アイキャッチ画像
※決勝(7/25)

■おかやま山陽 6-7x 倉敷商

山 陽|200|102|100| = 6
倉敷商|301|010|101| = 7

(山)大槙 (倉)永野


※準決勝(7/23)

■おかやま山陽 8-0 就実(7)

山陽|100|230|2| = 8
就実|000|000|0| = 0

(山)岩田 (就)木島、時信

■創志学園 3-4 倉敷商(11)

創志学|200|000|001|00| = 3
倉敷商|001|000|020|01| = 4

(創)川端、河野 (倉)永野

※準々決勝(7/21)

■創志学園 4-2 玉島商

創志学|011|000|200| = 4
玉島商|000|001|010| = 2

(創)川端 (玉)村上、岡崎

■関西 3-4 倉敷商

倉敷商|101|000|002| = 4
関 西|100|001|010| = 3

(倉)三宅貫、永野 (関)前田、村上、藤川

※準々決勝(7/20)

■岡山城東 5-12 おかやま山陽(7)

城東|000|014|0| = 5
山陽|420|303|x| = 12

(城)塚本、岡本、河田
(山)大槙、守田、片山、大井

■就実 8-2 総社南

総社南|100|010|000| = 2
就 実|012|301|10x| = 8

(総)三宅、金安、森 (就)三木、時信

※3回戦(7/19)

玉島商 10-1 岡山東商(7)
創志学園 7-2 岡山理大付
和気閑谷 5-12 倉敷商(7)
関西 4-3 玉野商工

※3回戦(7/18)

岡山学芸館 0-10 おかやま山陽(5)
倉敷工 3-4 岡山城東
津山東 0-4 総社南
岡山商大附 8-11 就実

※2回戦(7/17)

岡山芳泉 0-19 岡山理大付(5)
金光学園 3-5 岡山東商
玉野商工 7-0 倉敷南(8)
岡山一宮 4-8 玉島商
和気閑谷 7-5 津山

※2回戦(7/16)

岡山操山 0-10 就実(5)
倉敷天城 0-2 岡山城東
創志学園 4-3 倉敷
津山工 0-16 倉敷商(5)
岡山学芸館 3-0 明誠学院
倉敷古城池 2-3 津山東
興譲館 2-9 関西(8)

※2回戦(7/15)

倉敷工 10-0 岡山瀬戸(5)
岡山商大附 5-4 岡山南
倉敷翠松 2-10 総社南(7)
玉野光南 0-7 おかやま山陽(8)

※1回戦(7/15)

和気閑谷 18-3 邑久(5)
林野 1-3 倉敷南
備前緑陽 5-7 津山

※1回戦(7/14)

岡山理大附 10-0 笠岡商(6)
岡山芳泉 4-3 岡山大安寺
倉敷鷲羽 2-4 金光学園
関西 11-0 岡山朝日(5)
玉島商 8-1 笠岡工(7)
岡山一宮 10-1 津山高専(6)
玉野商工 15-1 吉備高原学園(5)

※1回戦(7/13)

倉敷 4-3 勝山
岡山南 7-6 美作
興陽 1-2 倉敷古城池
倉敷青陵 8-10 津山東
高梁日新 4-5 津山工

※1回戦(7/12)

就実 10-0 東岡山工(5)
岡山操山 12-5 玉野(7)

※1回戦(7/11)

岡山城東 8-0 津山商(7)
倉敷天城 4-2 岡山工
岡山商大附 4-1 水島工
作陽 0-3 岡山学芸館
高梁 3-10 玉野光南(7)
西大寺 1-9 岡山東商(7)
岡山白陵 0-10 明誠学院(5)

※1回戦(7/10)

瀬戸 7-2 岡山御津
倉敷翠松 13-3 岡山(5)

※組み合せは岡山県高野連HPをご覧ください。 こちら



コメント

コメントがありません。

  • URL
古巣 対 母校

岡山大安寺、森野監督の異動前の学校が岡山法泉。
森野監督は岡山大安寺出身。準優勝のときの投手。
今日対戦結果したんだね。複雑な心境だったのでは。
お疲れさま。

  • カメ大王
  • URL
おかやま山陽高校へのメッセージ

私の母校であるおかやま山陽高校の皆様は、今夏の玉野光南戦にて8回コールドにおける無失点勝利誠におめでとうございます!!☆☆♬
おかやま山陽高校が玉野光南に夏の岡山大会でコールドにおける無失点勝利を遂げるのは、4年ぶりの快挙ですね!!(たぶん)☆☆♬
お見事なのです!!☆☆♬
さて、今夏の岡山大会の3回戦は、今週の日曜に予定されていて、岡山学芸館VS明誠学院の岡山市勢の対決ですね
明日は岡山県内にておかやま山陽高校の対戦相手が決まることを楽しみにしています
ちなみに明誠学院が今夏の岡山大会の3回戦の対戦相手である場合は、おかやま山陽高校の勝利をいちOBとして強く願いたいです
それでも勝者にはおかやま山陽高校VS岡山学芸館の勝者が2015年から2年前まで夏は2年おきに甲子園に出場しているように、甲子園出場を今夏の岡山大会では強く願いたいです!!
また岡山学芸館が今夏の岡山大会の3回戦の対戦相手でも、おかやま山陽高校の勝利はもちろん楽しみですが、岡山学芸館の健闘も願いたいです!!
でもって2015年から2年おきに選手権では4大会連続で、おかやま山陽高校VS岡山学芸館の勝者には甲子園再出場をすごく強く願いたいです!!
私も岡山学芸館との今夏の岡山大会の3回戦がこのカードになった場合、ものすごく期待しています!!♪
おかやま山陽高校の皆様は、空手部と同じように、岡山学芸館VS明誠学院の岡山市勢同士の対決の勝者との公式戦に向けて、これまで通り勝利を目指して頑張って下さい
私も鴨方から井原にかけての通勤ルートや広島県内を中心源に引き続きおかやま山陽高校の野球部のことも応援し続けたいです
おかやま山陽高校にとって甲子園とはここに出場してからも勝利を目指す場所になり切っているのでなおさら勝利を目指して頑張って下さい!!

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する