■北照 3-9 札幌第一
札幌第一|061|100|010| = 9
北 照|010|011|000| = 3
(札)渥美、阿部 (北)田中、杉浦、中鉢
※準決勝(5/29)
■苫小牧中央 7-8 札幌第一(13)
苫中央|100|003|200|000|1| = 7
札幌一|300|111|000|000|2| = 8
(苫)斉藤 (札)田中、近江
※準決勝(5/28)
■北照 6-0 東海大札幌
東海|000|000|000| = 0
北照|014|010|00x| = 6
(東)阿部、門別 (北)上川
※準々決勝(5/26)
■東海大札幌 4-2 知内
知内|000|100|010| = 2
東海|010|012|00x| = 4
(知)坂本、馬躰 (東)門別
■釧路工 2-4 苫小牧中央
釧路工|010|001|000| = 2
苫中央|000|020|20x| = 4
(釧)山田、武隈、山田 (苫)西村、横野、斉藤優
■札幌第一 5-4 クラーク国際
クラーク|030|000|100|00| = 4
札幌第一|210|001|000|01| = 5
(ク)山中、新岡、藤野 (札)渥美、近江
※準々決勝(5/25)
■札幌日大 1-11 北照
北 照|100|500|104| = 11
札幌日大|000|000|100| = 1
(北)中鉢、上川 (札)長谷川、高坂、野瀬、岡田
※1回戦(5/25)
札幌第一 7-4 滝川西
クラーク国際 8-1 北星大附属(8)
※1回戦(5/24)
知内 6-4 駒大苫小牧
北見緑陵 0-10 釧路工(6)
苫小牧中央 3-2 北海
※1回戦(5/23)
札幌日大 3-2 旭川明成
北照 7-3 白樺学園
稚内大谷 4-7 東海大札幌
※地区大会(5/16)
釧路工 10-0 別海(5)
※地区大会(5/15)
北星大附 8-1 立命館慶祥(7)
帯広大谷 0-9 白樺学園(7)
北見工 5-7 北見緑陵
釧路湖陵 3-4 釧路工
函館工 2-5 知内
札幌第一 9-4 札幌龍谷
北照 3-1 小樽双葉
クラーク 7-0 滝川西(7)
旭川明成 8-6 旭川大(10)
士別翔雲 2-13 稚内大谷(6)
北海 2-1 札幌大谷
札幌静修 0-8 札幌日大(8)
別海 3-2 武修館
東海札幌 11-0 札幌北(5)
※地区大会(5/14)
札幌光星 5-6 札幌大谷
函館工 9-1 函大柏稜(7)
士別翔雲 10-0 名寄(5)
旭川東 3-11 旭川明成(8)
札幌静修 12-3 札幌北陵(8)
クラーク 10-0 滝川工(6)
帯広工 0-3 帯広大谷
苫小牧中央 6-5 北海道栄(13)
遠軽 5-6 北見工(11)
東海札幌 2-0 札幌新陽
札幌創成 1-8 札幌日大(7)
滝川西 4-1 岩見沢農
稚内大谷 7-3 天塩豊富連合
白樺学園 2-0 帯広緑陽
旭川実 4-6 旭川大
知内 5-2 函大有斗
駒大苫小牧 10-2 苫小牧工(7)
北見緑陵 10-3 網走桂陽(8)
札幌北 18-12 北科大
※地区大会(5/13)
北広島 1-2 北星大附
釧路江南 3-10 別海(8)
札幌第一 10-0 江別(7)
北照 19-0 倶知安(5)
恵庭南 0-10 立命館慶祥(5)
枝幸 8-10 名寄
中標津 3-4 武修館
小樽水産 0-7 小樽双葉(7)
札幌龍谷 7-6 学園札幌
北海 3-2 札幌南
稚内大谷 12-2 稚内(6)
※地区大会(5/12)
根室 0-10 中標津(5)
札幌北陵 13-0 札幌西陵(5)
文教大 1-10 札幌大谷(7)
