アイキャッチ画像
※決勝(7/25)

■明豊 6-0 大分舞鶴

大分舞鶴|000|000|000| = 0
明  豊|111|010|20x| = 6

(大)奥本、吉田 (明)京本


※準決勝(7/23)

■明豊 12-0 藤蔭

明豊|102|000|009| = 12
藤蔭|000|000|000| = 0

(明)財原、森山 (藤)松石、三和田、松本流、川上

■大分東明 11-15 大分舞鶴

大分舞鶴|009|101|004| = 15
大分東明|213|022|001| = 11

(舞)吉田、奥本 (東)岩尾、森本、川部

※準々決勝(7/21)

■高田 5-6x 大分東明

高  田|000|005|000| = 5
大分東明|000|010|014| = 6

(高)河野、中本 (大)川部、岩尾、森本

■大分舞鶴 9-2 臼杵(7)

大分舞鶴|080|100|0| = 9
臼  杵|001|100|0| = 2

(大)奥本 (臼)古庄、吉良、安藤、藤原奨

※準々決勝(7/20)

■明豊 9-2 柳ヶ浦

明 豊|050|000|103| = 9
柳ヶ浦|000|001|010| = 2

(明)京本 (柳)東江、具志、立石、小橋川

■藤蔭 3x-2 大分商(11)

大分商|000|100|000|01| = 2
藤 蔭|010|000|000|02| = 3

(大)渡辺 (藤)松石、三和田、松本流

※3回戦(7/19)

佐伯鶴城 4-5 大分東明
大分舞鶴 11-0 別府鶴見丘(5)
日本文理大付 3-4 臼杵(10)

※3回戦(7/18)

藤蔭 9-8 情報科学
大分商 3-0 大分国際情報
津久見 1-2 高田

※3回戦(7/16)

明豊 10-2 大分工(7)
柳ヶ浦 7-0 日田林工(7)

※2回戦(7/16)

臼杵 8-0 鶴崎工(7)
中津東 3-4 日本文理大附(10)

※2回戦(7/15)

大分舞鶴 11-0 大分高専(5)
大分南 0-8 別府鶴見丘(7)

※2回戦(7/14)

玖珠美山 1-8 高田(7)
佐伯鶴城 3-1 楊志館
大分東明 5-3 大分

※2回戦(7/13)

大分商 2-1 大分鶴崎
大分国際情報 8-1 佐伯豊南(7)
津久見 10-0 由布(6)

※2回戦(7/12)

宇佐 2-3 日田林工
藤蔭 8-0 大分豊府(7)
情報科学 9-8 竹田(10)

※2回戦(7/11)

明豊 3-2 大分雄城台
大分工 5-1 別府翔青
柳ヶ浦 6-5 三重総合

※1回戦(7/8)

大分高専 11-3 日田三隈(8)
別府鶴見丘 10-2 大分東(7)
日本文理大附 9-1 杵築(7)

※1回戦(7/7)

中津北 6-7 由布
高田 7-4 大分上野丘
安心院 0-8 楊志館(7)

※1回戦(7/6)

大分西 0-4 大分豊府
竹田 11-1 日田(6)
大分鶴崎 7-0 日出総合(7)

※1回戦(7/5)

大分雄城台 3-2 中津南
別府翔青 10-5 国東
宇佐産業科学 1-8 三重総合(7)

※組み合せは大分県高野連HPをご覧ください。 こちら



コメント

コメントがありません。

  • カメ大王
  • URL
大分(東明&舞鶴)へのメッセージ

今夏の大分大会にて準決勝進出誠におめでとうございます!!☆☆♬
大分東明も大分舞鶴もシックリ着てトキメキも感じる学校の名前なので、今夏の大分大会の準決勝進出は心から素直にうれしいです!!☆☆♬
で、今夏の大分大会の準決勝の第2試合は大分東明VS大分舞鶴の大分○○勢同士の最終決戦ですね
両チームの健闘を祈っています
それでも勝者には今夏の公式戦にて是非是非甲子園初出場を願いたいです!!(厳→咲→大輝)
また今夏の公式戦にて甲子園初出場を遂げたからには初出場の甲子園でも勝利を目指して、甲子園における勝利を遂げて欲しいです!!(厳→咲→超輝)
私も期待しています!!♪
大分東明も大分舞鶴も今夏の大分大会の準決勝に向けて、勝利を目指して頑張って下さい
私も岡山から大分東明も大分舞鶴も応援したいし、大分までパワーも送りたいです
それに大分東明も大分舞鶴も今夏の大分大会にて準決勝進出を遂げたので、常日頃甲子園初出場が今か今かと楽しみになりましたから!!☆☆♫

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する