■宮崎学園 3-2 小林西
小林西|200|000|000| = 2
宮崎学|000|020|01x| = 3
(小)原田、島袋、仲間 (学)浦田夢
※3位決定戦(4/4)
■聖心ウルスラ 3-7 日章学園
聖心ウル|000|000|030| = 3
日章学園|050|100|01x| = 7
(聖)林藍、甲斐雄、渡野、林幸 (日)村上
※準決勝(4/2)
■聖心ウルスラ 1-3 宮崎学園
聖心ウル|000|010|000| = 1
宮崎学園|100|002|00x| = 3
(聖)林、渡野 (学)浦田
■小林西 16-4 日章学園(6)
小 林 西 |004|309| = 16
日章学園|030|001| = 4
(小)仲間晴 (日)斉藤、田邉
※準々決勝(3/30)
■日南学園 3-10 日章学園(8)
日南学園|002|000|10| = 3
日章学園|200|400|13| = 10
(日南)田中大、本田、町屋 (日章)村上
■聖心ウルスラ 4-0 宮崎商
聖心ウ|040|000|000| = 4
宮崎商|000|000|000| = 0
(聖)林藍 (商)長友、重永
■宮崎学園 2-0 宮崎西
宮 崎 西 |000|000|000| = 0
宮崎学園|000|020|00x| = 2
(西)安藤 (学)浦田
■小林西 8-0 都城商(8)
小林西|000|100|07| = 8
都城商|000|000|00| = 0
(小)原田 (都)宮山
※3回戦(3/28)
鵬翔 4-11 宮崎商(7)
宮崎工 0-7 日南学園(7)
宮崎大宮 2-4 宮崎学園
都城商 4-3 日南振徳
※3回戦(3/27)
小林秀峰 0-3 聖心ウルスラ
延岡学園 5-7 日章学園
富島 4-5 小林西
宮崎西 10-9 小林
※2回戦(3/25)
延岡星雲 1-7 宮崎西
鵬翔 3-2 都城農
都城東 0-1 日南学園(11)
都城工 0-5 都城商
宮崎学園 9-2 都城西(7)
※2回戦(3/24)
宮崎工 4-3 本庄
延岡商 4-14 日南振徳(6)
聖心ウルスラ 16-0 宮崎海洋(5)
宮崎大宮 10-1 門川(7)
妻 0-11 小林西(5)
高鍋 0-5 延岡学園
※2回戦(3/23)
高鍋農 0-7 日章学園(7)
小林秀峰 7-1 日南
富島 12-2 延岡(5)
小林 6-4 都城泉ヶ丘(10)
宮崎商 10-0 日向工(6)
※1回戦(3/22)
都城商 4-3 延岡工
佐土原 2-3 都城工
都城西 7-0 日向(8)
宮崎学園 6-0 宮崎第一
※1回戦(3/21)
高千穂 2-12 鵬翔(6)
日南学園 9-3 宮崎北
都城 - 都城農(都城農の不戦勝)
都城東 - 宮崎日大(都城東の不戦勝)
※1回戦(3/20)
宮崎南 0-7 延岡学園(8)
日向学院 4-6 妻
小林西 10-0 高城(5)
飯野 1-14 延岡星雲(5)
宮崎西 5-3 宮崎農
都城高専 - 聖心ウルスラ(聖心ウルスラの不戦勝)
※組み合せは宮崎県高野連HPをご覧ください。 こちら
■聖心ウルスラ 1-3 宮崎学園
聖心ウル|000|010|000| = 1
宮崎学園|100|002|00x| = 3
(聖)林、渡野 (学)浦田
■小林西 16-4 日章学園(6)
小 林 西 |004|309| = 16
日章学園|030|001| = 4
(小)仲間晴 (日)斉藤、田邉
※準々決勝(3/30)
■日南学園 3-10 日章学園(8)
日南学園|002|000|10| = 3
日章学園|200|400|13| = 10