駒大苫小牧 4-2 大谷室蘭
釧路北陽 2-12 釧路湖陵(6)
札幌創成 4-3 札幌旭丘
東海札幌 9-3 大麻
静内 2-12 苫小牧工(5)
釧路明輝 2-5 釧路工
札幌日大 5-4 とわの森
札幌新陽 13-10 札幌平岸
※地区大会(5/11)
北海 10-0 札幌山の手(7)
知内 16-1 函館高専(5)
札幌龍谷 11-6 札幌西
白樺学園 13-6 帯広三条(7)
苫小牧中央 7-1 鵡川
旭川東 11-4 旭川商(8)
札幌白石 4-11 札幌南(8)
小樽桜陽 4-10 小樽水産
琴似工 2-12 学園札幌(5)
函館商 0-9 函大有斗(7)
旭川大 9-1 富良野(7)
帯広柏葉 2-6 帯広緑陽
苫小牧東 0-5 北海道栄
小樽双葉 16-1 岩内(5)
札幌藻岩 2-7 札幌光星
札幌静修 9-7 千歳
弟子屈・標茶・羅臼 連合 - 別海(別海の不戦勝)
※地区大会(5/10)
北星大附 11-2 札幌新川(7)
北科大 2-0 札幌月寒
旭川南 0-10 旭川明成(6)
釧路湖陵 8-1 五校連合(7)
大谷室蘭 7-0 室蘭清水丘(7)
北照 23-0 小樽未来創造(5)
函館工 5-0 函館大谷
滝川西 7-1 深川西
帯広工 7-5 帯広北
札幌第一 10-0 開成中等(5)
恵庭南 7-0 札幌清田(8)
釧路明輝 12-0 釧路高専(5)
旭川実 4-2 旭川永嶺
倶知安 4-1 小樽潮陵
室蘭東翔 4-7 静内
帯広農 2-3 帯広大谷
函大柏稜 3-1 函館ラ・サール
石狩翔陽 0-13 立命館慶祥(5)
岩見沢農 12-3 岩見沢西(7)
江別 11-7 厚別
※地区大会(5/9)
函館高専 7-2 大野農・南茅部・奥尻
旭川高専 0-13 旭川大(5)
帯広柏葉 14-4 音更(6)
駒大苫小牧 8-0 苫小牧南(7)
北見緑陵 10-1 紋別(7)
札幌丘珠 7-8 大麻(11)
札幌東 6-7 札幌旭丘
クラーク記念国際 6-0 岩見沢東
恵庭北 0-10 札幌日大(5)
帯広緑陽 7-0 足寄(7)
倶知安 20-9 倶知安農・寿都・蘭越
登別青嶺 0-10 苫小牧工(5)
函館商 4-3 檜山北(11)
富良野 9-4 旭川西(13)
網走桂陽 3-2 網走南ヶ丘
国際情報 3-6 北広島
札幌稲雲 1-8 札幌北(8)
滝川工 14-13 岩見沢緑陵
函大有斗 8-2 函館西
旭川東 7-5 旭川北
野幌 - 札幌新陽(札幌新陽の不戦勝)
小樽双葉 - 小樽明峰(小樽双葉の不戦勝)
※地区大会(5/8)
函大柏稜 13-0 七飯(5)
深川西 10-0 芦別(5)
帯広北 14-0 帯広南商(5)
緑峰・上富・羽幌 0-14 旭川明成(5)
札幌西 14-4 札幌工(6)
札幌東陵 0-13 札幌山の手(5)
鵡川 9-1 苫小牧高専
札幌光星 10-0 札北斗・札東豊(5)
函館中部 6-14 函館ラ・サール(7)
遠軽 5-2 北見北斗
旭川実 5-1 旭川工
帯広農 11-1 5校連合(6)
あすかぜ 0-7 琴似工
滝川 2-7 岩見沢農
苫小牧東 5-0 伊達開来・緑丘
北見柏陽 0-7 北見工(7)
知内 34-0 八雲(5)
砂川 2-17 岩見沢西(5)
札幌平岡 1-3 文教大附属
旭川永嶺 1-0 旭川龍谷
札幌英藍 4-12 千歳(8)
帯広三条 3-2 芽室
※地区大会(5/7)
函大有斗 3-2 市立函館(10)
札幌手稲 1-8 北広島(7)
石狩南 2-8 札幌北
留萌 1-5 旭川北
静内 8-3 浦河
商・美幌・斜里 0-4 網走桂陽
