■花巻東 4-9 盛岡大附
盛大附|210|001|050| = 9
花巻東|010|201|000| = 4
(盛)渡辺 (花)萬谷、菱川、平井、中居
※準決勝(7/22)
■一関学院 4-12 盛岡大附(7)
盛岡大附|402|030|3| = 12
一関学院|100|001|2| = 4
(盛)渡辺、阿部、三浦
(一)奥谷、伊藤、寺尾、鈴木、千葉華
※準決勝(7/21)
■花巻東 2-0 水沢工
花巻東|100|100|000| = 2
水沢工|000|000|000| = 0
(花)中居、菱川 (水)山本
※準々決勝(7/19)
■花巻東 3-1 盛岡四
盛岡四|000|001|000| = 1
花巻東|210|000|00x| = 3
(盛)岩渕 (花)中居、萬谷
■盛岡一 6-13 一関学院(8)
一関学|050|200|06| = 13
盛岡一|100|020|03| = 6
(一)寺尾、伊藤、奥谷
(盛)菅、佐々木裕、斎藤、菅、工藤
■盛岡中央 4-7 盛岡大附
盛岡中央|103|000|000| = 4
盛岡大附|012|100|03x| = 7
(中)斎藤 (大)渡辺
■水沢工 6x-5 花巻農(11)
花巻農|021|001|000|01| = 5
水沢工|000|000|022|02| = 6
(花)遠藤、藤原奏 (水)山本
※3回戦(7/18)
久慈東 0-5 一関学院
久慈 5-6 盛岡一(11)
水沢工 10-3 釜石商工(7)
盛岡商 0-2 花巻農
※3回戦(7/17)
一関第一 4-14 盛岡四(5)
花巻東 15-4 花北青雲(5)
黒沢尻北 1-11 盛岡大附(6)
盛岡中央 8-3 福岡
※2回戦(7/16)
久慈 15-2 伊保内(5)
遠野 0-5 盛岡商
大野・種市・紫波総合 1-9 盛岡一(7)
盛岡三 0-4 水沢工
花巻農 7-0 花巻南
遠野緑峰 3-9 釜石商工
一関修紅 1-10 一関学院(7)
久慈東 3-1 水沢
※2回戦(7/15)
盛岡中央 6-2 水沢商
花巻東 11-4 高田(8)
花北青雲 8-1 大東(7)
盛岡工 4-11 盛岡大附(7)
黒沢尻工 0-1 福岡
黒沢尻北 3-2 盛岡市立(10)
盛岡四 3-1 宮古商工
一関工 3-8 一関第一
※1回戦(7/14)
大野・種市・紫波総合 5-3 花泉
盛岡一 3-0 釜石
盛岡商 11-1 西和賀(5)
久慈東 3-0 大船渡東
岩谷堂・水沢農・前沢・北上翔南 2-3 遠野緑峰
釜石商工 15-5 軽米(7)
金ヶ崎 0-7 水沢(7)
千厩 5-6 遠野(10)
※1回戦(7/13)
岩手 2-5 盛岡市立
一関工 7-5 葛巻
※1回戦(7/12)
盛岡北 0-11 花巻南(5)
花巻農 8-1 宮古(8)
盛岡農 2-3 黒沢尻工
江南義塾盛岡 1-11 福岡(6)
水沢第一 2-12 黒沢尻北(6)
福岡工 12-17 一関第一
※1回戦(7/11)
岩泉・山田・大槌 4-5 花北青雲
花巻北 7-9 盛岡工
※1回戦(7/9)
水沢工業 10-0 住田(7)
専大北上 5-6 盛岡第三
久慈工業 0-8 一関修紅(7)
大船渡 2-9 一関学院(7)
※1回戦(7/8)
一戸 0-11 盛岡第四(5)
不来方 3-4 宮古商工
盛岡南 1-8 水沢商(7)
盛岡中央 5-0 平舘
一関高専 1-2 伊保内
一関第二 1-7 大東
※1回戦(7/7)
高田 7-0 盛岡誠桜(7)
※組み合せは岩手県高野連HPをご覧ください。 こちら
■一関学院 4-12 盛岡大附(7)
盛岡大附|402|030|3| = 12
一関学院|100|001|2| = 4
(盛)渡辺、阿部、三浦
(一)奥谷、伊藤、寺尾、鈴木、千葉華
※準決勝(7/21)
■花巻東 2-0 水沢工
花巻東|100|100|000| = 2
水沢工|000|000|000| = 0
(花)中居、菱川 (水)山本
※準々決勝(7/19)
