アイキャッチ画像
※決勝(9/25)

■啓新 0-18 工大福井

工大|600|112|251| = 18
啓新|000|000|000| = 0

(工)鳴海、向嶋
(啓)田中、黒田、夜久、松宮、田中

※3位決定戦(9/25)

■敦賀気比 8-3 丹生

敦賀気比|200|000|204| = 8
丹  生|300|000|000| = 3

(敦)上加世田 (丹)井上


※準決勝(9/23)

■敦賀気比 1-6 啓新

啓  新|000|100|032| = 6
敦賀気比|000|000|010| = 1

(啓)黒田、田中 (敦)上加世田、清野

■工大福井 14-0 丹生(6)

工大|041|036| = 14
丹生|000|000| = 0

(工)鳴海、八木
(丹)井上、齊藤元、小松龍、梅田、小松龍

※準々決勝(9/20)

■北陸 1-8 敦賀気比(8)

敦賀気比|023|010|02| = 8
北  陸|001|000|00| = 1

(敦)上加世田 (北)土合、百田、竹田

■丹生 2-1 金津

丹生|100|001|000| = 2
金津|010|000|000| = 1

(丹)井上 (金)橋本、北嶋

■大野 0-15 工大福井(5)

大  野|000|00| = 0
工大福井|075|3x| = 15

(大)清水、土本、川越 (工)鳴海

■武生商工 0-9 啓新

啓  新|000|002|025| = 9
武生商工|000|000|000| = 0

(啓)田中、夜久 (武)岩壁、林、橋本、武内

※2回戦(9/19)

啓新 8-0 福井農林(7)
大野 6-3 若狭
金津 10-1 坂井(8)
工大福井 10-0 敦賀(5)

※2回戦(9/18)

藤島 3-6 北陸
武生 0-9 敦賀気比(7)
鯖江 3-5 丹生
羽水 7-8 武生商工

※1回戦(9/12)

敦賀工 0-7 武生商工(7)
三国 1-9 金津(7)
工大福井 1-0 美方
足羽 1-11 坂井(5)
敦賀 3-1 福井高専

※1回戦(9/11)

丹生 18-8 高志(7)
北陸 6-5 福井商(10)
武生 17-0 丸岡・勝山(5)
若狭 12-3 奥越明成(8)
啓新 5-0 科学技術
武生東 7-8 羽水(11)

※組み合せは福井県高野連HPをご覧ください。 こちら



コメント

コメントがありません。

  • カメ大王
  • URL
啓新へのメッセージ

今年の秋の大会では福井大会の決勝進出誠におめでとうございます!!☆☆♬
何より秋の北信越地区大会再出場誠におめでとうございます!!☆☆♬
啓新が今秋の福井大会の準決勝で、敦賀気比を1失点に抑えたことは吃驚(ビックリ)なワケですが、それ以上に打線が6点を取り上げたのは、もっと吃驚なのです!!☆☆♬
今秋の福井大会の準決勝では1-0で啓新がリードしていて迎えた8回の表の啓新の攻撃で3点を追加したことが最大のジャンクションでしたね!!☆☆♬
啓新サイドの皆様は今秋の福井大会の決勝に向けて、優勝も1位通過で北信越地区大会再出場も目指して頑張って下さい
さて、今秋の福井大会の決勝の対戦相手は福井工大福井ですね
福井工大福井は啓新が今秋の福井大会の準決勝では、敦賀気比相手に快勝出来たからといって油断していると、ボロ負けする危険性もすごく小さくはない相手なのです!!(厳)
それでも私は啓新が今秋の福井大会で優勝することも、1位通過で北信越地区大会に再出場することも楽しみにしています
今秋の北信越地区大会のことは今秋の福井大会の決勝が完全終了してからジックリと対策を練ったり話を進めていきましょう
ガンバレ啓新!!めざせ今秋の福井大会の優勝☆☆☆
啓新が今秋の福井大会で優勝し、1位通過で北信越地区大会に再出場することを楽しみにしています

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する