啓北商 0-7 北科大高(7)
岩見沢東 8-7 美唄尚栄
函館工 9-0 函館水産(7)
苫小牧中央 7-0 苫西・白東・富川・えりも・室工(7)
東川 3-13 旭川商(5)
札幌啓成 3-5 札幌清田
栗山深東夕張 0-13 滝川工(5)
北海道栄 8-1 室蘭栄(7)
函館大谷 6-5 江差
旭川南 11-0 旭川農(6)
札幌真栄 3-4 開成中等
石狩翔陽 8-7 北広島西(10)
※組み合せは北海道高野連HPをご覧ください。 こちら
■苫小牧中央 7-8 札幌第一(13)
苫中央|100|003|200|000|1| = 7
札幌一|300|111|000|000|2| = 8
(苫)斉藤 (札)田中、近江
※準決勝(5/28)
■北照 6-0 東海大札幌
東海|000|000|000| = 0
北照|014|010|00x| = 6
(東)阿部、門別 (北)上川
※準々決勝(5/26)
■東海大札幌 4-2 知内
知内|000|100|010| = 2
東海|010|012|00x| = 4
(知)坂本、馬躰 (東)門別
■釧路工 2-4 苫小牧中央
釧路工|010|001|000| = 2
苫中央|000|020|20x| = 4
(釧)山田、武隈、山田 (苫)西村、横野、斉藤優
■札幌第一 5-4 クラーク国際
クラーク|030|000|100|00| = 4
札幌第一|210|001|000|01| = 5
(ク)山中、新岡、藤野 (札)渥美、近江
※準々決勝(5/25)
■札幌日大 1-11 北照
北 照|100|500|104| = 11
札幌日大|000|000|100| = 1
(北)中鉢、上川 (札)長谷川、高坂、野瀬、岡田
※1回戦(5/25)
札幌第一 7-4 滝川西
クラーク国際 8-1 北星大附属(8)
※1回戦(5/24)
知内 6-4 駒大苫小牧
北見緑陵 0-10 釧路工(6)
苫小牧中央 3-2 北海
※1回戦(5/23)
札幌日大 3-2 旭川明成
北照 7-3 白樺学園
稚内大谷 4-7 東海大札幌
※地区大会(5/16)
釧路工 10-0 別海(5)
※地区大会(5/15)
北星大附 8-1 立命館慶祥(7)
帯広大谷 0-9 白樺学園(7)
北見工 5-7 北見緑陵
釧路湖陵 3-4 釧路工
函館工 2-5 知内
札幌第一 9-4 札幌龍谷
北照 3-1 小樽双葉
クラーク 7-0 滝川西(7)
旭川明成 8-6 旭川大(10)
士別翔雲 2-13 稚内大谷(6)
北海 2-1 札幌大谷
札幌静修 0-8 札幌日大(8)
別海 3-2 武修館
東海札幌 11-0 札幌北(5)
※地区大会(5/14)
札幌光星 5-6 札幌大谷
函館工 9-1 函大柏稜(7)
士別翔雲 10-0 名寄(5)
旭川東 3-11 旭川明成(8)
札幌静修 12-3 札幌北陵(8)
クラーク 10-0 滝川工(6)
帯広工 0-3 帯広大谷
苫小牧中央 6-5 北海道栄(13)
遠軽 5-6 北見工(11)
東海札幌 2-0 札幌新陽
札幌創成 1-8 札幌日大(7)
滝川西 4-1 岩見沢農
稚内大谷 7-3 天塩豊富連合
白樺学園 2-0 帯広緑陽
旭川実 4-6 旭川大
知内 5-2 函大有斗
駒大苫小牧 10-2 苫小牧工(7)
北見緑陵 10-3 網走桂陽(8)
札幌北 18-12 北科大
※地区大会(5/13)
北広島 1-2 北星大附
釧路江南 3-10 別海(8)
札幌第一 10-0 江別(7)
北照 19-0 倶知安(5)
恵庭南 0-10 立命館慶祥(5)
枝幸 8-10 名寄
