アイキャッチ画像
※決勝(7/25)

■日大東北 5-4 光南

光  南|210|000|001| = 4
日大東北|000|201|101| = 5

(光)星 (日)吉田


※準決勝(7/24)

■日大東北 8-2 福島商

日大東北|010|250|000| = 8
福 島 商 |200|000|000| = 2

(日)馬場央、吉田 (福)浅倉、渡辺晴

■福島成蹊 0-3 光南

成蹊|000|000|000| = 0
光南|000|101|01x| = 3

(成)斎藤、神田 (光)星

※準々決勝(7/20)

■東日大昌平 3-5 日大東北

日大東北|000|004|100| = 5
東日昌平|000|030|000| = 3

(日)吉田 (東)矢板、稲村、鈴木

■光南 5-1 聖光学院

聖光|000|000|010| = 1
光南|100|000|04x| = 5

(聖)五十嵐、谷地 (光)星

■相馬 7-8x 福島商

相 馬|000|110|050| = 7
福島商|010|030|103| = 8

(相)小野内 (福)浅倉

■学法石川 3-13 福島成蹊(6)

福島成蹊|101|443| = 13
学法石川|000|201| = 3

(福)斎藤 (学)高橋、阿部、二上、立石

※4回戦(7/18)

東日大昌平 11-1 小高産業技術(6)
郡山北工 0-10 聖光学院(6)
光南 2-1 郡山商
平工 1-8 福島商(7)
学法石川 3-2 福島東
郡山 0-3 日大東北
小名浜海星 0-2 福島成蹊
尚志 2-7 相馬

※3回戦(7/16)

白河実 4-5 小高産業技術
田村 3-6 福島東
会津北嶺 3-4 郡山
福島北 2-6 小名浜海星
平工 2-1 福島
福島工 2-4 福島成蹊
郡山商 5-0 只見
尚志 14-3 郡山東(5)

※3回戦(7/15)

東日大昌平 10-0 喜多方(6)
聖光学院 5-2 帝京安積
安積 0-11 学法石川(6)
いわき総合 1-4 相馬
猪苗代・田島・会津ザベリオ・長沼 0-7 光南(7)
学法福島 0-7 福島商(7)
須賀川 0-8 日大東北(8)
湯本 3-4 郡山北工(14)

※2回戦(7/12)

いわき光洋 1-8 聖光学院(7)
勿来工 1-11 郡山(6)
安達 0-5 福島商

※2回戦(7/11)

福島工 8-0 須賀川桐陽(7)
只見 5-4 福島西(12)
帝京安積 10-0 本宮(5)
船引 2-5 いわき総合

※2回戦(7/10)

東日大昌平 9-0 ふたば未来(7)
磐城桜が丘 0-7 学法石川(8)
相馬東 2-14 福島成蹊(7)
湯本 6-5 会津工
修明 2-3 日大東北(10)
磐城 4-5 尚志
郡山北工 7-0 二本松工(7)
小名浜海星 8-6 白河
磐城農 1-12 安積(5)
郡山商 6-1 会津

※2回戦(7/9)

平工 5-2 南会津
清陵情報 0-13 光南(7)
福島北 2-1 原町
会津農林 2-10 福島(8)
喜多方桐桜 2-5 田村
会津学鳳 1-8 須賀川(7)
猪苗代・田島・会津ザベリオ・長沼 3-2 橘
学法福島 9-3 白河旭

※2回戦(7/8)

岩瀬農 4-8 相馬
喜多方 10-9 保原
郡山東 14-1 小野・四倉・相馬農業(5)
平商 0-16 福島東(5)
白河実 5-1 若松商
葵 2-10 会津北嶺(8)
福島高専 2-4 小高産業技術

※1回戦(7/8)

郡山 15-1 あさか開成(5)
福島明成 1-6 会津
安積黎明 3-7 白河

※1回戦(7/7)

石川 2-7 いわき総合

※組み合せは福島県高野連HPをご覧ください。 こちら



コメント

コメントがありません。

  • カメ大王
  • URL
南会津へのメッセージ

今夏の福島大会の初戦の対戦相手は平工ですね
平工は秋の東北地区大会が最初の青森県勢同士の決勝になった時、優勝校相手に準決勝で投げ勝ったことを買われて、甲子園初出場が決まった福島の工業です!!
今夏の福島大会では南会津の勝利を願いたいです
それでも勝者には今夏の福島大会の3回戦では1番負けないで欲しいです!!(厳)
また今夏の福島大会の3回戦以後も勝利を願いたいです!!(厳→咲→輝)
私も期待しています!!♪
南会津の皆様は弱くても勝てるを合言葉に勝利を目指して頑張って下さい
私も岡山から今夏の平工戦では南会津を応援したいし、福島までパワーも送りたいです

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する