(日南)田中大、本田、町屋 (日章)村上
■聖心ウルスラ 4-0 宮崎商
聖心ウ|040|000|000| = 4
宮崎商|000|000|000| = 0
(聖)林藍 (商)長友、重永
■宮崎学園 2-0 宮崎西
宮 崎 西 |000|000|000| = 0
宮崎学園|000|020|00x| = 2
(西)安藤 (学)浦田
■小林西 8-0 都城商(8)
小林西|000|100|07| = 8
都城商|000|000|00| = 0
(小)原田 (都)宮山
※3回戦(3/28)
鵬翔 4-11 宮崎商(7)
宮崎工 0-7 日南学園(7)
宮崎大宮 2-4 宮崎学園
都城商 4-3 日南振徳
※3回戦(3/27)
小林秀峰 0-3 聖心ウルスラ
延岡学園 5-7 日章学園
富島 4-5 小林西
宮崎西 10-9 小林
※2回戦(3/25)
延岡星雲 1-7 宮崎西
鵬翔 3-2 都城農
都城東 0-1 日南学園(11)
都城工 0-5 都城商
宮崎学園 9-2 都城西(7)
※2回戦(3/24)
宮崎工 4-3 本庄
延岡商 4-14 日南振徳(6)
聖心ウルスラ 16-0 宮崎海洋(5)
宮崎大宮 10-1 門川(7)
妻 0-11 小林西(5)
高鍋 0-5 延岡学園
※2回戦(3/23)
高鍋農 0-7 日章学園(7)
小林秀峰 7-1 日南
富島 12-2 延岡(5)
小林 6-4 都城泉ヶ丘(10)
宮崎商 10-0 日向工(6)
※1回戦(3/22)
都城商 4-3 延岡工
佐土原 2-3 都城工
都城西 7-0 日向(8)
宮崎学園 6-0 宮崎第一
※1回戦(3/21)
高千穂 2-12 鵬翔(6)
日南学園 9-3 宮崎北
都城 - 都城農(都城農の不戦勝)
都城東 - 宮崎日大(都城東の不戦勝)
※1回戦(3/20)
宮崎南 0-7 延岡学園(8)
日向学院 4-6 妻
小林西 10-0 高城(5)
飯野 1-14 延岡星雲(5)
宮崎西 5-3 宮崎農
都城高専 - 聖心ウルスラ(聖心ウルスラの不戦勝)
※組み合せは宮崎県高野連HPをご覧ください。 こちら
コメント
コメントがありません。
今年の春の大会では県大会の決勝進出誠におめでとうございます!!☆☆♬
今春の宮崎大会の準決勝は聖心ウルスラと甲子園にも再出場を遂げた強いチームですが、同点で踏み止まったことと、6回の裏に2点を勝ち越したことが最大のジャンクションでしたね!!☆☆♬
宮学サイドの皆様は聖心ウルスラらの分まで、今春の宮崎大会の決勝では優勝目指して頑張って下さい
さて、今春の宮崎大会の決勝の対戦相手は小林西ですね
小林西は近年の1年生大会にて優勝を遂げたチームです
だから小林西には1年生大会で優勝した成績に恥じないよう公式戦における勝利を目指して頑張って欲しいなどメッセージをインターネット上に送り込みました
今春の宮崎大会の決勝では宮崎学園の優勝を楽しみにしています
それでも今春の宮崎大会の王者には今春の九州地区大会でも勝利を目指して頑張って欲しいし、地区大会における勝利も願いたいです
私も期待しています!!♪
私も岡山から今春の宮崎大会の決勝では宮崎学園を応援したいし、宮崎までパワーも送りたいです
ガンバレ宮崎学園!!めざせ県大会の優勝☆☆☆
宮崎学園が今春の宮崎大会で優勝を遂げることを楽しみにしています
それと今春の九州地区大会のことは、今春の宮崎大会で優勝を遂げてからジックリと対策を練ったり話を進めて行きましょう
9回の攻防でもリードしているからといって優勝を意識すると、逆転される危険性もあるので、気を付けましょう!!♫