■明徳義塾 10-1 高知
明徳|160|000|021| = 10
高知|000|000|001| = 1
(明)矢野 (高)山下、西村真下、山下、日野
※決勝(3/29)
■明徳義塾 14-0 高知工
高 知 工 |000|000|000| = 0
明徳義塾|430|106|00x| = 14
(工)杉本、和田 (明)吉村
※準決勝(3/27)
■土佐 0-7 明徳義塾(8)
土佐|000|000|00| = 0
明徳|121|020|01| = 7
(土)尾崎、難波 (明)中本、髙橋幸
■高知南 3-8 高知工
高知工|010|230|110| = 8
高知南|000|011|100| = 3
(工)和田 (南)貞吉、北村
※準々決勝(3/24)
■高知南 8-4 東工
東 工|001|002|001| = 4
高知南|012|400|01x| = 8
(東)田川 (南)貞吉
■高知商 3-4 高知工
高知工|100|000|030| = 4
高知商|000|120|000| = 3
(工)杉本、和田 (商)熊澤
※準々決勝(3/23)
■明徳義塾 8-0 中村(7)
中村|000|000|0| = 0
明徳|111|302|x| = 8
(中)山田、村尾、岡田 (明)矢野
■追手前 0-10 土佐(7)
土 佐|012|051|1| = 10
追手前|000|000|0| = 0
(土)松本、難波 (追)井上、大原
※2回戦(3/21)
土佐 15-0 須崎総合(5)
高知農・安芸・安芸桜ケ丘・室戸 2-12 高知商(5)
高知東・高知丸の内・海洋・幡多農・清水 3-9 中村
伊野商 0-10 高知工(5)
高知南 4-3 梼原
東工 - 高知中央(東工の不戦勝)
※2回戦(3/20)
土佐塾 3-14 追手前(7)
岡豊 0-1 明徳義塾
※1回戦(3/20)
小津 5-6 伊野商
土佐 4-0 西・国際
宿毛工 1-2 高知東・高知丸の内・海洋・幡多農・清水
高知高専 3-12 東工(7)
※組み合せは高知県高野連HPをご覧ください。 こちら
■明徳義塾 14-0 高知工
高 知 工 |000|000|000| = 0
明徳義塾|430|106|00x| = 14
(工)杉本、和田 (明)吉村
※準決勝(3/27)
■土佐 0-7 明徳義塾(8)
土佐|000|000|00| = 0
明徳|121|020|01| = 7
(土)尾崎、難波 (明)中本、髙橋幸
■高知南 3-8 高知工
高知工|010|230|110| = 8
高知南|000|011|100| = 3
(工)和田 (南)貞吉、北村
※準々決勝(3/24)
■高知南 8-4 東工
東 工|001|002|001| = 4
高知南|012|400|01x| = 8
(東)田川 (南)貞吉
■高知商 3-4 高知工
高知工|100|000|030| = 4
高知商|000|120|000| = 3
(工)杉本、和田 (商)熊澤
※準々決勝(3/23)
■明徳義塾 8-0 中村(7)
中村|000|000|0| = 0
明徳|111|302|x| = 8
(中)山田、村尾、岡田 (明)矢野
■追手前 0-10 土佐(7)
土 佐|012|051|1| = 10
追手前|000|000|0| = 0
(土)松本、難波 (追)井上、大原
※2回戦(3/21)
土佐 15-0 須崎総合(5)
高知農・安芸・安芸桜ケ丘・室戸 2-12 高知商(5)
高知東・高知丸の内・海洋・幡多農・清水 3-9 中村
伊野商 0-10 高知工(5)
高知南 4-3 梼原
東工 - 高知中央(東工の不戦勝)
※2回戦(3/20)
土佐塾 3-14 追手前(7)
岡豊 0-1 明徳義塾
※1回戦(3/20)
小津 5-6 伊野商
土佐 4-0 西・国際
宿毛工 1-2 高知東・高知丸の内・海洋・幡多農・清水
高知高専 3-12 東工(7)
※組み合せは高知県高野連HPをご覧ください。 こちら
コメント
コメントがありません。
明日は今春の高知大会の準決勝ですね
ですから第1試合では土佐高校が明徳義塾から勝利を遂げると、高知工が高知南との高知県立高知○○勢同士の対決で勝利を遂げることが楽しみです
高知の高工サイドの皆様は、高知南に対して、公式戦における勝利を目指すフェアプレーを繰り出しながら、頑張って下さい
私も岡山から今春の高知大会の準決勝の第2試合では高知工を応援したいです
また岡山から春野野球場まで高知工が第2試合で勝利を遂げることが出来るようパワーも送りたいです
ガンバレ高知工!!もちろん土佐高校も
めざせ公式戦における勝利☆☆
高知工が今春の高知大会の準決勝の第2試合で高知県立高知○○勢同士の対決で勝利を遂げることを楽しみにしています