■東明館 2-0 佐賀北
佐賀北|000|000|000| = 0
東明館|000|200|00x| = 2
(佐)荒谷 (東)今村
※準決勝(7/23)
■東明館 6-2 唐津商
唐津商|100|000|001| = 2
東明館|132|000|00x| = 6
(唐)桑原、原 (東)今村、加藤
■佐賀商 1-5 佐賀北
佐賀北|110|110|001| = 5
佐賀商|001|000|000| = 1
(北)荒谷 (商)西岡
※準々決勝(7/21)
■伊万里 3-6 唐津商
伊万里|010|010|100| = 3
唐津商|001|400|01x| = 6
(伊)森下 (唐)桑原、原
■佐賀北 1-0 三養基
三養基|000|000|000| = 0
佐賀北|000|000|001| = 1
(三)田中聖 (佐)北原、荒谷
※準々決勝(7/20)
■東明館 11-6 白石
東明館|240|010|004| = 11
白 石|100|110|201| = 6
(東)今村、加藤 (白)平、山口悠、平
■神埼清明 0-4 佐賀商
神埼清明|000|000|000| = 0
佐 賀 商 |000|130|00x| = 4
(神)福山大、武次 (佐)西岡、本山
※3回戦(7/19)
佐賀工 4-11 佐賀北(7)
唐津西 0-7 三養基(7)
※3回戦(7/18)
唐津商 8-3 武雄
神埼清明 3-2 有田工(10)
佐賀学園 2-9 佐賀商(7)
※3回戦(7/17)
嬉野 2-4 東明館
唐津工 5-6 白石
伊万里 6-1 早稲田佐賀
※2回戦(7/16)
佐賀学園 8-0 高志館(7)
三養基 7-3 太良
佐賀北 7-2 鳥栖商
神埼 2-9 唐津西(7)
※2回戦(7/15)
北陵 2-3 唐津商
多久 1-8 佐賀商(7)
有田工 11-1 小城(5)
佐賀工 11-0 厳木(5)
※2回戦(7/14)
唐津工 4-1 敬徳
鳥栖 3-4 伊万里(12)
佐賀西 3-4 白石
佐賀東 3-9 武雄
神埼清明 10-1 致遠館(7)
唐津東 3-7 早稲田佐賀
※2回戦(7/13)
嬉野 7-6 龍谷
東明館 1-0 伊万里実
※1回戦(7/13)
鹿島 2-6 太良
※1回戦(7/12)
佐賀農 0-7 伊万里(7)
唐津青翔 0-9 武雄(7)
鳥栖工 3-6 致遠館
※1回戦(7/11)
龍谷 3-2 唐津南
※組み合せは佐賀県高野連HPをご覧ください。 こちら
■東明館 6-2 唐津商
唐津商|100|000|001| = 2
東明館|132|000|00x| = 6
(唐)桑原、原 (東)今村、加藤
■佐賀商 1-5 佐賀北
佐賀北|110|110|001| = 5
佐賀商|001|000|000| = 1
(北)荒谷 (商)西岡
※準々決勝(7/21)
■伊万里 3-6 唐津商
伊万里|010|010|100| = 3
唐津商|001|400|01x| = 6
(伊)森下 (唐)桑原、原
■佐賀北 1-0 三養基
三養基|000|000|000| = 0
佐賀北|000|000|001| = 1
(三)田中聖 (佐)北原、荒谷
※準々決勝(7/20)
■東明館 11-6 白石
東明館|240|010|004| = 11
白 石|100|110|201| = 6
(東)今村、加藤 (白)平、山口悠、平
■神埼清明 0-4 佐賀商
神埼清明|000|000|000| = 0
佐 賀 商 |000|130|00x| = 4
(神)福山大、武次 (佐)西岡、本山
※3回戦(7/19)
佐賀工 4-11 佐賀北(7)
唐津西 0-7 三養基(7)
※3回戦(7/18)
唐津商 8-3 武雄
神埼清明 3-2 有田工(10)
佐賀学園 2-9 佐賀商(7)
※3回戦(7/17)
嬉野 2-4 東明館
唐津工 5-6 白石
伊万里 6-1 早稲田佐賀
※2回戦(7/16)
佐賀学園 8-0 高志館(7)
三養基 7-3 太良
佐賀北 7-2 鳥栖商
神埼 2-9 唐津西(7)
※2回戦(7/15)
北陵 2-3 唐津商
多久 1-8 佐賀商(7)
有田工 11-1 小城(5)
佐賀工 11-0 厳木(5)
※2回戦(7/14)
唐津工 4-1 敬徳
鳥栖 3-4 伊万里(12)
佐賀西 3-4 白石
佐賀東 3-9 武雄
神埼清明 10-1 致遠館(7)
唐津東 3-7 早稲田佐賀
※2回戦(7/13)
嬉野 7-6 龍谷
東明館 1-0 伊万里実
※1回戦(7/13)
鹿島 2-6 太良
※1回戦(7/12)
佐賀農 0-7 伊万里(7)
唐津青翔 0-9 武雄(7)
鳥栖工 3-6 致遠館
※1回戦(7/11)
龍谷 3-2 唐津南
※組み合せは佐賀県高野連HPをご覧ください。 こちら
コメント
コメントがありません。
今夏の公式戦にて甲子園初出場誠におめでとうございます!!☆☆♬
今夏の佐賀大会の決勝は2点を先制した4回の裏の東明館の攻撃が最大のジャンクションでしたね!!☆☆♬
東明サイドの皆様は初出場の甲子園でも勝利を目指して頑張って下さい
私も岡山から今夏の甲子園では東明館を応援したいです
また岡山から甲子園まで東明館が甲子園における勝利を遂げることが出来るようパワーも送りたいです
ガンバレ東明館!!めざせ甲子園における勝利☆☆
東明館が甲子園初出場初勝利を遂げることを楽しみにしています