中標津 3-4 武修館
小樽水産 0-7 小樽双葉(7)
札幌龍谷 7-6 学園札幌
北海 3-2 札幌南
稚内大谷 12-2 稚内(6)
※地区大会(5/12)
根室 0-10 中標津(5)
札幌北陵 13-0 札幌西陵(5)
文教大 1-10 札幌大谷(7)
駒大苫小牧 4-2 大谷室蘭
釧路北陽 2-12 釧路湖陵(6)
札幌創成 4-3 札幌旭丘
東海札幌 9-3 大麻
静内 2-12 苫小牧工(5)
釧路明輝 2-5 釧路工
札幌日大 5-4 とわの森
札幌新陽 13-10 札幌平岸
※地区大会(5/11)
北海 10-0 札幌山の手(7)
知内 16-1 函館高専(5)
札幌龍谷 11-6 札幌西
白樺学園 13-6 帯広三条(7)
苫小牧中央 7-1 鵡川
旭川東 11-4 旭川商(8)
札幌白石 4-11 札幌南(8)
小樽桜陽 4-10 小樽水産
琴似工 2-12 学園札幌(5)
函館商 0-9 函大有斗(7)
旭川大 9-1 富良野(7)
帯広柏葉 2-6 帯広緑陽
苫小牧東 0-5 北海道栄
小樽双葉 16-1 岩内(5)
札幌藻岩 2-7 札幌光星
札幌静修 9-7 千歳
弟子屈・標茶・羅臼 連合 - 別海(別海の不戦勝)
※地区大会(5/10)
北星大附 11-2 札幌新川(7)
北科大 2-0 札幌月寒
旭川南 0-10 旭川明成(6)
釧路湖陵 8-1 五校連合(7)
大谷室蘭 7-0 室蘭清水丘(7)
北照 23-0 小樽未来創造(5)
函館工 5-0 函館大谷
滝川西 7-1 深川西
帯広工 7-5 帯広北
札幌第一 10-0 開成中等(5)
恵庭南 7-0 札幌清田(8)
釧路明輝 12-0 釧路高専(5)
旭川実 4-2 旭川永嶺
倶知安 4-1 小樽潮陵
室蘭東翔 4-7 静内
帯広農 2-3 帯広大谷
函大柏稜 3-1 函館ラ・サール
石狩翔陽 0-13 立命館慶祥(5)
岩見沢農 12-3 岩見沢西(7)
江別 11-7 厚別
※地区大会(5/9)
函館高専 7-2 大野農・南茅部・奥尻
旭川高専 0-13 旭川大(5)
帯広柏葉 14-4 音更(6)
駒大苫小牧 8-0 苫小牧南(7)
北見緑陵 10-1 紋別(7)
札幌丘珠 7-8 大麻(11)
札幌東 6-7 札幌旭丘
クラーク記念国際 6-0 岩見沢東
恵庭北 0-10 札幌日大(5)
帯広緑陽 7-0 足寄(7)
倶知安 20-9 倶知安農・寿都・蘭越
登別青嶺 0-10 苫小牧工(5)
函館商 4-3 檜山北(11)
富良野 9-4 旭川西(13)
網走桂陽 3-2 網走南ヶ丘
国際情報 3-6 北広島
札幌稲雲 1-8 札幌北(8)
滝川工 14-13 岩見沢緑陵
函大有斗 8-2 函館西
旭川東 7-5 旭川北
野幌 - 札幌新陽(札幌新陽の不戦勝)
小樽双葉 - 小樽明峰(小樽双葉の不戦勝)
※地区大会(5/8)
函大柏稜 13-0 七飯(5)
深川西 10-0 芦別(5)
帯広北 14-0 帯広南商(5)
緑峰・上富・羽幌 0-14 旭川明成(5)
札幌西 14-4 札幌工(6)
札幌東陵 0-13 札幌山の手(5)
鵡川 9-1 苫小牧高専
札幌光星 10-0 札北斗・札東豊(5)
函館中部 6-14 函館ラ・サール(7)
遠軽 5-2 北見北斗
旭川実 5-1 旭川工
帯広農 11-1 5校連合(6)
あすかぜ 0-7 琴似工
滝川 2-7 岩見沢農
苫小牧東 5-0 伊達開来・緑丘
北見柏陽 0-7 北見工(7)
知内 34-0 八雲(5)
砂川 2-17 岩見沢西(5)
札幌平岡 1-3 文教大附属
