■関東一 7-3 二松學舍大附
関 東 一 |022|300|000| = 7
二松學舍|001|000|002| = 3
(関)柳川、井坪、成井 (二)布施
※準決勝(4/23)
■帝京 5-8 関東一
関東一|021|050|000| = 8
帝 京|010|022|000| = 5
(関)桝川、成井 (帝)佐久間、安藤
■日大三 5-6x 二松學舍大附
日 大 三 |001|040|000| = 5
二松學舍|000|200|031| = 6
(日)松藤、佐藤、安田、川崎 (二)辻、重川
※準々決勝(4/17)
■日大三 3-2 東海大菅生
日大三|011|000|001| = 3
東海菅|000|001|010| = 2
(日)佐藤、安田 (東)日當、豊岡
■日体大荏原 2-8 関東一
日体大|010|010|000| = 2
関東一|100|403|00x| = 8
(日)石井、小金井 (関)大場、成井
※準々決勝(4/16)
■國學院久我山 0-6 帝京
帝京|020|211|000| = 6
國學|000|000|000| = 0
(帝)高橋 (國)渡邉、松本、成田
■東京成徳大高 0-10 二松學舍大附(6)
成徳大高|000|000| = 0
二松學舍|120|205| = 10
(成)須藤、坂本、田中 (二)布施
※4回戦(4/11)
國學院久我山 10-1 小山台(7)
城東 2-5 二松學舍大附
早稲田実 0-13 帝京(5)
駒大高 6-11 東京成徳大高(11)
※4回戦(4/10)
関東一 11-0 郁文館(5)
日大三 11-4 日大鶴ヶ丘(8)
修徳 4-5 日体大荏原
東海大菅生 12-2 堀越(6)
※3回戦(4/9)
足立学園 1-8 城東(8)
成立学園 2-7 國學院久我山
二松學舍大附 12-3 東亜学園(7)
明星 1-3 東京成徳大高
日野台 2-10 早稲田実(7)
日大二 2-9 小山台(7)
帝京 9-2 創価
上野学園 12-13 駒大高
※3回戦(4/8)
関東一 7-0 紅葉川(7)
明大中野八王子 1-11 日大鶴ヶ丘(5)
日大三 2-1 早大学院
国士舘 4-7 堀越
明学東村山 1-15 東海大菅生(5)
郁文館 12-2 新宿(5)
修徳 3-1 明大中野
日体大荏原 8-2 府中工
※2回戦(4/8)
早稲田実 11-7 豊南
日野台 8-1 法政(7)
※2回戦(4/7)
小平南 0-16 國學院久我山(5)
実践学園 10-18 二松學舍大附
東京成徳大高 2-1 狛江
大森学園 4-6 城東
成城 0-7 帝京(8)
専大付 1-8 小山台(7)
創価 12-2 明大明治(6)
駒大高 8-1 安田学園(8)
工学院大付 3-7 日大二
日大豊山 7-2 東亜学園
昭和一学園 3-5 明星
拓大一 8-10 成立学園
足立学園 15-5 朋優学院(6)
駿台学園 3-5 上野学園
※2回戦(4/6)
東海大菅生 8-0 聖パウロ学園(7)
岩倉 3-7 堀越
国士舘 15-0 青稜(5)
早大学院 14-11 桐朋
江戸川 2-13 日大三(5)
修徳 11-2 海城(7)
東海大高輪台 9-10 新宿
日野 2-4 日大鶴ヶ丘
調布南 1-8 明大中野八王子(7)
日体大荏原 3-2 佼成学園
府中工 9-3 東大和南
日大櫻丘 0-4 紅葉川
八王子 4-5 郁文館
明大中野 10-0 府中東(5)
農大一 - 関東一(関東一の不戦勝)
駒場学園 - 明学東村山(明学東村山の不戦勝)
※1回戦(4/5)
立正大立正 1-8 昭和一学園(7)
小平 5-6 豊南
高輪 0-15 創価(5)
明大明治 9-0 大島(7)
駿台学園 7-4 錦城学園
朋優学院 4-3 八王子北
雪谷 8-13 東亜学園
大森学園 4-0 大東大一
