アイキャッチ画像
※決勝(7/29)

■大社 0-8 石見智翠館

大 社|000|000|000| = 0
智翠館|110|020|22x| = 8

(大)北野 (智)山崎琢


※準決勝(7/27)

■益田東 4-10 大社

大 社|110|003|032| = 10
益田東|100|002|010| = 4

(大)森山、北野 (益)高良、佐々木、高良、富永

■浜田 0-9 石見智翠館(7)

智翠館|005|121|0| = 9
浜 田|000|000|0| = 0

(智)山崎琢、山本由 (浜)橋本

※準々決勝(7/24)

■安来 1-3 益田東

益田東|000|002|010| = 3
安 来|100|000|000| = 1

(益)高良 (安)吉田慎

■浜田 4-1 出雲西

出雲西|000|001|000| = 1
浜 田|004|000|00x| = 4

(出)三成、藤原、高橋 (浜)橋本

■三刀屋 1-9 石見智翠館(7)

智翠館|323|100|0| = 9
三刀屋|000|000|1| = 1

(智)豊岡、正田 (三)飯塚、建部、河角

■大社 6-1 矢上

大社|102|111|000| = 6
矢上|000|000|010| = 1

(大)北野 (矢)桃田、柘植

※3回戦(7/22)

松江農林 0-11 益田東(5)
松江南 3-4 出雲西
大東 2-8 大社
松江商 1-8 三刀屋

※2回戦(7/21)

浜田 12-2 出雲北陵(5)
立正大淞南 7-9 安来(13)
開星 0-1 石見智翠館
平田 0-8 矢上(7)

※2回戦(7/19)

隠岐 1-3 出雲西
松江西 5-6 益田東
情報科学 2-11 松江商(7)
津和野 0-4 大東

※2回戦(7/18)

松江高専 1-8 安来(7)
出雲北陵 5-2 浜田商
松江南 9-0 浜田水産(7)
松江農林 12-5 江津(7)
明誠 1-2 三刀屋
出雲農林 0-11 大社(7)

※2回戦(7/17)

立正大淞南 5-4 大田
浜田 6-1 島根中央
開星 7-0 出雲(7)
平田 3-2 益田翔陽(11)
出雲商 2-8 矢上
松江北 1-3 石見智翠館

※1回戦(7/16)

出雲西 11-3 松江工(7)
益田 1-8 益田東(7)
出雲工 2-3 津和野
情報科学 9-5 邇摩
大東 8-0 江津工(7)
松江商 1-0 飯南

※1回戦(7/15)

松江東 2-5 隠岐

※組み合せは島根県高野連HPをご覧ください。 こちら



コメント

コメントがありません。

  • カメ大王
  • URL
大社高校へのメッセージ

今夏の島根大会の決勝進出誠におめでとうございます!!☆☆♬
平成4年の夏が最後となる甲子園再出場の大社高校が今夏の島根大会の決勝進出は素直にうれしいです!!☆☆♬
今夏の島根大会の準決勝では9回の攻防にて2点を引き離したことが最大のジャンクションでしたね!!☆☆♬
大社サイドの皆様は益田東らの分まで、今夏の島根大会の決勝に向けて、優勝目指して頑張って下さい
さて、今夏の島根大会の決勝の対戦相手は石見智翠館ですね
石見智翠館はラグビー部の強さはむろんですが、野球部もやっぱり強いです!!
今夏の島根大会の決勝では甲子園から遠ざかっている大社高校の優勝を願いたいです(厳→咲→超輝)
それでも今夏の島根大会の王者には今夏の甲子園では島根代表として甲子園における勝利を願いたいです!!(厳→咲→大輝)
私も期待しています!!♪
大社サイドの皆様は今夏の島根大会の決勝に向けて、優勝目指して頑張って下さい
甲子園のことは現に甲子園に出場した時の先輩チームと同じように今夏の島根大会で優勝してからジックリと対策を練ったり、話を進めていきましょう
ガンバレ大社!!めざせ今夏の島根大会の優勝☆☆☆
大社高校が今夏の島根大会で優勝を遂げることを楽しみにしています

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する