■酒田南 1-11 羽黒
羽 黒|700|001|003| = 11
酒田南|000|010|000| = 1
(羽)五十嵐、阿部、本間 (酒)鈴木、野澤、松谷
※3位決定戦(5/29)
■山形中央 13-11 日大山形
山形中央|005|033|200| = 13
日大山形|406|001|000| = 11
(中)渡邉、八重樫、瀬野 (日)八鍬、花岡
※準決勝(5/28)
■酒田南 4-3 山形中央
山形中央|000|000|201| = 3
酒 田南 |100|000|102| = 4
(中)武田 (南)鈴木、田村、阿部
■羽黒 8-7 日大山形
羽 黒|311|020|001| = 8
日大山形|500|000|101| = 7
(羽)本間 (日)花岡、宇治田、大類
※準々決勝(5/24)
■山形学院 6-7 酒田南
山形学|100|201|101| = 6
酒田南|004|003|00x| = 7
■鶴岡東 2-3 羽黒
鶴岡東|100|000|001| = 2
羽 黒|000|002|10x| = 3
■山形城北 1-6 日大山形
山形城北|000|000|100| = 1
日大山形|000|006|00x| = 6
■新庄東 3-8 山形中央
山形中央|040|004|000| = 8
新 庄 東 |000|100|200| = 3
※2回戦(5/22)
酒田南 9-1 山形商(7)
創学館 0-4 山形中央
米沢工 5-12 山形城北(8)
東海大山形 3-10 山形学院(7)
鶴岡東 5-3 山形南
新庄北 1-11 日大山形(5)
新庄東 6-4 鶴岡工
新庄神室産 3-12 羽黒(7)
※1回戦(5/21)
酒田光陵 3-6 創学館
山形商 12-5 寒河江(7)
長井 0-29 山形城北(5)
東海大山形 11-0 南陽(5)
酒田東 2-10 山形南(7)
鶴岡南 5-15 新庄北(5)
鶴岡工 3-1 九里学園
米沢中央 4-5 新庄神室産
※地区大会(5/8)
山形工 5-6 山形商
※地区大会(5/7)
米沢興譲館 6-8 長井
山形工 12-1 山形東(5)
新庄神室産 12-1 東桜学館(5)
米沢商 0-7 九里学園(7)
山形明正 5-15 山形商(5)
3校連合 1-13 南陽(6)
※地区大会(5/5)
創学館 8-6 山形工
新庄東 4-2 新庄神室産
米沢工 3-2 米沢中央
山形商 3-4 寒河江
山形南 12-2 山形東(6)
南陽 15-8 米沢東(7)
山形城北 11-3 山形明正(7)
新庄北 13-9 村山産
※地区大会(5/4)
左沢 0-25 山形工(5)
村山産 7-10 新庄神室産(7)
米沢工 12-0 長井(5)
東海大山形 7-8 山形学院
山本学園 8-9 山形東
東桜学館 23-4 4校連合(5)
九里学園 5-6 米沢中央
寒河江工 10-12 寒河江(11)
上山明新館 3-10 山形明正
※地区大会(5/3)
米沢工 12-0 米沢商(5)
酒田東 8-3 鶴岡高専
長井 13-3 3校連合(5)
米沢東 1-11 米沢中央(5)
鶴岡工 3-10 羽黒(8)
※地区大会(5/2)
創学館 3-10 東海大山形(7)
米沢興譲館 3-6 九里学園
山形南 10-11 日大山形
※地区大会(5/1)
新庄東 12-3 新庄北(7)
米沢商 11-9 南陽
山形中央 15-6 山形城北(7)
山形学院 10-3 山形商(8)
※地区大会(4/30)
酒田南 0-1 鶴岡東
山形商 8-2 山本学園
山形中央 9-0 寒河江工(7)
山形学院 8-1 山形明正(7)
東桜学館 2-6 新庄北
酒田東 6-7 鶴岡南
山形南 17-8 上山明新館(7)
山形東 1-17 山形城北(5)
左沢 0-11 日大山形(5)
4校連合 1-6 村山産
創学館 4-0 寒河江
鶴岡高専 3-10 酒田光陵(7)
山形工 - 東海大山形(東海大山形の不戦勝)
※地区大会(4/29)
鶴岡中央 0-15 酒田光陵(5)
鶴岡工 4-5 酒田南
酒田西 3-13 鶴岡南(6)
鶴岡東 2-1 羽黒(11)
※地区大会(4/24)
鶴岡工 7-0 鶴岡高専(7)
鶴岡東 12-2 鶴岡南(5)
羽黒 7-0 酒田東(7)
※地区大会(4/23)
鶴岡高専 7-4 酒田西
酒田東 20-2 鶴岡中央(5)
酒田光陵 5-6 酒田南
※組み合せは山形県高野連HPをご覧ください。 こちら
■酒田南 4-3 山形中央
山形中央|000|000|201| = 3
酒 田南 |100|000|102| = 4
(中)武田 (南)鈴木、田村、阿部
■羽黒 8-7 日大山形
羽 黒|311|020|001| = 8
日大山形|500|000|101| = 7
(羽)本間 (日)花岡、宇治田、大類
※準々決勝(5/24)
■山形学院 6-7 酒田南
山形学|100|201|101| = 6
