アイキャッチ画像
※決勝(10/3)

■滋賀学園 0-4 八幡商

八幡商|000|120|010| = 4
滋賀学|000|000|000| = 0

(八)有園 (滋)西垣

※3位決定戦(10/3)

■近江 9-2 立命館守山(7)

立命館守山|200|000|0| = 2
近   江|150|003|x| = 9

(立)稲城、清水、加藤 (近)副島、外義


※準決勝(10/2)

■近江 5-6x 滋賀学園(12)

近 江|000|200|300|000| = 5
滋賀学|201|011|000|001| = 6

(近)副島 (滋)服部

■立命館守山 3-4 八幡商

立命館守山|021|000|000| = 3
八 幡 商|000|020|20x| = 4

(立)辻 (八)水野

※準々決勝(9/25)

■近江 3x-2 伊吹

伊吹|000|200|000| = 2
近江|101|000|001| = 3

■立命館守山 8-2 滋賀短大附属

立命館守山|103|000|400| = 8
滋賀短大附|000|101|000| = 2

■滋賀学園 7-0 草津
■八幡商 4-3 比叡山

※3回戦(9/23)

近江 5-3 近江兄弟社
綾羽 2-3 八幡商
伊吹 11-0 石部(5)
伊香 1-3 滋賀学園
草津 11-10 草津東(10)
立命館守山 11-0 膳所(5)
滋賀短大附属 7-0 瀬田工(7)
甲西 0-8 比叡山(7)

※2回戦(9/20)

綾羽 10-0 高島(5)
八幡 0-10 立命館守山(7)
北大津 3-9 膳所
水口東 6-7 滋賀短大附属
長浜北星 4-7 瀬田工
彦根工 2-11 八幡商(8)
甲西 4-3 長浜北
八日市 5-7 比叡山

※2回戦(9/19)

近江 8-2 彦根総合
滋賀学園 9-0 野洲(7)
近江兄弟社 7-0 守山北(8)
大津 1-11 伊吹(6)
石部 14-3 湖南農・信楽・甲南(6)
彦根翔西館 2-3 伊香
水口 2-9 草津(8)
八幡工 5-10 草津東

※1回戦(9/19)

甲西 4-2 堅田

※1回戦(9/12)

滋賀短大付 9-0 河瀬(7)
光泉カトリック 3-7 彦根工
石山 0-8 八幡商(7)
長浜北 10-0 栗東(5)

※1回戦(9/11)

草津 7-6 八日市南
安曇川 1-3 北大津
膳所 8-6 守山愛知能登川長浜農
水口東 14-0 虎姫(5)

※1回戦(9/5)

伊吹 11-0 国際情報(6)
彦根東 1-3 滋賀学園
野洲 4-3 米原
水口 5-4 東大津(13)

※1回戦(9/4)

近江兄弟社 10-0 玉川(8)
大津商 2-3 守山北
大津 10-9 日野

※組み合せは滋賀県高野連HPをご覧ください。 こちら



コメント

コメントがありません。

  • カメ大王
  • URL
近畿地区地区大会に出場する3チームへのメッセージ

地元開催である近畿地区大会出場誠におめでとうございます!!☆☆♬
地元開催である地区大会でも勝利を目指して頑張って下さい
ガンバレ八幡商&滋賀学園&近江!!めざせ地区大会における勝利☆☆
今秋の近畿地区大会に出場する3チームが地元開催の地区大会で勝利を遂げることを楽しみにしています

  • 須田寿宅の📭左側"の小型TVにご注意を!
  • URL
滋賀県の学校を労う、そして近江高がんばれ‼️

近江高、応援するよ
皇子山球場へも足を運びたいからな
「🎵琵琶湖周航の歌~」好きなんだ、元はそこから滋賀を愛するようになった

滋賀県立瀬田工業高も応援する

声優で元青年座の福田賢二さんは草津東高OBだね。滋賀県の近江商人、甲子園へその名を売り込め

  • (赤)Mira TOCOT💑CRZ(白)
  • URL

86年に奥村伸一さんが放った本塁打は大会1号、ヤクルトの奥村展征選手の実父。
甲西高は83年に創立されるもスピード出場したよね。この頃はまだ、比叡山に瀬田工、甲西や高島、伊香。それからは八幡商に北大津、今は彦根東に近江だね。



コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する