実践学園 10-0 武蔵村山(6)
日本橋・芦花 1-14 駒大高(5)
武蔵丘 4-11 早稲田実(7)
東京成徳大高 2-1 目白研心
日大豊山 4-1 共栄学園
上野学園 7-5 高島
足立学園 11-6 総合工科
明星 9-2 成瀬(8)
※1回戦(4/2)
専大付 12-1 上水(6)
足立新田 4-1 日体大荏原
東大和南 8-1 多摩工(7)
私武蔵 5-12 成立学園(7)
西 6-8 新宿
順天 8-15 小平南
篠崎 4-5 拓大一(13)
東海大高輪台 10-0 東京(5)
東洋 0-10 明大中野(5)
府中東 7-5 八王子実践
豊多摩 2-6 成城
立志舎 1-6 日大二
中大杉並 0-7 府中工(8)
南平 3-8 工学院大付
日本ウェルネス 2-6 法政
海城 - 福生(海城の不戦勝)
※1回戦(4/1)
早大学院 9-1 田無工(7)
日大鶴ヶ丘 6-1 国分寺
調布南 11-0 正則学園(5)
国士舘 11-2 文京(7)
淑徳 3-10 江戸川(8)
青稜 8-6 国立
穎明館 0-4 郁文館
日野 14-7 練馬(7)
岩倉 9-1 目黒日大(7)
豊島学院 8-20 桐朋(7)
明学東村山 11-8 錦城
目黒 1-14 紅葉川(7)
駒場学園 4-1 昭和
片倉 0-1 聖パウロ学園
農大一 12-2 田無(7)
東大和 6-7 日大櫻丘
※地区大会(3/26)
青山学院 4-5 田無
東村山西 6-7 実践学園
※地区大会(3/23)
南平 11-1 立川国際(5)
松が谷 0-8 日大二(7)
日野 12-0 芝浦工大附(5)
富士 4-12 国分寺(7)
※地区大会(3/21)
北豊島工 0-10 目白研心(6)
両国 0-10 日野(6)
順天 14-3 日比谷(7)
永山 4-12 富士(8)
府中東 10-3 芝(8)
多摩工 3-2 多摩大目黒(10)
高輪 10-8 広尾
京華 0-17 国分寺(5)
町田 4-16 芝浦工大附(7)
板橋 4-5 福生
成瀬 8-1 日本学園(7)
淑徳 9-2 淑徳巣鴨
昭和 9-2 筑波大付(8)
※地区大会(3/20)
青山学院 9-3 城北
足立西 1-11 成立学園(7)
小平西 0-9 淑徳
上水 10-3 東(7)
立川 2-3 小平
西 7-6 昭和鉄道
東京高専 2-12 朋優学院(5)
蒲田・橘・六郷工科 0-31 板橋(5)
成城 17-7 杉並(6)
松が谷 10-2 八丈(8)
目黒 10-7 開成
青稜 11-3 巣鴨(7)
国際基督教大高 0-23 日大二(5)
福生 6-3 明法
駒込 5-6 総合工科
麻布 0-9 日大豊山(7)
淑徳巣鴨 9-2 淵江(8)
文京 6-4 富士森
成蹊 6-10 聖パウロ学園
城西大城西 3-5 東海大高輪台
豊島学院 15-8 筑波大駒場(8)
王子総合 8-9 田無
清瀬 5-11 正則学園
秋留台 8-21 実践学園(5)
葛西南・聖学院・ つばさ総合・深川 - 武蔵丘(武蔵丘の不戦勝)
※地区大会(3/19)
拝島 0-18 足立新田(5)
明大中野 10-0 小岩(5)
篠崎 8-7 東京実
都市大高 5-6 穎明館
府中 0-4 多摩大目黒
桜修館 2-9 府中工(7)
目黒 12-11 学芸大付
葛飾野 2-9 雪谷(8)
獨協 1-21 日本ウェルネス(5)
三鷹中等 3-10 明大明治(8)
昭和一学園 10-0 桜町(5)
府中西 1-3 日本橋・芦花
聖徳学園 6-7 田無工
成城学園 0-12 高島(5)
錦城学園 7-2 帝京八王子
開成 20-9 駒場(5)
和光 0-21 岩倉(5)
明学東村山 10-1 石神井(7)
啓明学園 4-7 大東大一
日大櫻丘 - 京華商(日大櫻丘の不戦勝)
※地区大会(3/17)
