■西条 1-5 新田(11)
新田|000|000|001|04| = 5
西条|000|001|000|00| = 1
※3位決定戦(10/3)
■松山学院 1-3 済美
松山学|100|000|000| = 1
済 美|001|110|00X| = 3
※準決勝(10/2)
■松山学院 0-2 西条
松山学|000|000|000| = 0
西 条|200|000|00x| = 2
■新田 4-1 済美
済美|000|100|000| = 1
新田|003|001|00x| = 4
※準々決勝(9/26)
■八幡浜工 0-10 松山学院(6)
八幡浜工|000|000| = 0
松山学院|402|121| = 10
■新田 4x-3 川之江
川之江|010|001|010| = 3
新 田|000|000|103| = 4
■西条 5-2 松山商
松山商|010|100|000| = 2
西 条|401|000|000| = 5
■小松 3-4 済美
小松|010|020|000| = 3
済美|012|100|00x| = 4
※1回戦(9/25)
新田 8-2 松山工
今治工 5-8 西条
済美 7-4 宇和島東
松山学院 7-1 帝京第五
川之江 9-2 野村(7)
八幡浜工 4-3 新居浜南
松山商 13-5 新居浜西
小松 18-0 松山南(5)
※地区大会(9/19)
三島 13-17 川之江
西条 7-0 東予(7)
新居浜西 8-1 新居浜高専(7)
※地区大会(9/18)
今治西 2-4 小松
今治東 2-6 新居浜南
今治工 7-1 新居浜商
済美 13-0 北条(7)
新田 4-2 東温
帝京第五 14-0 北宇和・三間(5)
宇和島東 6-1 八幡浜
※地区大会(9/12)
新居浜商 11-4 今治明徳・今治北大三島(8)
新居浜西 3-1 今治北
土居・西条農 0-9 新居浜高専(8)
松山工 11-5 松山北
伊予農 5-16 松山商(6)
松山学院 11-1 愛大附(6)
松山東 5-7 松山南
東温 8-2 内子
八幡浜工 7-3 大洲
野村 5-4 宇和
※地区大会(9/11)
川之江 6-0 丹原
小松 11-1 新居浜東(6)
新居浜南 11-3 新居浜工(7)
今治南 3-11 東予(8)
松山工 10-0 穴・済美平成内子小田・上浮(5)
伊予 0-12 松山北(7)
松山商 9-4 松山聖陵
愛大附 6-2 松山西
松山南 10-9 聖カタリナ学園
松山中央 7-8 北条
川之石 5-6 北宇和・三間(12)
大洲農 5-18 大洲(8)
吉田 4-5 宇和
宇和島東 9-2 南宇和(7)
宇和島南 7-8 八幡浜
※組み合せは愛媛県高野連HPをご覧ください。 こちら
■松山学院 0-2 西条
松山学|000|000|000| = 0
西 条|200|000|00x| = 2
■新田 4-1 済美
済美|000|100|000| = 1
新田|003|001|00x| = 4
※準々決勝(9/26)
■八幡浜工 0-10 松山学院(6)
八幡浜工|000|000| = 0
松山学院|402|121| = 10
■新田 4x-3 川之江
川之江|010|001|010| = 3
新 田|000|000|103| = 4
■西条 5-2 松山商
松山商|010|100|000| = 2
西 条|401|000|000| = 5
■小松 3-4 済美
小松|010|020|000| = 3
済美|012|100|00x| = 4
※1回戦(9/25)
新田 8-2 松山工
今治工 5-8 西条
済美 7-4 宇和島東
松山学院 7-1 帝京第五
川之江 9-2 野村(7)
八幡浜工 4-3 新居浜南
松山商 13-5 新居浜西
小松 18-0 松山南(5)
※地区大会(9/19)
三島 13-17 川之江
西条 7-0 東予(7)
新居浜西 8-1 新居浜高専(7)
※地区大会(9/18)
今治西 2-4 小松