旭川永嶺 1-0 旭川龍谷
札幌英藍 4-12 千歳(8)
帯広三条 3-2 芽室
※地区大会(5/7)
函大有斗 3-2 市立函館(10)
札幌手稲 1-8 北広島(7)
石狩南 2-8 札幌北
留萌 1-5 旭川北
静内 8-3 浦河
商・美幌・斜里 0-4 網走桂陽
啓北商 0-7 北科大高(7)
岩見沢東 8-7 美唄尚栄
函館工 9-0 函館水産(7)
苫小牧中央 7-0 苫西・白東・富川・えりも・室工(7)
東川 3-13 旭川商(5)
札幌啓成 3-5 札幌清田
栗山深東夕張 0-13 滝川工(5)
北海道栄 8-1 室蘭栄(7)
函館大谷 6-5 江差
旭川南 11-0 旭川農(6)
札幌真栄 3-4 開成中等
石狩翔陽 8-7 北広島西(10)
※組み合せは北海道高野連HPをご覧ください。 こちら
コメント
コメントがありません。
今年の春の大会の地区予選の初戦では5回コールドにおける勝利誠におめでとうございます!!☆☆♬
その反面、この札幌日大ともあろう野球部が甲子園には行けそうで行けない時が年々今でも環状線のように続いているのは、今現在は本物の高校野球ファンである私自身も疑問めいています!!(厳→超汗)
だからこそ札幌日大の監督や積年の関係者からすると私個人よりなおさら強く、甲子園には行けそうで行けないことが今でも続いていることに疑問めいているはずです!!(厳→冷や汗にも)
それでも選手に言いたいことは、初回の裏こそまずは4点を先制するベリ・ベリナイスショットでした!!☆☆♬
しかし札幌日大の今年の春の大会の初陣の相手もピッチャーが2回からいくら立ち直ったとはいえども、今回は4回まで4-0でリードが続いたことは淋しいですね!!(厳→汗)
ましてや2回から4回にかけて長打を放つことが出来なかったのも、札幌日大の今年の春の大会の初陣では、甲子園には行けそうで行けないことがまだ続きそうな要素ともいえるでしょう(大汗→冷や汗)
それでも5回になると一挙6点を追加してはそのまま5回コールドにおける勝利を遂げる試合結果以上に強さだけは感じるウルトラナイスゲームでした!!☆☆♬
しかし札幌日大は甲子園に対して拒否力を発し続けているとインターネット上に示しつける高校野球ファンは、そのように示し続けますが、私は甲子園が札幌日大に対して出場しないで欲しいと拒否力を送りつけ続けているとしか思えないです!!(厳→汗)
だからこそ札幌日大には今年の春の大会で最終的には全道大会における優勝を遂げて、もう甲子園には行けそうで行けないというジンクスを、いくら遅くても今年の秋の大会で結果でも示せるように、指導者も関係者も選手と混然一体となって、これからも勝利を目指して頑張って下さい
私も岡山から札幌日大が1番新しい甲子園出場を遂げるまでは、これからも毎年毎年今現在は秋の大会がピークですが、北海道までパワーを送りたい気持ちも不動です!!
もちろん岡山からこれからも札幌日大の野球部は応援を続けたいです
>で、このサイトのメッセージコーナーでは私という“いち投稿者”を応援するメッセージも掲載されたけど
おそらくこのサイトのメッセージコーナーでは、1番強く“高校野球”を応援して欲しくて、メッセージコーナーを、このサイトの管理人さんの判断で持続させているに違いないはずです!!
だからこそ私はここでは間違いなく掲載してもらえるような“高校野球”を1番強く応援するようなメッセージをこれからも書き込み続けたいです!!
がんばれ‼️
98年春に郡山と対戦して、敗れるも先頭打者本塁打を放った西下明夫さんは印象にありますね。
さあ北照、力を見せるときです😄