アイキャッチ画像
※決勝(5/29)

■秋田商 6-4 明桜

秋田商|000|300|120| = 6
明 桜|110|020|000| = 4

(商)松橋、菅原 (明)相庭、古川、上山、野中


※準決勝(5/28)

■秋田商 13-9 本荘

本 荘|041|300|010| = 9
秋田商|100|113|34x| = 13

(本)鈴木 (商)松橋

■明桜 6-0 大曲農

大曲農|000|000|000| = 0
明 桜|300|000|03x| = 6

(大)竹村 (明)野中

※準々決勝(5/22)

■本荘 8-0 大館鳳鳴(8)

本  荘|010|002|23| = 8
大館鳳鳴|000|000|00| = 0

■横手 7-8 明桜

横手|200|000|212| = 7
明桜|000|024|11x| = 8

※準々決勝(5/21)

■能代松陽 1-6 秋田商

秋 田 商 |000|005|010| = 6
能代松陽|001|000|000| = 1

■大曲農 7-0 大館桂桜(7)

大 曲 農 |230|000|2| = 7
大館桂桜|000|000|0| = 0

※3回戦(5/16)

本荘 5-1 秋田工
西目 0-10 大館鳳鳴(6)

※3回戦(5/15)

角館 0-1 明桜
秋田中央 3-4 能代松陽
由利 1-7 秋田商
大曲工 2-4 横手

※3回戦(5/14)

新屋 2-3 大館桂桜
大曲農 8-0 大曲(8)

※2回戦(5/8)

新屋 12-2 秋田高専(5)
秋田工 2-0 花輪
能代科技 2-5 角館
秋田中央 6-5 金足農
西目 10-2 五城目(7)
秋田西 0-1 大曲
能代 1-2 横手
秋田北鷹 0-7 由利(7)

※2回戦(5/7)

能代松陽 8-0 湯沢(7)
秋田 1-4 本荘
明桜 10-3 横手清陵(7)
男鹿工 4-10 大館桂桜
由利工 1-8 秋田商(7)
男鹿海洋・西仙北・大農太田・六郷 0-16 大館鳳鳴(5)
秋田南 5-9 大曲工
大曲農 5-2 増田

※1回戦(5/6)

秋田中央 9-2 秋田修英(7)
横手城南 0-7 秋田工(8)
角館 3-0 大館国際
秋田高専 11-8 雄物川・仁賀保・羽後
十和田 4-11 由利(7)
能代 7-2 湯沢翔北
秋田西 8-6 平成(13)

※組み合せは秋田県高野連HPをご覧ください。 こちら



コメント

コメントがありません。

  • カメ大王
  • URL
本荘へのメッセージ

今年の春の大会では21世紀枠で甲子園に初出場を遂げてから甲子園はそれっきりになり続けている大館鳳鳴相手に8-0で8回コールドにおける無失点勝利誠におめでとうございます!!☆☆♬
2008年の夏が最後となる甲子園の本荘が、今年の春の大会でその大舘鳳鳴から公式戦におけるコールドでの無失点勝利はなおさら素直にうれしいです!!☆☆♬
だからこそ本荘サイドの皆様は今春の秋田大会の準決勝に向けて、大館鳳鳴らの分まで、勝利を目指して頑張って下さい
私も岡山から今春の秋田大会の準決勝でも、本荘を応援したいし、秋田までパワーも送りたいです

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する