■創志学園 14-2 倉敷商
創志学|203|231|012| = 14
倉敷商|000|000|200| = 2
(創)川端 (倉)柏内、引地、三宅貫、筒井
※準決勝(5/1)
■創志学園 10-0 総社南(7)
創 志|100|014|4| = 10
総社南|000|000|0| = 0
(創)川端 (総)三宅、金安
■倉敷商 - 倉敷工(倉敷商の不戦勝)
※準々決勝(4/30)
■創志学園 3-1 興譲館
創 志|100|000|110| = 3
興譲館|000|010|000| = 1
(創)川端 (興)廖、山口
■倉敷商 5-4 岡山東商
岡山東商|200|002|000| = 4
倉 敷 商 |102|020|00x| = 5
(岡)福島 (倉)三宅貫、永野
■総社南 1-0 おかやま山陽
山 陽|000|000|000| = 0
総社南|000|001|00x| = 1
(山)岩田、大井 (総)三宅、金安
■岡山商大附 0-6 倉敷工
倉敷工|100|400|001| = 6
商大附|000|000|000| = 0
(倉)多々野、中村 (商)長尾、松島
※2回戦(4/25)
創志学園 7-0 水島工(7)
倉敷工 10-3 城東(7)
関西 3-10 総社南
興譲館 5-0 高梁日新
倉敷商 5-3 就実
学芸館 1-3 おかやま山陽
岡山東商 5-2 玉野商工
玉島商 3-10 岡山商大附(7)
※1回戦(4/24)
岡山城東 14-0 高梁(5)
岡山 4-13 水島工(7)
岡山理大附 6-8 総社南
津山商 2-9 高梁日新(8)
岡山工 0-12 おかやま山陽(5)
就実 6-2 美作
岡山商大附 12-1 倉敷南(5)
岡山東商 7-0 玉野光南(7)
※組み合せは岡山県高野連HPをご覧ください。 こちら
■創志学園 10-0 総社南(7)
創 志|100|014|4| = 10
総社南|000|000|0| = 0
(創)川端 (総)三宅、金安
■倉敷商 - 倉敷工(倉敷商の不戦勝)
※準々決勝(4/30)
■創志学園 3-1 興譲館
創 志|100|000|110| = 3
興譲館|000|010|000| = 1
(創)川端 (興)廖、山口
■倉敷商 5-4 岡山東商
岡山東商|200|002|000| = 4
倉 敷 商 |102|020|00x| = 5
(岡)福島 (倉)三宅貫、永野
■総社南 1-0 おかやま山陽
山 陽|000|000|000| = 0
総社南|000|001|00x| = 1
(山)岩田、大井 (総)三宅、金安
■岡山商大附 0-6 倉敷工
倉敷工|100|400|001| = 6
商大附|000|000|000| = 0
(倉)多々野、中村 (商)長尾、松島
※2回戦(4/25)
創志学園 7-0 水島工(7)
倉敷工 10-3 城東(7)
関西 3-10 総社南
興譲館 5-0 高梁日新
倉敷商 5-3 就実
学芸館 1-3 おかやま山陽
岡山東商 5-2 玉野商工
玉島商 3-10 岡山商大附(7)
※1回戦(4/24)
岡山城東 14-0 高梁(5)
岡山 4-13 水島工(7)
岡山理大附 6-8 総社南
津山商 2-9 高梁日新(8)
岡山工 0-12 おかやま山陽(5)
就実 6-2 美作
岡山商大附 12-1 倉敷南(5)
岡山東商 7-0 玉野光南(7)
※組み合せは岡山県高野連HPをご覧ください。 こちら
コメント
コメントがありません。
岡山県はコロナ感染で複数校が大会辞退や棄権をしているのに大会を続行とは非常識です。