アイキャッチ画像
※決勝(5/29)

■花巻東 21-2 盛岡大附

花巻東|103|1⑪2|300| = 21
盛大附|000|0 02|000| = 2

(花)熊谷、萬谷、北條、工藤翔 (盛)武石、川中

※3位決定戦(5/29)

■久慈 6-5 盛岡三

久 慈|000|111|003| = 6
盛岡三|002|010|002| = 5

(久)小川 (盛)内田


※準決勝(5/28)

■久慈 0-13 花巻東(5)

久 慈|000|00| = 0
花巻東|650|2x| = 13

(久)小向、下曽根、板垣 (花)萬谷

■盛岡大附 5-0 盛岡三

盛 岡 三 |000|000|000| = 0
盛岡大附|212|000|00x| = 5

(三)杉澤、北舘、駒井 (附)小野寺

※準々決勝(5/24)

■久慈 8-1 水沢工(8)

久 慈|100|000|52| = 8
水沢工|100|000|00| = 1

(久)小向、小川 (水)森岡、安倍

■盛岡四 2-9 花巻東(7)

盛岡四|000|002|0| = 2
花巻東|251|000|1| = 9

(盛)櫻田、工藤 (花)北條、大道、工藤翔

■盛岡大附 9-0 福岡(7)

福 岡|000|000|0| = 0
盛大附|015|300|x| = 9

(福)日影舘、立﨑 (盛)武石、酒井

■盛岡三 3-1 大船渡

盛岡三|000|012|000| = 3
大船渡|000|100|000| = 1

(盛)内田 (大)佐々木啓、岡澤

※2回戦(5/22)

盛岡第一 4-9 久慈
久慈東 1-2 水沢工
一関学院 2-3 花巻東
花巻北 0-3 福岡
盛岡四 8-4 盛岡誠桜
盛岡大附 6-5 千厩
黒沢尻工 3-4 盛岡三
大船渡 7-1 水沢商

※1回戦(5/21)

水沢商 5-4 伊保内・軽米
盛岡商 1-4 盛岡大附
福岡 13-8 住田
花巻南 4-6 花巻北
専大北上 3-6 盛岡三
黒沢尻工 3-2 盛岡市立(12)

※1回戦(5/20)

盛岡第一 7-0 高田(7)
一関第一 1-8 一関学院
久慈東 8-1 盛岡中央(8)
水沢工 4-0 水沢
盛岡誠桜 5-4 一関工
釜石商工 2-7 盛岡四

※地区大会(5/7)

釜石 6-7 釜石商工
久慈工 3-9 伊保内・軽米
盛岡中央 9-3 盛岡市立
花巻東 15-0 花巻北(5)
水沢 3-2 黒沢尻北(10)
宮古商工 0-2 住田
久慈東 5-1 福岡工
盛岡工 0-5 盛岡商
花巻南 9-1 花北青雲
専大北上 6-3 水沢工
盛岡南 3-4 盛岡四
久慈 10-5 福岡(11)
高田 4-5 大船渡

※地区大会(5/6)

盛岡誠桜 12-2 盛岡工(5)
不来方 2-14 盛岡商(5)
一関第一 3-7 千厩
花泉 1-10 一関学院(7)
盛岡四 1-3 盛岡三
盛岡南 3-2 岩手
大東 1-13 一関工(6)

※地区大会(5/5)

西和賀 0-10 水沢(6)
盛岡第一 0-2 盛岡中央
遠野 3-4 花巻南
花泉 4-1 一関修紅
盛岡市立 10-9 盛岡大附
花巻農 0-10 花北青雲(5)
黒沢尻北 9-2 水沢第一(7)
一関第二 9-11 大東

※地区大会(5/4)

黒沢尻工 1-2 専大北上
釜石 6-3 大槌・山田・岩泉
伊保内・軽米 9-8 大野・紫波総合
水沢工 7-6 水沢商
宮古 1-5 宮古商工
一戸・葛巻 1-8 久慈東(7)

