■敦賀気比 7-0 金津
金 津|000|000|000| = 0
敦賀気比|010|020|13x| = 7
(金)藤田、浅野、橋本、藤田 (敦)本田
※準決勝(7/19)
■敦賀気比 9-0 福井工大福井(7)
工大福井|000|000|0| = 0
敦賀気比|430|101|x| = 9
(工)鳴海、向嶋、八木 (敦)吉崎、本田
■啓新 1-5 金津
金津|020|100|200| = 5
啓新|000|000|010| = 1
(金)藤田 (啓)塚田、田中
※準々決勝(7/17)
■啓新 5-0 敦賀
敦賀|000|000|000| = 0
啓新|100|002|02x| = 5
(敦)斎藤、三野、藤原 (啓)黒田、田中
■福井工大福井 8-5 北陸
北 陸|004|001|000| = 5
工大福井|002|221|01x| = 8
(北)百田、竹田、岸本 (工)鳴海、八木
※準々決勝(7/16)
■敦賀気比 8-5 坂井
坂 井|200|101|010| = 5
敦賀気比|000|101|60x| = 8
(坂)吉岡 (敦)竹松、本田、吉崎
■金津 10-0 武生工(7)
金 津|200|401|3| = 10
武生工|000|000|0| = 0
(金)藤田 (武)橋本、滝見、岩壁、山本
※2回戦(7/14)
武生東 3-4 北陸
敦賀 4-1 藤島
丹生 0-9 福井工大福井(7)
※2回戦(7/13)
武生 1-3 坂井
敦賀工 0-6 金津
若狭 0-6 啓新
※2回戦(7/12)
敦賀気比 10-0 美方(5)
武生工 - 福井商(武生工・武生商工工の不戦勝)
※1回戦(7/12)
福井工大福井 10-0 羽水(5)
足羽 1-13 藤島
※1回戦(7/11)
福井農林 0-12 啓新(5)
福井高専 8-11 丹生
三国 0-3 武生東
科学技術 4-5 敦賀工
金津 8-1 鯖江
高志 3-4 敦賀
※1回戦(7/10)
武生 8-0 勝山(7)
武生工 4-3 奥越明成
大野 1-6 若狭
坂井 4-0 武生商業(8)
丹南 0-15 北陸(5)
※1回戦(7/8)
丸岡 1-3 美方
※組み合せは福井県高野連HPをご覧ください。 こちら
■敦賀気比 9-0 福井工大福井(7)
工大福井|000|000|0| = 0
敦賀気比|430|101|x| = 9
(工)鳴海、向嶋、八木 (敦)吉崎、本田
■啓新 1-5 金津
金津|020|100|200| = 5
啓新|000|000|010| = 1
(金)藤田 (啓)塚田、田中
※準々決勝(7/17)
■啓新 5-0 敦賀
敦賀|000|000|000| = 0
啓新|100|002|02x| = 5
(敦)斎藤、三野、藤原 (啓)黒田、田中
■福井工大福井 8-5 北陸
北 陸|004|001|000| = 5
工大福井|002|221|01x| = 8
(北)百田、竹田、岸本 (工)鳴海、八木
※準々決勝(7/16)
■敦賀気比 8-5 坂井
坂 井|200|101|010| = 5
敦賀気比|000|101|60x| = 8
(坂)吉岡 (敦)竹松、本田、吉崎
■金津 10-0 武生工(7)
金 津|200|401|3| = 10
武生工|000|000|0| = 0
(金)藤田 (武)橋本、滝見、岩壁、山本
※2回戦(7/14)
武生東 3-4 北陸
敦賀 4-1 藤島
丹生 0-9 福井工大福井(7)
※2回戦(7/13)
武生 1-3 坂井
敦賀工 0-6 金津
若狭 0-6 啓新
※2回戦(7/12)
敦賀気比 10-0 美方(5)
武生工 - 福井商(武生工・武生商工工の不戦勝)
※1回戦(7/12)
福井工大福井 10-0 羽水(5)
足羽 1-13 藤島
※1回戦(7/11)
福井農林 0-12 啓新(5)
福井高専 8-11 丹生
三国 0-3 武生東
科学技術 4-5 敦賀工
金津 8-1 鯖江
高志 3-4 敦賀
※1回戦(7/10)
武生 8-0 勝山(7)
武生工 4-3 奥越明成
大野 1-6 若狭
坂井 4-0 武生商業(8)
丹南 0-15 北陸(5)
※1回戦(7/8)
丸岡 1-3 美方
※組み合せは福井県高野連HPをご覧ください。 こちら
コメント
コメントがありません。
今夏の公式戦にて甲子園再出場おめでとうございます!!☆☆♬
今夏の福井大会の決勝では2点を追加した5回の裏が最大のジャンクションでしたね!!☆☆♬
気比サイドの皆様は再出場する甲子園でもこれまで通り甲子園における勝利を目指して頑張って下さい
私も岡山から敦賀気比を応援したいし、甲子園までパワーも送りたいです
ガンバレ敦賀気比!!めざせ甲子園における勝利☆☆
敦賀気比が今夏の甲子園でも勝利を遂げることを楽しみにしています