アイキャッチ画像
※決勝(5/15)

■西城陽 4-2 東山

東 山|100|000|010| = 2
西城陽|001|020|10x| = 4

(東)橋本 (西)板尾、藤川

※3位決定戦(5/15)

■福知山成美 4-1 龍谷大平安

龍谷大平安|000|000|010| = 1
福知山成美|002|010|01x| = 4

(龍)市原、吉松、足立 (福)丘田


※準決勝(5/14)

■西城陽 11-2 福知山成美(7)

西 城 陽|021|400|4| = 11
福知山成美|000|010|1| = 2

(西)藤川 (福)眞下眞下、古淵、澤田、谷口

■龍谷大平安 2-5 東山

東山|002|001|002| = 5
平安|110|000|000| = 2

(東)内藤、佐々木 (平)田中

※準々決勝(5/8)

■立命館宇治 2-9 龍谷大平安(7)

龍谷大平安|000|005|04| = 9
立命館宇治|000|000|20| = 2

(龍)田中 (立)加藤、杉田

■京都翔英 4-6 東山(10)

東  山|000|040|000|2| = 6
京都翔英|000|201|010|0| = 4

(東)佐々木 (翔)松山、竹内

※準々決勝(5/7)

■西城陽 3-2 京都国際

西 城 陽 |001|101|000| = 3
京都国際|010|010|000| = 2

(西)藤川 (京)杉原

■京都産大附 2-6 福知山成美

京都産大附|100|100|000| = 2
福知山成美|000|104|10x| = 6

(京)八木 (福)眞下

※1回戦(5/4)

立命館宇治 10-0 宮津天橋(6)
龍谷大平安 5-4 京都外大西

※1回戦(5/3)

西城陽 4-1 京都廣学館
立命館 0-5 京都翔英
塔南 2-3 東山
日星 4-8 京都国際

※1回戦(5/1)

乙訓 0-1 京都産大附
久御山 2-6 福知山成美

※地区大会(非公開)

洛東 0-8 立命館宇治(7)
東山 5-4 京都先端附
大谷 1-16 龍谷大平安(5)
東稜 3-10 久御山(7)
鳥羽 2-4 西城陽
京都産大附 9-4 嵯峨野
京都廣学館 9-2 菟道(7)
塔南 11-0 北桑田(7)
京都翔英 7-1 北嵯峨
京都外大西 17-1 洛北(5)
乙訓 11-4 京都両洋(7)
立命館 4-1 東宇治
日星 9-1 南須大海(7)
福知山成美 5-4 京都共栄
府立工 1-7 宮津天橋(8)

※地区大会(非公開)

日吉ヶ丘 3-11 洛東(7)
同志社国際 0-21 立命館宇治(5)
向陽 0-21 東山(7)
桃山 0-10 京都先端附(5)
園部 0-3 大谷
龍谷大平安 6-2 京都精華
京都文教 0-4 東稜
八教農 0-12 久御山(5)
山城 0-11 鳥羽(7)
西城陽 16-0 京都工学院(5)
京都産大附 2-1 京都成章
木津 5-13 嵯峨野(7)
城陽 2-16 京都廣学館(6)
洛南 1-11 菟道(6)
京都すばる 0-9 塔南(7)
北桑田 15-7 堀川(8)
京都翔英 8-1 城南菱創(7)
南陽 3-13 北嵯峨(5)
洛西 5-15 京都外大西(7)
洛北 11-4 桂(8)
乙訓 12-2 西京(5)
京都両洋 15-7 花園(7)
立命館 16-5 洛星(5)
東宇治 11-10 京都明徳
丹後緑風 0-1 日星
峰山 - 南須大海(南須大海の不戦勝)
綾部 2-4 福知山成美
東舞鶴 0-14 京都共栄(5)
舞鶴高専 0-20 府立工(5)
福知山 2-9 宮津天橋(7)

※地区大会(非公開)

洛東 11-4 紫野(8)
同志社 2-9 東山(7)
大谷 7-0 洛水(7)
東稜 10-0 田辺(6)
鳥羽 9-7 亀岡
北稜 0-7 京都成章(7)
鴨沂 11-18 京都廣学館(7)
塔南 16-0 西乙訓(5)
西舞鶴 0-6 日星

※組み合せは京都府高野連HPをご覧ください。



コメント

コメントがありません。

  • 須田寿(omiya@or.knt.co.jp)
  • URL
さいたま市北区今羽町から

はい、龍谷大学平安高へ
わかさスタジアム、私には憧れの球場です
女子硬式野球の試合、メインに使われますね
阪急京都線、西京極駅からすぐのところ
しかし龍谷大学平安は甲子園まで頼みますよ

Heian,Road to Koshien.

息子も27歳になります、母の咲子はまあ大丈夫です。コロナで選抜を直前に辞退した京都国際のみなさんにもがんばれと
京都の高校野球、しかし応援するのは平安、龍谷大学平安です V

  • Mira TOCOT☆CRZ
  • URL
さわやかⅡ,いかつい奴 etc.

平安の応援曲は聞いていて楽しくなりますね
怪しいボレロ、怪しくないです(笑)
チャンス時に流す魔曲と言われていますよね
私がはじめて平安の試合を甲子園で生観戦したのは、平成九年の選抜⚾
日南学園との試合でした。川口-山田のバッテリー。奥井もいました、彼が平安の典型的なタイプの打者だなと。左打ち、俊足、上背はさほどではない。
まあ龍谷大平安も一緒、10日の試合ですよ。
💪がんばれよ‼️

  • T
  • URL
No title

非公開って京都らしいな。閉鎖的な県民性で、日本一くだらない県だよな。

  • カメ大王
  • URL
西城陽へのメッセージ

今年の春の大会では京都大会の優勝誠におめでとうございます!!☆☆♬
今春の京都大会の決勝では2点を取り上げて逆転した5回の裏が最大のジャンクションでしたね!!☆☆♬
この時点で勝負あったといえますが、7回の裏も1点を追加するナイスショットでした!!☆☆♬
8回の表の相手の攻撃では再び失点しますが、1失点で凌ぐナイスピッチングでした!!☆☆♬
で、西城陽の皆様は、今春の近畿地区大会に向けて、新しい公式戦における勝利を目指して頑張って下さい
私も岡山から今春の近畿地区大会でも西城陽を応援したいし、和歌山までパワーも送りたいです
ガンバレ西城陽!!めざせ地区大会における勝利☆☆
西城陽が今春の近畿地区大会でも勝利を遂げることを楽しみにしています

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する