■京都外大西 4-6 京都国際
外大西|040|000|000| = 4
国 際|111|210|00x| = 6
(外)星野烈、ワトリー、西村 (国)平野、森下
※準決勝(7/26)
■乙訓 1-4 京都外大西
外大西|102|000|001| = 4
乙 訓|100|000|000| = 1
(外)星野烈、ワトリー (乙)石田、北見
■京都国際 11-8 東山
国際|021|102|023| = 11
東山|210|030|002| = 8
(国)平野、森下 (東)橋本、山中
※準々決勝(7/24)
■塔南 0-4 京都国際
塔南|000|000|000| = 0
国際|100|030|00x| = 4
(塔)粟津 (国)森下
■西城陽 2-10 東山(7)
東 山|023|041|0| = 10
西城陽|001|000|1| = 2
(東)橋本、山中 (西)藤川、坂尾
※準々決勝(7/23)
■鳥羽 4-5 乙訓
乙訓|000|400|100| = 5
鳥羽|010|001|020| = 4
(乙)北見 (鳥)田中
■京都外大西 2-1 京都成章
京都外大|100|001|000| = 2
京都成章|100|000|000| = 1
(外)ワトリー、星野烈 (成)細見
※4回戦(7/21)
塔南 8-1 京都海洋(7)
京都国際 9-2 洛東(8)
京都共栄 7-8 西城陽
東山 5-2 北嵯峨
※4回戦(7/20)
鳥羽 3-1 福知山成美
乙訓 9-3 同志社
京都外大西 2-0 立命館宇治
京都成章 9-3 大谷
※3回戦(7/19)
洛水 1-8 京都国際(7)
嵯峨野 2-6 洛東
京都共栄 6-5 東宇治
洛星 1-11 東山(5)
西城陽 13-5 東稜(7)
北嵯峨 9-2 京都先端大付(7)
※3回戦(7/18)
洛北 1-4 京都外大西
京都成章 3-0 綾部
宮津・加悦谷・宮津天橋 4-9 立命館宇治
塔南 11-2 木津(7)
大谷 20-1 南丹(5)
鴨沂 6-9 京都海洋(10)
※3回戦(7/17)
同志社 7-6 峰山
龍谷大平安 4-9 乙訓(10)
※2回戦(7/17)
東宇治 7-0 西乙訓(7)
網野・丹後緑風 6-11 洛星
洛南 1-11 北嵯峨(6)
京都工学院 1-4 東稜
京都先端大付 11-1 堀川
東山 4-2 山城
西城陽 6-3 久御山
※3回戦(7/16)
莵道 1-13 鳥羽(5)
福知山成美 6-1 日星
※2回戦(7/16)
嵯峨野 10-5 農芸
京都共栄 4-2 須知
京都国際 3-0 京都翔英
宮津・加悦谷・宮津天橋 5-3 府立工
洛東 5-1 福知山
洛水 11-10 日吉ヶ丘
※2回戦(7/15)
南丹 14-2 朱雀・京都八幡・京教大付・大江(5)
木津 7-3 西京
桃山 0-10 塔南(5)
海洋 9-8 同志社国際
鴨沂 10-5 南陽
※2回戦(7/14)
立命館宇治 6-5 京都両洋
京都文教 2-3 京都成章(10)
紫野 0-10 京都外大西(5)
舞鶴高専 0-12 綾部(5)
乙訓 2-1 北稜
大谷 6-3 東舞鶴
※2回戦(7/13)
北桑田 1-11 同志社(5)
龍谷大平安 11-0 西舞鶴(5)
峰山 6-0 京産大付
日星 9-2 京都精華学園(8)
洛北 12-7 城南菱創
※2回戦(7/12)
園部 0-9 鳥羽(7)
福知山成美 3-1 立命館
莵道 11-10 京都すばる
※1回戦(7/12)
亀岡 3-4 山城
桂 6-9 東稜
田辺 6-11 京都翔英
※1回戦(7/11)
向陽 0-13 京都外大西(5)
南陽 6-3 城陽
府立工 9-5 花園
綾部 7-1 京都廣学館
※1回戦(7/10)
京都精華学園 8-2 洛西
京都明徳 4-7 北稜
※組み合せは京都府高野連HPをご覧ください。 こちら
■乙訓 1-4 京都外大西
外大西|102|000|001| = 4
乙 訓|100|000|000| = 1
(外)星野烈、ワトリー (乙)石田、北見
■京都国際 11-8 東山
国際|021|102|023| = 11
東山|210|030|002| = 8
(国)平野、森下 (東)橋本、山中
※準々決勝(7/24)
■塔南 0-4 京都国際
塔南|000|000|000| = 0
国際|100|030|00x| = 4
(塔)粟津 (国)森下
■西城陽 2-10 東山(7)
東 山|023|041|0| = 10