国際・松蔭 1-20 聖徳学園(5)
※地区大会(3/13)
葛西工 0-27 明大中野(5)
成城 14-1 五日市・大東学園・松原(5)
立川 14-6 青梅総合(7)
城西大城西 15-0 都市大等々力(5)
順天 10-0 三田(5)
羽村・都武蔵 0-15 日本学園(5)
高島 10-0 翔陽(6)
四商 1-17 日大豊山(5)
高輪 8-5 葛飾商・葛飾総合・南葛飾
田無工 10-0 農業・東村山(6)
多摩大聖ケ丘 2-19 南平(5)
葛西南・聖学院・つばさ総合・深川 5-3 光丘
鷺宮 4-5 足立西
獨協 18-8 浅草・かえつ有明・科学技術・桐ヶ丘(7)
千歳丘 2-9 総合工科(7)
自由ヶ丘学園 5-10 目白研心
杉並 15-1 大森(7)
東海大高輪台 18-0 昭和一(5)
日大一 2-4 小平
渋谷教育渋谷 0-9 日比谷(7)
桜町 16-15 桜丘
立川国際 13-1 多摩(5)
足立工・日工大駒場 0-31 日本ウェルネス(5)
武蔵丘 17-0 井草・大泉・田柄(5)
筑波大付 16-9 桜美林(7)
正則学園 8-4 大成
筑波大駒場 3-2 明星学園
神代 0-9 聖パウロ学園(6)
富士森 11-4 中大付(8)
小岩 7-5 文教大付・目黒学院
産技高専 - 清瀬(清瀬の不戦勝)
広尾 - 世田谷学園(広尾の不戦勝)
大田桜台・深沢 - 芝(芝の不戦勝)
※地区大会(3/12)
杉並工 0-18 都市大高(5)
篠崎 13-3 大崎(8)
町田工 3-12 三鷹中等(7)
瑞穂農芸 8-15 拝島(7)
日大櫻丘 16-0 荒川工(5)
豊島学院 9-0 武蔵野北(7)
小川 0-10 岩倉(5)
学習院 1-26 桜修館(5)
墨田工 4-5 上水
府中東 9-8 本郷(10)
青井・足立東・三商 0-14 多摩工(5)
保谷 3-8 西
小松川 6-8 朋優学院
穎明館 14-0 五商(5)
山崎 0-10 足立新田(5)
明大明治 11-1 九段中等(5)
國學院 4-9 京華商
攻玉社 1-8 帝京八王子(8)
青山 2-4 成立学園
府中工 7-1 玉川学園
電機大高 4-15 日本橋・芦花
久留米西 0-18 大東大一(5)
東 7-6 戸山
昭和鉄道 16-18 調布北
正則 6-9 石神井
巣鴨 16-1 広尾学園(5)
立教池袋 0-7 雪谷(8)
東京実 - 農産(東京実の不戦勝)
※組み合せは東京都高野連HPをご覧ください。 こちら
■帝京 5-8 関東一
関東一|021|050|000| = 8
帝 京|010|022|000| = 5
(関)桝川、成井 (帝)佐久間、安藤
■日大三 5-6x 二松學舍大附
日 大 三 |001|040|000| = 5
二松學舍|000|200|031| = 6
(日)松藤、佐藤、安田、川崎 (二)辻、重川
※準々決勝(4/17)
■日大三 3-2 東海大菅生
日大三|011|000|001| = 3
東海菅|000|001|010| = 2
(日)佐藤、安田 (東)日當、豊岡
■日体大荏原 2-8 関東一
日体大|010|010|000| = 2
関東一|100|403|00x| = 8
(日)石井、小金井 (関)大場、成井
※準々決勝(4/16)
■國學院久我山 0-6 帝京
帝京|020|211|000| = 6
國學|000|000|000| = 0
(帝)高橋 (國)渡邉、松本、成田
■東京成徳大高 0-10 二松學舍大附(6)
成徳大高|000|000| = 0
二松學舍|120|205| = 10
(成)須藤、坂本、田中 (二)布施
※4回戦(4/11)
國學院久我山 10-1 小山台(7)
城東 2-5 二松學舍大附
早稲田実 0-13 帝京(5)
駒大高 6-11 東京成徳大高(11)