酒田南|004|003|00x| = 7
■鶴岡東 2-3 羽黒
鶴岡東|100|000|001| = 2
羽 黒|000|002|10x| = 3
■山形城北 1-6 日大山形
山形城北|000|000|100| = 1
日大山形|000|006|00x| = 6
■新庄東 3-8 山形中央
山形中央|040|004|000| = 8
新 庄 東 |000|100|200| = 3
※2回戦(5/22)
酒田南 9-1 山形商(7)
創学館 0-4 山形中央
米沢工 5-12 山形城北(8)
東海大山形 3-10 山形学院(7)
鶴岡東 5-3 山形南
新庄北 1-11 日大山形(5)
新庄東 6-4 鶴岡工
新庄神室産 3-12 羽黒(7)
※1回戦(5/21)
酒田光陵 3-6 創学館
山形商 12-5 寒河江(7)
長井 0-29 山形城北(5)
東海大山形 11-0 南陽(5)
酒田東 2-10 山形南(7)
鶴岡南 5-15 新庄北(5)
鶴岡工 3-1 九里学園
米沢中央 4-5 新庄神室産
※地区大会(5/8)
山形工 5-6 山形商
※地区大会(5/7)
米沢興譲館 6-8 長井
山形工 12-1 山形東(5)
新庄神室産 12-1 東桜学館(5)
米沢商 0-7 九里学園(7)
山形明正 5-15 山形商(5)
3校連合 1-13 南陽(6)
※地区大会(5/5)
創学館 8-6 山形工
新庄東 4-2 新庄神室産
米沢工 3-2 米沢中央
山形商 3-4 寒河江
山形南 12-2 山形東(6)
南陽 15-8 米沢東(7)
山形城北 11-3 山形明正(7)
新庄北 13-9 村山産
※地区大会(5/4)
左沢 0-25 山形工(5)
村山産 7-10 新庄神室産(7)
米沢工 12-0 長井(5)
東海大山形 7-8 山形学院
山本学園 8-9 山形東
東桜学館 23-4 4校連合(5)
九里学園 5-6 米沢中央
寒河江工 10-12 寒河江(11)
上山明新館 3-10 山形明正
※地区大会(5/3)
米沢工 12-0 米沢商(5)
酒田東 8-3 鶴岡高専
長井 13-3 3校連合(5)
米沢東 1-11 米沢中央(5)
鶴岡工 3-10 羽黒(8)
※地区大会(5/2)
創学館 3-10 東海大山形(7)
米沢興譲館 3-6 九里学園
山形南 10-11 日大山形
※地区大会(5/1)
新庄東 12-3 新庄北(7)
米沢商 11-9 南陽
山形中央 15-6 山形城北(7)
山形学院 10-3 山形商(8)
※地区大会(4/30)
酒田南 0-1 鶴岡東
山形商 8-2 山本学園
山形中央 9-0 寒河江工(7)
山形学院 8-1 山形明正(7)
東桜学館 2-6 新庄北
酒田東 6-7 鶴岡南
山形南 17-8 上山明新館(7)
山形東 1-17 山形城北(5)
左沢 0-11 日大山形(5)
4校連合 1-6 村山産
創学館 4-0 寒河江
鶴岡高専 3-10 酒田光陵(7)
山形工 - 東海大山形(東海大山形の不戦勝)
※地区大会(4/29)
鶴岡中央 0-15 酒田光陵(5)
鶴岡工 4-5 酒田南
酒田西 3-13 鶴岡南(6)
鶴岡東 2-1 羽黒(11)
※地区大会(4/24)
鶴岡工 7-0 鶴岡高専(7)
鶴岡東 12-2 鶴岡南(5)
羽黒 7-0 酒田東(7)
※地区大会(4/23)
鶴岡高専 7-4 酒田西
酒田東 20-2 鶴岡中央(5)
酒田光陵 5-6 酒田南
※組み合せは山形県高野連HPをご覧ください。 こちら
コメント
コメントがありません。
今春の山形大会の準決勝進出誠におめでとうございます!!☆☆♬
2014年の夏にて1年半ぶりとなる甲子園再出場を遂げては、甲子園がそれっきりになっている山形中央が今春の山形大会の準決勝進出は素直にうれしいです!!☆☆♬
今年の春の大会にて山形は公立勢最後の砦がこの山形中央だけなので、なおさら今春の山形大会の準決勝に向けて、勝利を目指して頑張って下さい
さて、今春の山形大会の準決勝の対戦相手は私立酒田南ですね
酒田南はユニホーム(のロゴ)がカッコ良く、酒田勢としては1番甲子園で実績を残している名門私立高校なのです!!
今春の山形大会の準決勝では酒田南の方が丸2年分甲子園から遠ざかっていますが、私は山形中央が今春の山形大会の決勝に進出する勝利を遂げることで、今春の東北地区大会出場を絶対にすることを楽しみにしています
それでも勝者には今春の東北地区大会には、山形大会で優勝し、1位通過で出場して欲しいです!!(厳→咲→大輝)
私も期待しています!!♪
私は岡山から今春の山形大会の準決勝でも山形中央を応援したいし、山形までパワーも送りたいです
だからこそ今春の東北地区大会のことはむろん、今春の山形大会の決勝のことは、山形中央の場合、旧年中の県大会の時にて決勝進出を遂げた際、今春の山形大会の準決勝でも勝利を遂げてからジックリと対策を練ったり、話を進めて行きましょう