西城陽|001|000|1| = 2
(東)橋本、山中 (西)藤川、坂尾
※準々決勝(7/23)
■鳥羽 4-5 乙訓
乙訓|000|400|100| = 5
鳥羽|010|001|020| = 4
(乙)北見 (鳥)田中
■京都外大西 2-1 京都成章
京都外大|100|001|000| = 2
京都成章|100|000|000| = 1
(外)ワトリー、星野烈 (成)細見
※4回戦(7/21)
塔南 8-1 京都海洋(7)
京都国際 9-2 洛東(8)
京都共栄 7-8 西城陽
東山 5-2 北嵯峨
※4回戦(7/20)
鳥羽 3-1 福知山成美
乙訓 9-3 同志社
京都外大西 2-0 立命館宇治
京都成章 9-3 大谷
※3回戦(7/19)
洛水 1-8 京都国際(7)
嵯峨野 2-6 洛東
京都共栄 6-5 東宇治
洛星 1-11 東山(5)
西城陽 13-5 東稜(7)
北嵯峨 9-2 京都先端大付(7)
※3回戦(7/18)
洛北 1-4 京都外大西
京都成章 3-0 綾部
宮津・加悦谷・宮津天橋 4-9 立命館宇治
塔南 11-2 木津(7)
大谷 20-1 南丹(5)
鴨沂 6-9 京都海洋(10)
※3回戦(7/17)
同志社 7-6 峰山
龍谷大平安 4-9 乙訓(10)
※2回戦(7/17)
東宇治 7-0 西乙訓(7)
網野・丹後緑風 6-11 洛星
洛南 1-11 北嵯峨(6)
京都工学院 1-4 東稜
京都先端大付 11-1 堀川
東山 4-2 山城
西城陽 6-3 久御山
※3回戦(7/16)
莵道 1-13 鳥羽(5)
福知山成美 6-1 日星
※2回戦(7/16)
嵯峨野 10-5 農芸
京都共栄 4-2 須知
京都国際 3-0 京都翔英
宮津・加悦谷・宮津天橋 5-3 府立工
洛東 5-1 福知山
洛水 11-10 日吉ヶ丘
※2回戦(7/15)
南丹 14-2 朱雀・京都八幡・京教大付・大江(5)
木津 7-3 西京
桃山 0-10 塔南(5)
海洋 9-8 同志社国際
鴨沂 10-5 南陽
※2回戦(7/14)
立命館宇治 6-5 京都両洋
京都文教 2-3 京都成章(10)
紫野 0-10 京都外大西(5)
舞鶴高専 0-12 綾部(5)
乙訓 2-1 北稜
大谷 6-3 東舞鶴
※2回戦(7/13)
北桑田 1-11 同志社(5)
龍谷大平安 11-0 西舞鶴(5)
峰山 6-0 京産大付
日星 9-2 京都精華学園(8)
洛北 12-7 城南菱創
※2回戦(7/12)
園部 0-9 鳥羽(7)
福知山成美 3-1 立命館
莵道 11-10 京都すばる
※1回戦(7/12)
亀岡 3-4 山城
桂 6-9 東稜
田辺 6-11 京都翔英
※1回戦(7/11)
向陽 0-13 京都外大西(5)
南陽 6-3 城陽
府立工 9-5 花園
綾部 7-1 京都廣学館
※1回戦(7/10)
京都精華学園 8-2 洛西
京都明徳 4-7 北稜
※組み合せは京都府高野連HPをご覧ください。 こちら
コメント
コメントがありません。
夏の京都大会初優勝おめでとうございました!!☆☆♬
また京都西以来37年ぶり3校目となる春夏連続初出場おめでとうございました!!☆☆♬
何より夏の甲子園初出場おめでとうございました!!☆☆♬
さて、京都国際の夏の甲子園のデビュー戦の対戦相手は前橋育英(群馬県)ですね
前橋育英は今夏の群馬大会では投打が噛み合った試合もあると、失点は1イニングにて1,2失点までと本当に強いチームです
京都国際が夏の甲子園のデビュー戦を飾るにはいかに先制点を取られる前に、京都国際が1イニングに3点以上取って、前橋育英を慌てさせることが出来るかですね
私は京都国際の春夏連続初出場で2回目となる甲子園における勝利を飾ることを楽しみにしています
それでも勝者には今夏の甲子園にて最終的には優勝を願いたいです
私も期待しています!!♪
京国サイドの皆様は夏の甲子園のデビュー戦に向けて、相手は夏の甲子園初出場初優勝を飾ったこともある強いチームですが、甲子園における勝利を目指して頑張って下さい
私も岡山から今夏の甲子園では京都国際を応援したいし、甲子園までパワーも送りたいです
今夏の甲子園の3回戦のことは夏の甲子園初出場初勝利を遂げてからジックリと対策を練ったり話を進めていきましょう
ガンバレ京都国際!!めざせ甲子園における勝利☆☆
京都国際が夏の甲子園のデビュー戦で前橋育英から勝利を遂げることを楽しみにしています