※4回戦(4/10)
関東一 11-0 郁文館(5)
日大三 11-4 日大鶴ヶ丘(8)
修徳 4-5 日体大荏原
東海大菅生 12-2 堀越(6)
※3回戦(4/9)
足立学園 1-8 城東(8)
成立学園 2-7 國學院久我山
二松學舍大附 12-3 東亜学園(7)
明星 1-3 東京成徳大高
日野台 2-10 早稲田実(7)
日大二 2-9 小山台(7)
帝京 9-2 創価
上野学園 12-13 駒大高
※3回戦(4/8)
関東一 7-0 紅葉川(7)
明大中野八王子 1-11 日大鶴ヶ丘(5)
日大三 2-1 早大学院
国士舘 4-7 堀越
明学東村山 1-15 東海大菅生(5)
郁文館 12-2 新宿(5)
修徳 3-1 明大中野
日体大荏原 8-2 府中工
※2回戦(4/8)
早稲田実 11-7 豊南
日野台 8-1 法政(7)
※2回戦(4/7)
小平南 0-16 國學院久我山(5)
実践学園 10-18 二松學舍大附
東京成徳大高 2-1 狛江
大森学園 4-6 城東
成城 0-7 帝京(8)
専大付 1-8 小山台(7)
創価 12-2 明大明治(6)
駒大高 8-1 安田学園(8)
工学院大付 3-7 日大二
日大豊山 7-2 東亜学園
昭和一学園 3-5 明星
拓大一 8-10 成立学園
足立学園 15-5 朋優学院(6)
駿台学園 3-5 上野学園
※2回戦(4/6)
東海大菅生 8-0 聖パウロ学園(7)
岩倉 3-7 堀越
国士舘 15-0 青稜(5)
早大学院 14-11 桐朋
江戸川 2-13 日大三(5)
修徳 11-2 海城(7)
東海大高輪台 9-10 新宿
日野 2-4 日大鶴ヶ丘
調布南 1-8 明大中野八王子(7)
日体大荏原 3-2 佼成学園
府中工 9-3 東大和南
日大櫻丘 0-4 紅葉川
八王子 4-5 郁文館
明大中野 10-0 府中東(5)
農大一 - 関東一(関東一の不戦勝)
駒場学園 - 明学東村山(明学東村山の不戦勝)
※1回戦(4/5)
立正大立正 1-8 昭和一学園(7)
小平 5-6 豊南
高輪 0-15 創価(5)
明大明治 9-0 大島(7)
駿台学園 7-4 錦城学園
朋優学院 4-3 八王子北
雪谷 8-13 東亜学園
大森学園 4-0 大東大一
実践学園 10-0 武蔵村山(6)
日本橋・芦花 1-14 駒大高(5)
武蔵丘 4-11 早稲田実(7)
東京成徳大高 2-1 目白研心
日大豊山 4-1 共栄学園
上野学園 7-5 高島
足立学園 11-6 総合工科
明星 9-2 成瀬(8)
※1回戦(4/2)
専大付 12-1 上水(6)
足立新田 4-1 日体大荏原
東大和南 8-1 多摩工(7)
私武蔵 5-12 成立学園(7)
西 6-8 新宿
順天 8-15 小平南
篠崎 4-5 拓大一(13)
東海大高輪台 10-0 東京(5)
東洋 0-10 明大中野(5)
府中東 7-5 八王子実践
豊多摩 2-6 成城
立志舎 1-6 日大二
中大杉並 0-7 府中工(8)
南平 3-8 工学院大付
日本ウェルネス 2-6 法政
海城 - 福生(海城の不戦勝)
※1回戦(4/1)
早大学院 9-1 田無工(7)
日大鶴ヶ丘 6-1 国分寺
調布南 11-0 正則学園(5)
国士舘 11-2 文京(7)
淑徳 3-10 江戸川(8)
青稜 8-6 国立
穎明館 0-4 郁文館
日野 14-7 練馬(7)
岩倉 9-1 目黒日大(7)
豊島学院 8-20 桐朋(7)
明学東村山 11-8 錦城
目黒 1-14 紅葉川(7)
駒場学園 4-1 昭和
片倉 0-1 聖パウロ学園
農大一 12-2 田無(7)
東大和 6-7 日大櫻丘
※地区大会(3/26)
青山学院 4-5 田無
東村山西 6-7 実践学園
※地区大会(3/23)
