■市和歌山 4-2 和歌山東
和歌山東|020|000|000| = 2
市和歌山|000|101|20x| = 4
(東)麻田、田村 (市)小畑、淵本、米田
※準決勝(10/2)
■和歌山商 2-12 市和歌山
市和歌山|003|004|005| = 12
和歌山商|000|010|010| = 2
(市)米田 (商)塙、小川
■和歌山東 5-4 智弁和歌山
和歌山東|012|010|100| = 5
智 弁 和 |000|012|100| = 4
(東)山田、麻田、山田、麻田、石野、麻田
(智)武元、塩路
※準々決勝(9/26)
■神島 0-7 和歌山東(7)
神 島|000|000|0| = 0
和歌山東|002|011|3| = 7
(神)岡野、藤内、中松 (東)麻田
■智弁和歌山 2-1 初芝橋本
初芝橋本|001|000|000| = 1
智弁和歌|100|100|000| = 2
(初)川端 (智)武元、塩路
※準々決勝(9/25)
■和歌山商 4-2 熊野
熊 野|020|000|000| = 2
和歌山商|200|001|100| = 4
(熊)下岡 (商)塙、小川
■市和歌山 3-0 桐蔭
桐蔭|000|000|000| = 0
市和|021|000|00x| = 3
(桐)寺田 (市)米田
※4回戦(9/22)
和歌山東 9-7 近大新宮(10)
※4回戦(9/18)
初芝橋本 3-2 耐久
桐蔭 10-3 田辺(8)
田辺工 0-7 熊野(8)
※3回戦(9/14)
和歌山東 18-0 串本古座・有田中央(5)
箕島 1-2 熊野
※3回戦(9/12)
桐蔭 10-0 和歌山北(5)
日高 4-6 田辺
田辺工 7-3 笠田
※3回戦(9/11)
日高中津 2-8 初芝橋本
近大新宮 15-3 新翔(5)
向陽 0-4 耐久
※2回戦(9/11)
粉河 3-4 和歌山東(10)
箕島 2-1 那賀
熊野 8-1 海南(7)
※2回戦(9/5)
貴志川・紀北農芸 5-10 串本古座・有田中央
向陽 9-2 南部(7)
日高 10-0 新宮(6)
田辺工 15-0 和歌山南陵(5)
和歌山高専 4-14 田辺(7)
耐久 9-1 星林(7)
県和歌山 4-9 笠田
※2回戦(9/4)
日高中津 2-1 南部龍神
橋本 1-6 桐蔭
高野山 1-4 近大新宮
紀北工 3-4 和歌山北
初芝橋本 5-0 紀央館
慶風 5-6 新翔
※1回戦(9/4)
和歌山工 2-5 海南
※組み合せは和歌山県高野連HPをご覧ください。 こちら
■和歌山商 2-12 市和歌山
市和歌山|003|004|005| = 12
和歌山商|000|010|010| = 2
(市)米田 (商)塙、小川
■和歌山東 5-4 智弁和歌山
和歌山東|012|010|100| = 5
智 弁 和 |000|012|100| = 4
(東)山田、麻田、山田、麻田、石野、麻田
(智)武元、塩路
※準々決勝(9/26)
■神島 0-7 和歌山東(7)
神 島|000|000|0| = 0
和歌山東|002|011|3| = 7
(神)岡野、藤内、中松 (東)麻田
■智弁和歌山 2-1 初芝橋本
初芝橋本|001|000|000| = 1
智弁和歌|100|100|000| = 2
(初)川端 (智)武元、塩路
※準々決勝(9/25)
■和歌山商 4-2 熊野
熊 野|020|000|000| = 2
和歌山商|200|001|100| = 4
(熊)下岡 (商)塙、小川
■市和歌山 3-0 桐蔭
桐蔭|000|000|000| = 0
市和|021|000|00x| = 3
(桐)寺田 (市)米田
※4回戦(9/22)
和歌山東 9-7 近大新宮(10)
※4回戦(9/18)
初芝橋本 3-2 耐久
桐蔭 10-3 田辺(8)
田辺工 0-7 熊野(8)
※3回戦(9/14)
和歌山東 18-0 串本古座・有田中央(5)
箕島 1-2 熊野
※3回戦(9/12)
桐蔭 10-0 和歌山北(5)
日高 4-6 田辺
田辺工 7-3 笠田
※3回戦(9/11)
日高中津 2-8 初芝橋本
近大新宮 15-3 新翔(5)
向陽 0-4 耐久
※2回戦(9/11)
粉河 3-4 和歌山東(10)
箕島 2-1 那賀
熊野 8-1 海南(7)
※2回戦(9/5)
貴志川・紀北農芸 5-10 串本古座・有田中央
向陽 9-2 南部(7)
日高 10-0 新宮(6)
田辺工 15-0 和歌山南陵(5)
和歌山高専 4-14 田辺(7)
耐久 9-1 星林(7)
県和歌山 4-9 笠田
※2回戦(9/4)
日高中津 2-1 南部龍神
橋本 1-6 桐蔭
高野山 1-4 近大新宮
紀北工 3-4 和歌山北
初芝橋本 5-0 紀央館
慶風 5-6 新翔
※1回戦(9/4)
和歌山工 2-5 海南
※組み合せは和歌山県高野連HPをご覧ください。 こちら
コメント
コメントがありません。
今秋の和歌山大会における優勝誠におめでとうございます!!☆☆♬
また今秋の近畿地区大会に向けて、1位通過誠におめでとうございます!!☆☆♬
今夏の和歌山大会では決勝で負けてしまった市和歌山が今秋の近畿地区大会に向けて、1位通過は素直にうれしいです!!☆☆♬
だから和歌山の市高サイドの皆様は、今秋の近畿地区大会に向けて、これまで通り勝利を目指して頑張って下さい
私も岡山から今秋の近畿地区大会でも市和歌山を応援したいです
また岡山から滋賀県まで市和歌山が勝利を遂げることが出来るようパワーも送りたいです
ガンバレ市和歌山!!めざせ地区大会における勝利☆☆
市和歌山が今秋の近畿地区大会でも勝利を遂げることを楽しみにしています
いやあ和歌山東かあ
ソフトバンク津森の母校、独立リーグ・神戸の落合の母校。
市和歌山でも智辯和歌山でもない、和歌山東とは👏👏
串本古座も部員少なしも智辯和歌山部長の古宮さんがコーチとして就任。「必ず(古座は)何かしてくれるので!」と発言した古宮さん。
大いに期待したいです!
🤵稲垣雅史 👰猿渡有香