■花巻東 3-1 盛岡四
盛岡四|000|001|000| = 1
花巻東|210|000|00x| = 3
(盛)岩渕 (花)中居、萬谷
■盛岡一 6-13 一関学院(8)
一関学|050|200|06| = 13
盛岡一|100|020|03| = 6
(一)寺尾、伊藤、奥谷
(盛)菅、佐々木裕、斎藤、菅、工藤
■盛岡中央 4-7 盛岡大附
盛岡中央|103|000|000| = 4
盛岡大附|012|100|03x| = 7
(中)斎藤 (大)渡辺
■水沢工 6x-5 花巻農(11)
花巻農|021|001|000|01| = 5
水沢工|000|000|022|02| = 6
(花)遠藤、藤原奏 (水)山本
※3回戦(7/18)
久慈東 0-5 一関学院
久慈 5-6 盛岡一(11)
水沢工 10-3 釜石商工(7)
盛岡商 0-2 花巻農
※3回戦(7/17)
一関第一 4-14 盛岡四(5)
花巻東 15-4 花北青雲(5)
黒沢尻北 1-11 盛岡大附(6)
盛岡中央 8-3 福岡
※2回戦(7/16)
久慈 15-2 伊保内(5)
遠野 0-5 盛岡商
大野・種市・紫波総合 1-9 盛岡一(7)
盛岡三 0-4 水沢工
花巻農 7-0 花巻南
遠野緑峰 3-9 釜石商工
一関修紅 1-10 一関学院(7)
久慈東 3-1 水沢
※2回戦(7/15)
盛岡中央 6-2 水沢商
花巻東 11-4 高田(8)
花北青雲 8-1 大東(7)
盛岡工 4-11 盛岡大附(7)
黒沢尻工 0-1 福岡
黒沢尻北 3-2 盛岡市立(10)
盛岡四 3-1 宮古商工
一関工 3-8 一関第一
※1回戦(7/14)
大野・種市・紫波総合 5-3 花泉
盛岡一 3-0 釜石
盛岡商 11-1 西和賀(5)
久慈東 3-0 大船渡東
岩谷堂・水沢農・前沢・北上翔南 2-3 遠野緑峰
釜石商工 15-5 軽米(7)
金ヶ崎 0-7 水沢(7)
千厩 5-6 遠野(10)
※1回戦(7/13)
岩手 2-5 盛岡市立
一関工 7-5 葛巻
※1回戦(7/12)
盛岡北 0-11 花巻南(5)
花巻農 8-1 宮古(8)
盛岡農 2-3 黒沢尻工
江南義塾盛岡 1-11 福岡(6)
水沢第一 2-12 黒沢尻北(6)
福岡工 12-17 一関第一
※1回戦(7/11)
岩泉・山田・大槌 4-5 花北青雲
花巻北 7-9 盛岡工
※1回戦(7/9)
水沢工業 10-0 住田(7)
専大北上 5-6 盛岡第三
久慈工業 0-8 一関修紅(7)
大船渡 2-9 一関学院(7)
※1回戦(7/8)
一戸 0-11 盛岡第四(5)
不来方 3-4 宮古商工
盛岡南 1-8 水沢商(7)
盛岡中央 5-0 平舘
一関高専 1-2 伊保内
一関第二 1-7 大東
※1回戦(7/7)
高田 7-0 盛岡誠桜(7)
※組み合せは岩手県高野連HPをご覧ください。 こちら
コメント
コメントがありません。
今夏の岩手大会の2回戦にて完封勝利誠におめでとうございます!!☆☆♬
今夏の岩手大会の遠野戦では盛岡商が終始ペースを握ったまま放さずに快勝でしたね!!☆☆♬
4回の裏の盛岡商の攻撃にて1点を追加したことが最大のジャンクションでした!!☆☆♬
盛岡商のことは野球部もサッカー部も応援したいチームですが、遠野高校もサッカー選手権では岩手勢初の決勝進出を遂げたチームなので、お互いに野球部もサッカー部も応援したいチーム同士の対決でした!!
で、盛商サイドの皆様は、遠野高校の分まで、今夏の岩手大会の3回戦以後も勝利を目指して頑張って下さい
私も岡山から今夏の岩手大会の3回戦以後も遠野高校の分まで、盛岡商を応援したいし、岩手までパワーも送りたいです
また盛岡商が甲子園に復活出場した以上は岡山から甲子園まで甲子園における勝利を遂げることが出来るようパワーも送りたいです
ガンバレ盛岡商!!野球部はむろんサッカー部も
盛岡商が野球部もサッカー部も公式戦における勝利をこれからも遂げることを楽しみにしています