■会場 愛媛県 坊っちゃんスタジアム、今治市営球場、西条市ひうち球場
■昨年度 優勝:明徳義塾(高知) 準優勝:聖カタリナ学園(愛媛)
■組み合せ 10/19
【出場校】
【徳島】鳴門(徳島1)、徳島商(徳島2)、阿南光(徳島3)
【香川】英明(香川1)、尽誠学園(香川2)、四学大香川西(香川3)
【愛媛】新田(愛媛1)、西条(愛媛2)、済美(愛媛3)
【高知】明徳義塾(高知1)、高知(高知2)、高知中央(高知3)
※決勝(10/31)
■鳴門(徳島1) 3-7 高知(高知2)
鳴門|101|000|001| = 3
高知|400|002|01x| = 7
(鳴)前田、藤原、冨田
(高)小西、山下、高橋、川竹
【本塁打】(鳴)藤中(9回) (高)西野(1回③)
※準決勝(10/30)
■徳島商(徳島2) 4-11 高知(高知2)
徳島商|000|000|04| = 4
高 知|003|011|15| = 11
(徳)安藝、中原、森、幸坂、安藝
(高)山下、川竹
【本塁打】(高)高橋(5回)
■鳴門(徳島1) 3-2 明徳義塾(高知1)
鳴門|200|000|000|01| = 3
明徳|002|000|000|00| = 2
(鳴)冨田 (明)吉村
※準々決勝(10/24)
■英明(香川1) 1-2 高知(高知2)
英明|000|100|000| = 1
高知|001|010|00x| = 2
(英)寒川 (高)川竹、山下
■明徳義塾(高知1) 8-1 阿南光(徳島3)
阿 南 光 |100|000|00| = 1
明徳義塾|021|101|03| = 8
(阿)森山 (明)吉村
■鳴門(徳島1) 2-0 尽誠学園(香川2)
尽誠|000|000|000| = 0
鳴門|010|100|00x| = 2
(尽)北山、車 (鳴)冨田
■新田(愛媛1) 4-5 徳島商(徳島2)
徳島商|000|020|030| = 5
新 田|400|000|000| = 4
(徳)安藝、中原、森 (新)向井
※1回戦(10/23)
■西条(愛媛2) 0-2 阿南光(徳島3)
阿南光|000|000|020| = 2
西 条|000|000|000| = 0
(阿)森山 (西)高橋
■高知(高知2) 4-1 済美(愛媛3)
済美|000|000|100| = 1
高知|300|000|01x| = 4
(済)樫原 (高)山下、高橋、川竹
■尽誠学園(香川2) 5-4 高知中央(高知3)
尽誠学園|210|001|010| = 5
高知中央|000|010|300| = 4
(尽)車、辻村 (高)井上、竹村
■徳島商(徳島2) 3-1 四学大香川西(香川3)
香川西|000|000|010| = 1
徳島商|011|000|10x| = 3
(香)岩松 (徳)安藝
■鳴門(徳島1) 3-7 高知(高知2)
鳴門|101|000|001| = 3
高知|400|002|01x| = 7
(鳴)前田、藤原、冨田
(高)小西、山下、高橋、川竹
【本塁打】(鳴)藤中(9回) (高)西野(1回③)
※準決勝(10/30)
■徳島商(徳島2) 4-11 高知(高知2)
徳島商|000|000|04| = 4
高 知|003|011|15| = 11
(徳)安藝、中原、森、幸坂、安藝
(高)山下、川竹
【本塁打】(高)高橋(5回)
■鳴門(徳島1) 3-2 明徳義塾(高知1)
鳴門|200|000|000|01| = 3
明徳|002|000|000|00| = 2
(鳴)冨田 (明)吉村
※準々決勝(10/24)
■英明(香川1) 1-2 高知(高知2)
英明|000|100|000| = 1
高知|001|010|00x| = 2
(英)寒川 (高)川竹、山下
■明徳義塾(高知1) 8-1 阿南光(徳島3)
阿 南 光 |100|000|00| = 1
明徳義塾|021|101|03| = 8
(阿)森山 (明)吉村
■鳴門(徳島1) 2-0 尽誠学園(香川2)
尽誠|000|000|000| = 0
鳴門|010|100|00x| = 2
(尽)北山、車 (鳴)冨田
■新田(愛媛1) 4-5 徳島商(徳島2)
徳島商|000|020|030| = 5
新 田|400|000|000| = 4
(徳)安藝、中原、森 (新)向井
※1回戦(10/23)
■西条(愛媛2) 0-2 阿南光(徳島3)
阿南光|000|000|020| = 2
西 条|000|000|000| = 0
(阿)森山 (西)高橋
■高知(高知2) 4-1 済美(愛媛3)
済美|000|000|100| = 1
高知|300|000|01x| = 4
(済)樫原 (高)山下、高橋、川竹
■尽誠学園(香川2) 5-4 高知中央(高知3)
尽誠学園|210|001|010| = 5
高知中央|000|010|300| = 4
(尽)車、辻村 (高)井上、竹村
■徳島商(徳島2) 3-1 四学大香川西(香川3)
香川西|000|000|010| = 1
徳島商|011|000|10x| = 3
(香)岩松 (徳)安藝
コメント
コメントがありません。
徳島鳴門四国大会優勝目指して頑張って一試合ずつ戦って
春の甲子園出場祈ります頑張ってください
鳴門高校は強いチームなので四国大会優勝目指して一試合ずつ目の前の敵を
倒して甲子園出場祈っております頑張ってください
久しぶりに甲子園で、徳島商業が見たい😀
森木大智くん、阪神ドラフト(外れ)1位指名だね。ドラフトは外れもないよ(笑)
君がエースになりゃいいから。ただ森木くん、「そんなだったのか!」と思わせては何もならないよ。1位らしく、実力も伴わせてな。
高知、森木が抜けるも強いね。俺としては明徳よりも高知を応援する。今は島田達二監督ではないが、がんばれと言いたいね。
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
鳴門高校決勝進出おめでとう。そしてありがとう。
明徳義塾の皆様は、今秋の四国地区大会の準決勝では延長の末、惜敗したことをカテに、来年の公式戦に向けて勝利を目指して頑張っているはずです
明徳義塾の今年の秋の大会は四国地区大会の準決勝の結果が残念でしたが、センバツ出場はあるものだと見据えながら勝利を目指して頑張って下さい
私も岡山から来年の公式戦でも明徳義塾を応援したいです
また岡山から甲子園や高知まで明徳義塾が勝利を遂げることが出来るようパワーも送りたいです
ガンバレ明徳義塾!!めざせ甲子園もひっくるめた公式戦における勝利☆☆
明徳義塾が来年は甲子園もひっくるめた公式戦における勝利を遂げることを楽しみにしています