今治東 2-6 新居浜南
今治工 7-1 新居浜商
済美 13-0 北条(7)
新田 4-2 東温
帝京第五 14-0 北宇和・三間(5)
宇和島東 6-1 八幡浜
※地区大会(9/12)
新居浜商 11-4 今治明徳・今治北大三島(8)
新居浜西 3-1 今治北
土居・西条農 0-9 新居浜高専(8)
松山工 11-5 松山北
伊予農 5-16 松山商(6)
松山学院 11-1 愛大附(6)
松山東 5-7 松山南
東温 8-2 内子
八幡浜工 7-3 大洲
野村 5-4 宇和
※地区大会(9/11)
川之江 6-0 丹原
小松 11-1 新居浜東(6)
新居浜南 11-3 新居浜工(7)
今治南 3-11 東予(8)
松山工 10-0 穴・済美平成内子小田・上浮(5)
伊予 0-12 松山北(7)
松山商 9-4 松山聖陵
愛大附 6-2 松山西
松山南 10-9 聖カタリナ学園
松山中央 7-8 北条
川之石 5-6 北宇和・三間(12)
大洲農 5-18 大洲(8)
吉田 4-5 宇和
宇和島東 9-2 南宇和(7)
宇和島南 7-8 八幡浜
※組み合せは愛媛県高野連HPをご覧ください。 こちら
コメント
コメントがありません。
このコメントは管理者の承認待ちです
また復活を期したいね
松商といえば86年夏は準優勝、水口が大会最多記録となる19安打を。あとは佐野もいたね
2番を打つ堀内は韓国で行われた親善試合へ全日本代表として。今は創価大学野球部の監督を。
コーチから岸雅司監督の退任にあたり、監督に。
さあ 松山商業高校歌斉唱
🎺~石鎚の山⛰️ 伊予の海🌊
三歳上の兄が話していたけど、愛媛は90年の選抜大会で新田が、04年の夏に済美が甲子園へ出たのが最初となる私学だと。
以後は松山聖陵に帝京五、聖カタリナと変わりましたが。
西条に松山商、今治西に宇和島東、あとは川之江。甲子園へは出てないか知れないかが新居浜商という学校は存じています。
私は宮崎市に住まいがあり、宇和島も九州に近い感覚を。宮崎の中でも延岡市は‥
野球は好きではないが兄が神戸大学の準硬式野球部、旦那はNTTの子会社。父の母校は福井から世紀枠の候補になりまして。
愛媛の高校野球!がんばれ
公立を奮い立たせよ!!
しまなみ海道を四年前に走りました
はじめて愛媛県に足を踏み入れまして、故郷の人情や美味しさが伝わりました。
また愛媛へ
今治工業がんばれ‼️
いやあ愛媛県といえば、みかんや道後温泉、松山城という感じだが、坊っちゃん。御池にぼっちゃん、ではなく野球だね。
フリーアナの丹下真奈さんの卒業された新田、松山聖陵、帝京五、済美。最近は私学が勢いを。
松山商、宇和島東、今治西、西条、川之江、あとは新居浜商といった公立校。
来年選抜大会へは愛媛県からはちょっと難しいかな?
澤田監督に故上甲監督、なかなか強い存在を放つ監督がいるな。埼玉の高校野球より、愛媛県は地力があるようだからな。私は澤田や西本らの二歳下だから。一色俊作さんが監督をされていた頃は小学5年だったかな?
好きだったよ愛媛の高校野球が。
さいたま市北区に住んでるが応援するのは愛媛の高校野球。松山商、張り切れ❗
父親の親戚は愛知県にいる。
ただ自分は愛媛の野球を。
愛媛MP、四国IL plusも応援してる
沖泰司さん、松山商のOB。日本ハムでもプレーされた。が、以前監督を。あの橋本将さんもNPBを退団後にプレーを愛媛で。
宇和島東の柴田要亮、松山商の金潤煕(キム・ユニ)は愛媛を代表するスラッガーだった。柴田さんはNTT四国、金さんは川鉄神戸とノンプロへ。
41歳だがなぜか?知ってるんだ。
愛媛、岡山からマリンライナーで高松、から予讃線で行くからね。坊っちゃんスタジアムへも
川之江から宇和島まで愛媛は広いよね
やはり高校野球といえば愛媛がすごい
四国四商、これも四字熟語のひとつと言ったら生徒に笑われたけど
川之江から新居浜、伊予西条、今治、松山、八幡浜、終着の宇和島。高校野球の強豪校で都市がつなげちゃうね!(笑)
愛媛、がんばります‼️