南平 11-1 立川国際(5)
松が谷 0-8 日大二(7)
日野 12-0 芝浦工大附(5)
富士 4-12 国分寺(7)
※地区大会(3/21)
北豊島工 0-10 目白研心(6)
両国 0-10 日野(6)
順天 14-3 日比谷(7)
永山 4-12 富士(8)
府中東 10-3 芝(8)
多摩工 3-2 多摩大目黒(10)
高輪 10-8 広尾
京華 0-17 国分寺(5)
町田 4-16 芝浦工大附(7)
板橋 4-5 福生
成瀬 8-1 日本学園(7)
淑徳 9-2 淑徳巣鴨
昭和 9-2 筑波大付(8)
※地区大会(3/20)
青山学院 9-3 城北
足立西 1-11 成立学園(7)
小平西 0-9 淑徳
上水 10-3 東(7)
立川 2-3 小平
西 7-6 昭和鉄道
東京高専 2-12 朋優学院(5)
蒲田・橘・六郷工科 0-31 板橋(5)
成城 17-7 杉並(6)
松が谷 10-2 八丈(8)
目黒 10-7 開成
青稜 11-3 巣鴨(7)
国際基督教大高 0-23 日大二(5)
福生 6-3 明法
駒込 5-6 総合工科
麻布 0-9 日大豊山(7)
淑徳巣鴨 9-2 淵江(8)
文京 6-4 富士森
成蹊 6-10 聖パウロ学園
城西大城西 3-5 東海大高輪台
豊島学院 15-8 筑波大駒場(8)
王子総合 8-9 田無
清瀬 5-11 正則学園
秋留台 8-21 実践学園(5)
葛西南・聖学院・ つばさ総合・深川 - 武蔵丘(武蔵丘の不戦勝)
※地区大会(3/19)
拝島 0-18 足立新田(5)
明大中野 10-0 小岩(5)
篠崎 8-7 東京実
都市大高 5-6 穎明館
府中 0-4 多摩大目黒
桜修館 2-9 府中工(7)
目黒 12-11 学芸大付
葛飾野 2-9 雪谷(8)
獨協 1-21 日本ウェルネス(5)
三鷹中等 3-10 明大明治(8)
昭和一学園 10-0 桜町(5)
府中西 1-3 日本橋・芦花
聖徳学園 6-7 田無工
成城学園 0-12 高島(5)
錦城学園 7-2 帝京八王子
開成 20-9 駒場(5)
和光 0-21 岩倉(5)
明学東村山 10-1 石神井(7)
啓明学園 4-7 大東大一
日大櫻丘 - 京華商(日大櫻丘の不戦勝)
※地区大会(3/17)
国際・松蔭 1-20 聖徳学園(5)
※地区大会(3/13)
葛西工 0-27 明大中野(5)
成城 14-1 五日市・大東学園・松原(5)
立川 14-6 青梅総合(7)
城西大城西 15-0 都市大等々力(5)
順天 10-0 三田(5)
羽村・都武蔵 0-15 日本学園(5)
高島 10-0 翔陽(6)
四商 1-17 日大豊山(5)
高輪 8-5 葛飾商・葛飾総合・南葛飾
田無工 10-0 農業・東村山(6)
多摩大聖ケ丘 2-19 南平(5)
葛西南・聖学院・つばさ総合・深川 5-3 光丘
鷺宮 4-5 足立西
獨協 18-8 浅草・かえつ有明・科学技術・桐ヶ丘(7)
千歳丘 2-9 総合工科(7)
自由ヶ丘学園 5-10 目白研心
杉並 15-1 大森(7)
東海大高輪台 18-0 昭和一(5)
日大一 2-4 小平
渋谷教育渋谷 0-9 日比谷(7)
桜町 16-15 桜丘
立川国際 13-1 多摩(5)
足立工・日工大駒場 0-31 日本ウェルネス(5)
武蔵丘 17-0 井草・大泉・田柄(5)
筑波大付 16-9 桜美林(7)
正則学園 8-4 大成
筑波大駒場 3-2 明星学園
神代 0-9 聖パウロ学園(6)
富士森 11-4 中大付(8)
小岩 7-5 文教大付・目黒学院
産技高専 - 清瀬(清瀬の不戦勝)
広尾 - 世田谷学園(広尾の不戦勝)
大田桜台・深沢 - 芝(芝の不戦勝)
※地区大会(3/12)
杉並工 0-18 都市大高(5)
篠崎 13-3 大崎(8)
