■下関国際 13-10 高川学園
下関国際|210|025|300| = 13
高川学園|101|100|313| = 10
(下)仲井、松尾
(高)河野、永島、松村、永島
※準決勝(4/25)
■西京 6-8 下関国際
下関国際|100|013|003| = 8
西 京|300|120|000| = 6
(下)仲井、松尾 (西)守永、山根
■高川学園 3-2 早鞆
高川|200|001|000| = 3
早鞆|000|000|020| = 2
(高)河野、松村 (早)林、栢、矢野
※準々決勝(4/24)
■高川学園 4-3 宇部商業
宇部商業|000|000|120| = 3
高川学園|200|001|01x| = 4
(宇)茗荷谷、津村、大田 (高)永島、松村
■徳山 1-11 早鞆(5)
徳山|100|00| = 1
早鞆|530|3x| = 11
(徳)高木 (早)林、矢野
※準々決勝(4/23)
■西京 5-3 山口県桜ヶ丘(14)
西 京|000|000|010|000|22| = 5
桜ヶ丘|000|001|000|000|20| = 3
(西)山根、守永 (桜)宮城、戸高
■下関国際 8-5 岩国商業
下関国際|600|000|200| = 8
岩国商業|130|000|10-0 = 5
(下)松尾 (岩)中村、長川
※3回戦(4/19)
山口 1-10 下関国際(7)
周防大島 1-7 岩国商業
山口県桜ヶ丘 5-1 熊毛南
下関商業 0-4 西京
早鞆 5-4 宇部工業
徳山商工 1-3 徳山
宇部商業 4-2 宇部西
高川学園 7-2 光
※2回戦(4/18)
山口県桜ヶ丘 6-2 聖光
柳井学園 0-1 周防大島(12)
山口県鴻城 0-12 宇部工業(5)
宇部商業 7-0 萩商工
岩国商業 7-1 岩国
防府 5-8 熊毛南(10)
香川 0-7 宇部西(7)
早鞆 8-1 小野田工業(8)
岩国工業 3-17 光(5)
徳山 10-7 南陽工業
柳井 0-12 高川学園(5)
下松工業 6-13 徳山商工(7)
※2回戦(4/17)
下関国際 10-1 美弥青嶺(7)
宇部鴻城 4-5 下関商業
宇部高専 2-6 西京
下関西 11-10 山口(15)
※1回戦(4/16)
萩 1-11 宇部商業(5)
防府西 3-4 岩国工業
下関北 0-7 山口県鴻城
徳山 11-3 新南陽(8)
柳井商工 1-9 柳井(7)
香川 3-2 大津緑洋
徳山商工 9-2 下松(8)
小野田工業 11-8 山口農業西市
高川学園 15-3 四校連合(6)
宇部西 6-4 慶進
※1回戦(4/15)
宇部 2-9 下関商業(7)
豊浦 4-5 下関西
誠英 4-7 周防大島
聖光 7-6 華陵(11)
宇部高専 4-0 厚狭
岩国商業 10-0 大島商船(5)
防府商工 0-6 熊毛南
山口 5-0 下関工科
岩国 11-0 高水(5)
西京 5-4 長門
徳山高専 2-9 防府(7)
小野田 11-12 美弥青嶺
※組み合せは山口県高野連HPをご覧ください。 こちら
■西京 6-8 下関国際
下関国際|100|013|003| = 8
西 京|300|120|000| = 6
(下)仲井、松尾 (西)守永、山根
■高川学園 3-2 早鞆
高川|200|001|000| = 3
早鞆|000|000|020| = 2
(高)河野、松村 (早)林、栢、矢野
※準々決勝(4/24)
■高川学園 4-3 宇部商業
宇部商業|000|000|120| = 3
高川学園|200|001|01x| = 4
(宇)茗荷谷、津村、大田 (高)永島、松村
■徳山 1-11 早鞆(5)
徳山|100|00| = 1
早鞆|530|3x| = 11
(徳)高木 (早)林、矢野
※準々決勝(4/23)
■西京 5-3 山口県桜ヶ丘(14)
西 京|000|000|010|000|22| = 5
桜ヶ丘|000|001|000|000|20| = 3
(西)山根、守永 (桜)宮城、戸高
■下関国際 8-5 岩国商業
下関国際|600|000|200| = 8
岩国商業|130|000|10-0 = 5
(下)松尾 (岩)中村、長川
※3回戦(4/19)
山口 1-10 下関国際(7)
周防大島 1-7 岩国商業
山口県桜ヶ丘 5-1 熊毛南
下関商業 0-4 西京
早鞆 5-4 宇部工業
徳山商工 1-3 徳山
宇部商業 4-2 宇部西
高川学園 7-2 光
※2回戦(4/18)
山口県桜ヶ丘 6-2 聖光
柳井学園 0-1 周防大島(12)
山口県鴻城 0-12 宇部工業(5)
宇部商業 7-0 萩商工
岩国商業 7-1 岩国
防府 5-8 熊毛南(10)
香川 0-7 宇部西(7)
早鞆 8-1 小野田工業(8)
岩国工業 3-17 光(5)
徳山 10-7 南陽工業
柳井 0-12 高川学園(5)
下松工業 6-13 徳山商工(7)
※2回戦(4/17)
下関国際 10-1 美弥青嶺(7)
宇部鴻城 4-5 下関商業
宇部高専 2-6 西京
下関西 11-10 山口(15)
※1回戦(4/16)
萩 1-11 宇部商業(5)
防府西 3-4 岩国工業
下関北 0-7 山口県鴻城
徳山 11-3 新南陽(8)
柳井商工 1-9 柳井(7)
香川 3-2 大津緑洋
徳山商工 9-2 下松(8)
小野田工業 11-8 山口農業西市
高川学園 15-3 四校連合(6)
宇部西 6-4 慶進
※1回戦(4/15)
宇部 2-9 下関商業(7)
豊浦 4-5 下関西
誠英 4-7 周防大島
聖光 7-6 華陵(11)
宇部高専 4-0 厚狭
岩国商業 10-0 大島商船(5)
防府商工 0-6 熊毛南
山口 5-0 下関工科
岩国 11-0 高水(5)
西京 5-4 長門
徳山高専 2-9 防府(7)
小野田 11-12 美弥青嶺
※組み合せは山口県高野連HPをご覧ください。 こちら
コメント
コメントがありません。
今年の春の大会における無失点勝利誠におめでとうございます!!☆☆♬
宇部高専の皆様は今春の山口大会の2回戦に向けて、厚狭の分まで勝利を目指して頑張って下さい
私も岡山から今春の山口大会の2回戦でも宇部高専を応援したいし、山口までパワーも送りたいです
大越監督率いる早鞆、今回は県大会もベスト4までいったのだね。
しかし、大越の息子の広基が東筑のエースとは
\(◎o◎)/
夏までに練習試合をしたいね(笑)
早鞆、2012年春からだいぶ遠ざかってるよ。一度出ればいいんじゃないよ。常に目指すようにしなきゃ、甲子園の土と空気の感触をつかめたのならね。
誰に言ってるか、当然大越監督にだ!!
息子に完封されないようにね、大越。