井上、山下、小坂 (広)松林、中谷、森山、岡山
【本塁打】(広)内海
■大東(島根4) 8-1 宇部工(山口1)
宇部工|000|010|0| = 1
大 東|001|002|5| = 8
(宇)上田 (大)川上
【本塁打】(宇)永井、(大)神庭
コメント
コメントがありません。
明日は今春の中国地区大会の開幕日ですね
ですから今春の中国大会では島根3位の益田東が、鳥取城北から地区大会における勝利を遂げることが楽しみです
鳥取城北は野球部も全国制覇を目指していて、鳥取ではメッチャ強いチームですが、全身全霊のフェアプレーを繰り出しながら地区大会における勝利を目指して頑張って下さい
私も岡山から今春の中国地区大会の鳥取城北戦では島根開催ということで、島根3位の益田東を応援したいし、出雲の浜山球場までパワーも送りたいです
浜山球場は開星OBの糸原選手が大卒社会人としてプロ入りしたことで、プロ野球の公式戦も出来る球場にリニューアルオープンしたので、なおさら地区大会における勝利を目指して頑張って下さい
ガンバレ益田東!!めざせ島根開催の地区大会で鳥取勢相手に地区大会における勝利☆☆
島根3位の益田東が今春の中国地区大会で鳥取城北から勝利を遂げることを楽しみにしています