町田工 3-12 三鷹中等(7)
瑞穂農芸 8-15 拝島(7)
日大櫻丘 16-0 荒川工(5)
豊島学院 9-0 武蔵野北(7)
小川 0-10 岩倉(5)
学習院 1-26 桜修館(5)
墨田工 4-5 上水
府中東 9-8 本郷(10)
青井・足立東・三商 0-14 多摩工(5)
保谷 3-8 西
小松川 6-8 朋優学院
穎明館 14-0 五商(5)
山崎 0-10 足立新田(5)
明大明治 11-1 九段中等(5)
國學院 4-9 京華商
攻玉社 1-8 帝京八王子(8)
青山 2-4 成立学園
府中工 7-1 玉川学園
電機大高 4-15 日本橋・芦花
久留米西 0-18 大東大一(5)
東 7-6 戸山
昭和鉄道 16-18 調布北
正則 6-9 石神井
巣鴨 16-1 広尾学園(5)
立教池袋 0-7 雪谷(8)
東京実 - 農産(東京実の不戦勝)
※組み合せは東京都高野連HPをご覧ください。 こちら
コメント
コメントがありません。
創価だね、応援するよ
我が家は公明党、息子も中学校の教頭をした身だったため、同じ学校の教員やPTAの保護者らを応援(選挙の際には)に立ち会わせた。
創価高硬式野球部、創価大学硬式野球部、創価が一体となり成り立たされてるのだ!
春の地区予選、必ず都大会へ出よう!
創価だから、当たり前だとは全く思ってない、あくまで低姿勢だ。謙虚に、でも向かうときは少しも手を抜くな!言いたい
息子も私を嫌がってたが、「お前が誰よりも出来が悪いからだ!」と言って仕立てた。
低姿勢、且つひかない、難しいよな。
創価、コロナにも相手にも負けるなよ!
強く、強く、ながらも同じ目線だからな!
東亜学園へメッセージ送ります
が・ん・ば・っ・て 😉😉
岩隈久志、井端弘和らを輩出しているね
芸能人だけではない❗
がんばります❗
平成6年の選抜大会出場以来、続けて出るようになった三高。
特に原島選手らのいた13年夏や吉永投手に高山選手らの23年夏は優勝したこともあり印象深いです。
令和時代に入り四年目に。相変わらず感染者数が出ているのですが、大会は元気良く行われてもらいたいです。
自粛では元気出なくて寂しかった。
三高の優勝を祈念して、関東大会でもがんばれと。ちょっとだけ先走れば(笑)
山梨にて行われた平成8年の秋季関東大会は日大明誠の応援として、小瀬球場に足を運びました。
父の実家、私には故郷は甲府でしたので。
楽しみです、日大三高のV!!
今年の春の大会では優勝し、1位通過で関東地区大会進出おめでとうございます!!☆☆♬
今春の都大会の決勝では2回,3回と2点ずつ取り上げて、この時点で、3点を取り上げて試合を終えた二松学舎大付に、春の都大会初優勝を持ち越しにするナイスゲームでした!!☆☆♬
でもそれ以上に4回からも追加点を挙げるナイスゲームでした!!☆☆♬
だからこそ関一サイドの皆様は、今春の関東地区大会に向けて、これまで通り勝利を目指して頑張って下さい
私も岡山から今春の関東地区大会でも関東一を応援したいです
また岡山から北関東の県まで関東一が今春の関東地区大会でも勝利を遂げることが出来るようパワーも送りたいです
今日は兵庫大会が雨天順延なので、急遽岡山大会の2回戦の明誠学院目当て&ヒイキに倉敷マスカットスタジアムに行って、恩返しの応援は貸してくれたメガホンで、拍手を送ると、その明誠学院が県大会初優勝を遂げた時と同じように、関西から勝利を遂げて、なおさら充実感があります!!☆☆♬
だから関東一もこれまで通り関東地区大会でも勝利を目指し続けて、優勝出来るよう照準を今春の関東地区大会に切り替えて、勝利を目指して頑張って下さい
私も岡山から今春の関東地区大会でも関東一を応援したいです
ガンバレ関東一!!めざせ地区大会における勝利☆☆
関東一が今春の関東地区大会でも勝利を遂げることを楽しみにしています