■高田商 4-6 智辯学園
高田商|100|001|101| = 4
智辯学|600|000|00x| = 6
(高)安井、合木 (智)小畠
※準決勝(7/27)
■高田商 7x-6 天理
天 理|000|130|002| = 6
高田商|012|110|002| = 7
(天)森田、達 (高)安井、合木
■奈良大付 3-10 智辯学園(8)
奈良大付|100|001|10| = 3
智辯学園|000|040|51| = 10
(奈)二宮、東、二宮 (智)小畠、西村、藤本
※準々決勝(7/25)
■五條 0-11 奈良大付(5)
五 條|000|00| = 0
奈良大付|155|0x| = 11
(五)神崎、中垣 (奈)前田陸、東、幡
■智辯学園 10-0 一条(5)
一条|000|00| = 0
智辯|261|1x| = 10
(一)田中、三好、砂上 (智)西村、小畠
※準々決勝(7/24)
■高田商 3-2 郡山
高田商|000|010|200| = 3
郡 山|001|001|000| = 2
(高)安井、合木 (郡)植家、森田
■天理 5-0 法隆寺国際
法隆寺国際|000|000|000| = 0
天 理|000|011|30x| = 5
(法)坂本、山中 (天)達
※3回戦(7/22)
智辯学園 10-0 香芝(5)
関西中央 4-5 一条
※3回戦(7/21)
五條 3-1 磯城野
橿原学院 2-5 奈良大附
※3回戦(7/19)
天理 15-3 大和広陵(6)
平城 4-16 法隆寺国際(7)
※3回戦(7/18)
登美ヶ丘・国際 1-7 高田商
郡山 10-0 畝傍(6)
※2回戦(7/17)
奈良大附 19-1 西大和学園(5)
関西中央 1-0 御所実
一条 8-7 橿原
※2回戦(7/16)
智辯学園 11-1 西和清陵(5)
王寺工 2-4 香芝
西の京 1-10 橿原学院(7)
※2回戦(7/15)
磯城野 9-3 桜井
※2回戦(7/14)
天理 7-0 奈良朱雀・商工(7)
畝傍 7-1 高取国際
※2回戦(7/13)
奈良 6-7 平城
法隆寺国際 5-3 生駒
十津川 0-4 五條
※2回戦(7/12)
高田商 9-2 高田(8)
郡山 6-4 奈良北
大和広陵 12-1 帝塚山(5)
※2回戦(7/11)
情商・県商 1-8 登美ケ丘・国際(8)
※1回戦(7/11)
合同 4-13 西和清陵(7)
奈良高専 8-12 橿原
※1回戦(7/10)
奈女大附 5-6 奈良朱雀・商工
添上 4-5 高取国際
西大和学園 7-2 大淀・奈良南
※組み合せは奈良県高野連HPをご覧ください。 こちら
■高田商 7x-6 天理
天 理|000|130|002| = 6
高田商|012|110|002| = 7
(天)森田、達 (高)安井、合木
■奈良大付 3-10 智辯学園(8)
奈良大付|100|001|10| = 3
智辯学園|000|040|51| = 10
(奈)二宮、東、二宮 (智)小畠、西村、藤本
※準々決勝(7/25)
■五條 0-11 奈良大付(5)
五 條|000|00| = 0
奈良大付|155|0x| = 11
(五)神崎、中垣 (奈)前田陸、東、幡
■智辯学園 10-0 一条(5)
一条|000|00| = 0
智辯|261|1x| = 10
(一)田中、三好、砂上 (智)西村、小畠
※準々決勝(7/24)
■高田商 3-2 郡山
高田商|000|010|200| = 3
郡 山|001|001|000| = 2
(高)安井、合木 (郡)植家、森田
■天理 5-0 法隆寺国際
法隆寺国際|000|000|000| = 0
天 理|000|011|30x| = 5
(法)坂本、山中 (天)達
※3回戦(7/22)
智辯学園 10-0 香芝(5)
関西中央 4-5 一条
※3回戦(7/21)
五條 3-1 磯城野
橿原学院 2-5 奈良大附
※3回戦(7/19)
天理 15-3 大和広陵(6)
平城 4-16 法隆寺国際(7)
※3回戦(7/18)
登美ヶ丘・国際 1-7 高田商
郡山 10-0 畝傍(6)
※2回戦(7/17)
奈良大附 19-1 西大和学園(5)
関西中央 1-0 御所実
一条 8-7 橿原
※2回戦(7/16)
智辯学園 11-1 西和清陵(5)
王寺工 2-4 香芝
西の京 1-10 橿原学院(7)
※2回戦(7/15)
磯城野 9-3 桜井
※2回戦(7/14)
天理 7-0 奈良朱雀・商工(7)
畝傍 7-1 高取国際
※2回戦(7/13)
奈良 6-7 平城
法隆寺国際 5-3 生駒
十津川 0-4 五條
※2回戦(7/12)
高田商 9-2 高田(8)
郡山 6-4 奈良北
大和広陵 12-1 帝塚山(5)
※2回戦(7/11)
情商・県商 1-8 登美ケ丘・国際(8)
※1回戦(7/11)
合同 4-13 西和清陵(7)
奈良高専 8-12 橿原
※1回戦(7/10)
奈女大附 5-6 奈良朱雀・商工
添上 4-5 高取国際
西大和学園 7-2 大淀・奈良南
※組み合せは奈良県高野連HPをご覧ください。 こちら
コメント
コメントがありません。
今夏の奈良大会にて奈良高校相手にサヨナラ勝ち誠におめでとうございます!!☆☆♬
今夏の公式戦で奈良高校から勝利を遂げるのは素直にうれしいです!!☆☆♬
今夏の奈良大会の奈良戦では9回の攻防にて2点差でリードしていましたが、同点で踏み止まったのが最大のジャンクションでしたね!!☆☆♬
平城サイドの皆様は5点を奪い返された挙句に逆転されても、終盤に3点差を追いついた奈良高校の分まで、今夏の3回戦以後も勝利を目指して頑張って下さい
私も岡山から今夏の公式戦では平城高校を応援したいし、奈良までパワーも送りたいです