※地区大会(5/3)

久慈 13-0 福岡工(5)
大船渡東 1-6 釜石
花巻東 12-1 花北青雲(5)
盛岡三 2-6 盛岡第一
水沢第一 11-3 金ケ崎・岩谷堂・前沢(7)
盛岡中央 3-2 盛岡工
福岡 13-2 久慈工(5)
高田 11-0 釜石商工(8)
盛岡誠桜 0-7 盛岡大附(8)
花巻北 4-3 花巻南
盛岡市立 10-3 盛岡四(8)
住田 4-10 大船渡

※地区大会(5/2)

平舘 0-8 盛岡商
一関学院 8-10 一関第一
盛岡北 5-13 不来方(8)
盛岡南 12-0 江南義塾(7)
千厩 8-6 一関工
岩手 16-7 盛岡農(7)

※地区大会(4/30)

黒沢尻北 0-15 専大北上(5)
福岡 2-1 一戸・葛巻
盛岡中央 10-3 盛岡南(7)
岩手 0-12 盛岡工(5)
花北青雲 4-2 遠野
大東 4-6 一関第一
盛岡市立 15-0 江南義塾(5)
釜石商工 6-1 釜石
花巻農 9-0 遠野緑峰(7)
水沢 11-12 水沢工(12)
北上翔南 0-22 水沢商(5)
一関修紅 5-7 一関工
宮古商工 2-7 住田
盛岡農 2-9 盛岡四(8)
花泉 7-3 一関高専
久慈工 - 久慈東(久慈工の不戦勝)

※地区大会(4/29)

黒沢尻北 13-1 西和賀(5)
花泉 2-4 大東
住田 5-4 大船渡東
久慈 4-1 伊保・軽米
平舘 0-7 盛岡第一(7)
花巻北 2-1 花巻農
盛岡三 34-2 盛岡北(5)
盛岡誠桜 20-1 不来方(5)
水沢第一 1-11 水沢工(5)
一関学院 4-0 一関第二
高田 5-3 宮古
大野・紫波総合 6-10 福岡工
遠野緑峰 0-10 花巻南(6)
黒沢尻工 11-0 金ケ崎・岩谷堂・前沢(5)
盛岡商 4-10 盛岡大附
千厩 17-1 一関高専(5)
大槌・山田・岩泉 0-12 大船渡(5)

※組み合せは岩手県高野連HPをご覧ください。 こちら



コメント

コメントがありません。

  • 稲垣🔢 雅史
  • URL
岩手の福岡、応援団はバンカラ

0-9でもベスト8入りしたことには誇りを持て
言いたいね
八戸高校との定期戦、行われたいね。
二戸市の福岡高校、「H」の頭文字
岩手も進学校はなかなか強さあるよね😉

  • カメ大王
  • URL
花巻東へのメッセージ

元短大付などの私立花巻東の皆様は今年の春の大会でも岩手大会の決勝進出おめでとうございます!!☆☆♬
今春の岩手大会の準決勝では初回の表の相手の攻撃を無失点で行くと、その裏には6点を先制パンチしたのが最大のジャンクションでしたね!!☆☆♬
だから花巻東の皆様は今春の岩手大会の決勝に向けて、4大会連覇と準優勝では全然価値が違うので、久慈高校らの分まで、4大会連覇目指して頑張って下さい!!
さて、今春の岩手大会の決勝の対戦相手は、春の県大会の決勝史上2年連続となる盛岡大付ですね!!
盛岡大付は言わずと知れた強力打線が持ち味で、今春の岩手大会の序盤を終えて、5点リードを奪った打線の強さも誇ります!!
今春の岩手大会の決勝では花巻東の4大会連覇で、数大会連続で1位通過を楽しみにしています
ガンバレ花巻東!!めざせ春の県大会の4大会連覇☆☆☆
花巻東が今春の岩手大会の決勝で、4大会連覇を遂げることを楽しみにしています

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する